園芸花卉ブログ - 日記カテゴリのエントリ
シャガ(射干、著莪、学名:Iris japonica)は、アヤメ科アヤメ属の多年草です。白い小さな花が一斉に咲きました。
ようやく、「無礼講」につぼみがついたかなという我が家のさくらそうたちの現状です。
桜草の開花に比べて、庭の「海棠」や「花水木」は、やたら元気などです。
もう少し、桜草に頑張ってほしいものです。
もう少し、桜草に頑張ってほしいものです。
今年は、18鉢の新しい品種を植え、発芽を待つことになりました。特に品種名研究で取り上げられた「竜田の夕」は、思い入れがあり、是非発芽させ、花を見てみたいと思います。
2011年は発芽も悪かったので、計画していた「庭植え」は中止して、やはり「鉢植え」のみにしました。
【鉢植え品種】
七賢人(86)、天晴(263)、桃園(192)、越路の雪(69)、人丸(158)、車白、百夜車(280)、童子梅(281)、対面(115)、小桜源氏(75)、真鶴(93)、荻の上風(141)、凱歌(38)、帛捌(164)、鞍馬(64)、無礼講(251)、竜田の夕(121)、蛇の目傘(90)
結果、以上の18品種となりました。
【鉢植え品種】
七賢人(86)、天晴(263)、桃園(192)、越路の雪(69)、人丸(158)、車白、百夜車(280)、童子梅(281)、対面(115)、小桜源氏(75)、真鶴(93)、荻の上風(141)、凱歌(38)、帛捌(164)、鞍馬(64)、無礼講(251)、竜田の夕(121)、蛇の目傘(90)
結果、以上の18品種となりました。
2月13日豊島区民センターで13:00から開催された「さくらそう会 総会・苗交歓会」に出席しました。
2009年度の会計報告や2011年度新認定品種案や選抜佳品候補の提案と承認など、恒例のスケジュールで進行しました。
苗の交歓会では、「今年は苗の出来が悪い」との事前のお話で、一人10品種程度の持ち帰りということでした。実際、廻ってきた苗も幾分、株分けなどが上手く出来ていないなど、かなり小ぶりの苗も見られました。それでも、本サイトの品種名研究でとりあげた「竜田の夕」を見つけ、早速入手しました。なんとか育てて、その「竜田」という名前の赤を見れたらと思っています。
総会後に世話人会に少しおじゃまして、本サイトの件を吉田、伊丹世話役にお話しました。ご来訪いただけるのを楽しみにしています。
2009年度の会計報告や2011年度新認定品種案や選抜佳品候補の提案と承認など、恒例のスケジュールで進行しました。
苗の交歓会では、「今年は苗の出来が悪い」との事前のお話で、一人10品種程度の持ち帰りということでした。実際、廻ってきた苗も幾分、株分けなどが上手く出来ていないなど、かなり小ぶりの苗も見られました。それでも、本サイトの品種名研究でとりあげた「竜田の夕」を見つけ、早速入手しました。なんとか育てて、その「竜田」という名前の赤を見れたらと思っています。
総会後に世話人会に少しおじゃまして、本サイトの件を吉田、伊丹世話役にお話しました。ご来訪いただけるのを楽しみにしています。
産学官連携ジャーナルの2010年9月の記事で、栽培種の保護育成の大変さを知りました。まだ、30種程度しか育てていない我が家では想像もできない大変さという気がしました。
ご存じない方は、是非、以下の文字をクリックしてご覧ください。
産学官連携ジャーナル2010年9月「さくらそう園芸種の保存と里親制度」から
ご存じない方は、是非、以下の文字をクリックしてご覧ください。
産学官連携ジャーナル2010年9月「さくらそう園芸種の保存と里親制度」から
あけましておめでとうございます。
今年の春は、野生のさくらそうを見つけに各地を歩いてみようと思います。山草会の皆様からの情報も期待しています。
今年の春は、野生のさくらそうを見つけに各地を歩いてみようと思います。山草会の皆様からの情報も期待しています。