園芸花卉ブログ - sakurasoyaさんのエントリ

園芸文化研究の中の、世界の園芸文化研究>地中海、ヨーロッパの園芸文化として「古代ギリシャ」の区分をつくってもらい、一部を書くことにしました。

テオプラストス(テオフラストス)の「植物誌」を読んだことがきっかけとなっていますが、古代ギリシャ人の植物についての知識や考え方を知るほどに日本文化の植物への興味との相違を感じ、日本の園芸のユニークさを認識するに至りました。
部分管理を請け負うようになり、サイト内にガーデニング関連の様々な機能を追加しました。

具体的には、「リンクへのカテゴリー」「ガーデンニング関連フォーラム」や本ブログへの「カテゴリー」づくりなどです。
また、園芸文化研究の「花飾り、花遊び」カテゴリーにも、ガーデニング、庭づくりのサブカテゴリーをつくっていただきました。また、「庭見学」のカテゴリーには、日頃から関心のあった「オープンガーデン」関連の情報を掲載していこうと考えています。

よろしく、お願いいたします。
年1回の楽しみの「さくらそう展」がいよいよ、この週末13、14日頃から各地で開催されます。5月までの短い楽しみですが、関東圏の訪問できる範囲、頑張って廻ってみようと思います。
強風に備えて庭の整理中です。我が家の白梅はもう開花しきっているので、多分一気に散ってしまうでしょう。
近所の公園の桜は、まだ、2分咲きなので平気かもしれませんが…。

庭の「シャガ」

カテゴリ : 
日記
執筆 : 
sakurasoya 2011-4-29 17:17
シャガ(射干、著莪、学名:Iris japonica)は、アヤメ科アヤメ属の多年草です。白い小さな花が一斉に咲きました。

唐草関連の文献から、「桜草唐草」について調べ始めていますが、唐草文様の日本への伝来から、その後、京都での壁紙での「桜草唐草」までに至る流れがまだ、十分に見えてきていません。 再度、国会図書館で調べますが、多分京都の唐長などで調べないとよくは、わからないかもしれないという気がしています。 図書館などの文献調査では、限界という感じです。

冬の開花を味わう

カテゴリ : 
開花情報 » その他の花
執筆 : 
sakurasoya 2011-1-2 11:50
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 野生種保護などの情報は、時間の余裕があるときに順次アップしていきます。 今日は、 なんとなく、冬は寂しい季節なのでせめて、開花情報でほっとしたいような気分です。 我が家のオキザリス・バーシカラーの画像をさくらそうギャラリーにアップしました。寒くても耐えて、日差しとともに花開く、小さな花です。