【ご自分の勤務する学校のコミュニティを作成する?なぜ、自分で?】
まず、プロジェクト成功の秘訣は、より多くの参加者と良好なコミュニケーションを進めることにあるのです。
そのためのツールが本コミュニティサイトなのです。「常に必要なメンバーと連絡を取ったり」、「忙しくて、その時、会ったり、参加できなくても進捗を知ることができたり」、情報を共有できることがなにより、長続きと発展への鍵なのです。
そのために、ご自分を「管理者」=「参加の窓口」として、プロジェクトを進める体験が重要なのです。もちろん、ずうーっと管理者である必要はありません。後輩に譲ったり、他の方に依頼することも可能です。でも、先ずは自分でという体験が必要です。以下に具体的なコミュニティの作り方をご案内します。
【自分の学校の学習支援コミュニティを作る】
●STEP1:園芸花卉コミュニティのトップに行く
まず、最初にサイトの左側にある▶メインメニューにある園芸花卉コミュニティの文字をクリックして、園芸花卉コミュニティのトップページに行きます。
◆トップページに行くと以下のような画面になります。このトップページの上部にある「コミュニティの新規作成」をクリックして、コミュニティの作成フォームを表示します。

◆以下のようなコミュニティ作成フォームが開きます。

◆フォーム内の各項目に情報を記入していただきます。以下に順に記入方法をご案内します。
●1●コミュニティの名前を決めて、記入する
以下のように、必ず、貴小学校の名前を入れた含んだ名前にしてください。

●2●コミュニティのカテゴリーを選択する
以下の画像の手順で、「小中学校教育支援」というカテゴリーを選んでいただきます。

●3●コミュニティの種別は、とりあえず、真ん中の「参加:管理者の承認が必要、掲示板:全員に公開」を選んでください。
この種別を選択するとこのコミュニティに投稿された内容は本サイトの会員なら、誰でも閲覧できる反面、このコミュニティに投稿などをして参加する場合は、作成したあなたの承認が必要となります。このコミュニティに投稿して、参加したい人は、あなたに承認を求めることになり、全く見ず知らずの人が参加することはできなくなります。
あくまでコミュニティで交流するのは、実際の小学校に関わる、見知った人に限定することができるようにするためです。

●4●最後に一番大きな欄には、小学校の紹介をお願いします。ただ、かならず小学校の場所を特定できる「**市++町」などの情報を入れてください。このコミュニティを見付けようとする人が住所や場所から検索できるようにするためです。

◆記入が終わったら、一番したの「作成」のボタンをクリックして、コミュニティを作成します。これで、作成は完了です。

<この項、了>
まず、プロジェクト成功の秘訣は、より多くの参加者と良好なコミュニケーションを進めることにあるのです。
そのためのツールが本コミュニティサイトなのです。「常に必要なメンバーと連絡を取ったり」、「忙しくて、その時、会ったり、参加できなくても進捗を知ることができたり」、情報を共有できることがなにより、長続きと発展への鍵なのです。
そのために、ご自分を「管理者」=「参加の窓口」として、プロジェクトを進める体験が重要なのです。もちろん、ずうーっと管理者である必要はありません。後輩に譲ったり、他の方に依頼することも可能です。でも、先ずは自分でという体験が必要です。以下に具体的なコミュニティの作り方をご案内します。
【自分の学校の学習支援コミュニティを作る】
●STEP1:園芸花卉コミュニティのトップに行く
まず、最初にサイトの左側にある▶メインメニューにある園芸花卉コミュニティの文字をクリックして、園芸花卉コミュニティのトップページに行きます。
◆トップページに行くと以下のような画面になります。このトップページの上部にある「コミュニティの新規作成」をクリックして、コミュニティの作成フォームを表示します。

◆以下のようなコミュニティ作成フォームが開きます。

◆フォーム内の各項目に情報を記入していただきます。以下に順に記入方法をご案内します。
●1●コミュニティの名前を決めて、記入する
以下のように、必ず、貴小学校の名前を入れた含んだ名前にしてください。

●2●コミュニティのカテゴリーを選択する
以下の画像の手順で、「小中学校教育支援」というカテゴリーを選んでいただきます。

●3●コミュニティの種別は、とりあえず、真ん中の「参加:管理者の承認が必要、掲示板:全員に公開」を選んでください。
この種別を選択するとこのコミュニティに投稿された内容は本サイトの会員なら、誰でも閲覧できる反面、このコミュニティに投稿などをして参加する場合は、作成したあなたの承認が必要となります。このコミュニティに投稿して、参加したい人は、あなたに承認を求めることになり、全く見ず知らずの人が参加することはできなくなります。
あくまでコミュニティで交流するのは、実際の小学校に関わる、見知った人に限定することができるようにするためです。

●4●最後に一番大きな欄には、小学校の紹介をお願いします。ただ、かならず小学校の場所を特定できる「**市++町」などの情報を入れてください。このコミュニティを見付けようとする人が住所や場所から検索できるようにするためです。

◆記入が終わったら、一番したの「作成」のボタンをクリックして、コミュニティを作成します。これで、作成は完了です。

<この項、了>
投票数:22
平均点:3.64
![]() STEP2:「学校にお伺いした際に、教員会員登録をしていただきます」 |
![]() このサイトへの登録と参加の仕方 |
![]() STEP4:「作成したコミュニティへの参加申込みを承認していただきます」 |