【社会科教育連盟の理念と活動】

●公式サイトは、こちらから、ご覧いただけます。

注意:
現在、公式サイトは、改装中のために、最新の第68期の研究会報告や協議会や2015年現在、研究活動が進行中の第69期研究会などのデータについては、更新されていません。専任者を選定し、更新予定とのことなので、しばらく、お待ちください。70期は、2016年7月に協議会が予定されています。(2016年6月30日現在で未更新)

*サイト改訂:第72期より
第71期の協議会開催から、公式サイトが改訂されました。現状では、それまでのコンテンツは削除され、新たに72期のコンテンツが掲載されるようになりました。年間での研究会実施や昭和30年6月に予定されている協議会の予定などが掲載されています。
ただ、実際の研究報告などは、第71期の協議会報告では、まだ、印刷物などによるだけでWebでの閲覧はできないようです。基本としては、活動告知用のサイトとして利用し、研究成果の情報保存やデータベース化や情報配信目的には活用されないようです。(2018年4月確認)


以下に公式サイトよりの説明(2016年時点でのもの)を転載します。

<理念>

本連盟は、創立、67年を迎えました。戦後まもなく発足した民間教育団体として、小学校社会科研究の団体としては、一番歴史のある団体であると自負しております。現在は、事務局を東京学芸大学附属小金井小学校内に置き、主に、東京都公立学校、関東近県の公立小学校、学芸大学附属学校の現場の先生方、また、東京都教育委員会の指導主事、東京学芸大学をはじめ複数の大学の先生方のみならず、多くの教員OBの皆様を会員として活動を行っています。

<活動>

本連盟では、小学校社会科の実践的な研究を、低学年の学習も合わせて進めています。主な活動は、毎月1回の月例会および毎年6月に行う「全国社会科研究協議会」の開催です。小学校社会科の学習指導に興味のある方、社会科指導に悩んでいる新人教師の方、広く門戸を開放しておりますので、ふるってご参加下さい。

<転載、以上>

注意:上記に記述されている「創立67年」は、この説明が記載された段階で、平成27年の現在では、創立69、70年になります。
注:2018年確認した段階では、既に上記の連盟に関するトップページの説明は、削除され、創立72年として、第72期からの情報に更新されています。次年度は、さらに改訂されるのか、注視してみたいと思います。(2018年4月)
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:48 平均点:7.50
前
「社会科教育連盟」との連携を図る
カテゴリートップ
学校教育における「社会科」での郷土教育」の推進を摸索する
次
東京都小学校社会科研究会とは