【5月27日(水曜)14:00〜17:00】
参加者:山本、相羽、柔道部員(飛び入り生け花体験講座)3名 講師:前田、蜂谷、高坂
●5月第3回目、附属中学校での園芸華道部活動との中学生、及びPTA参加交渉と季節の花生け花会の報告●
1)部活動の前の午前中に附属中学校副校長の石井氏に今後の連携、活動への中学校からの参加を打診
27日13:00に附属中学校で石井副校長に今後の若草研究室での園芸華道部活動の紹介と同活動への中学生、及びPTA参加を打診。
将来的には、中学校での園芸部、華道部活動指導や支援を大学生が行っていく第一歩としたいと説明し、了承を得る。
●具体的には、活動案内のチラシや書類を中学生やPTA向けに中学校内で配布して良いとの許可を受ける。
●6月以降の部会で詳細を決め、チラシなどの作成を検討する予定
2)「生け花体験会「テーマ:紫陽花」柔道部員参加と生け花指導の会」(蜂谷指導、柔道部員(初体験)3名と山本と相羽部長が参加)
<蜂谷さんの指導で紫陽花の生け花を初体験する男子柔道部員3名>
<指導する山本部員と蜂谷さん>
<見事完成した3名の「紫陽花」の初体験生け花作品>
●後半は、前田先生と相羽副部長が参加して、生け花作成
<紫陽花だけでなく、松などもあしらって生け花に挑戦>
3)「生け花用花花壇づくり提案(蜂谷さんより)」(若草研究室の北側エリアに設計予定)
●生物学・真山教授の「私の植物」の若草研究室の周辺と北側の樹木マップを参照する
通路の北側には、41ネズミモチと37トウネズミモチが主体のようです。(赤丸で囲んだ樹木)
●ネズミモチについては、本サイトの花・樹木研究のこちらのカテゴリーをご覧ください。
●トウネズミモチについては、本サイトの花・樹木研究のこちらのカテゴリーをご覧ください。
研究室の北側には数本ある樹木としては、10エノキ、47ヒノキ、52マユミ、56ムクノキが確認できるようです。
また、建物周囲の1本ずつの樹木は、北側は、4イイギリ7、イヌツゲです。
●イイギリについては、こちらのカテゴリーをご覧ください。
●イヌツゲについては、こちらのカテゴリーをご覧ください。
南側は、31タイサンボク、42ノイバラ、62ヤマブキのようです。
詳細は、目視調査を来週以降に予定しています。
【花壇づくりと同時に生け花活動に不可欠な活動のを検討する<次回以降を予定>】
●生け花活動後の残った花材の始末や花壇づくりに必要な設備づくりと倶楽部活動の展開の仕方を考える
1)落ち葉、雑草コンポストづくり
2)天水桶による水の無駄遣いを減らす
3)上記、設備づくり体験を小中学校のゴミの始末の授業活用を摸索する>小中学校向けのコンポスト活動情報は、こちらから。
<この項、次回以降の部会で詳細を検討>
参加者:山本、相羽、柔道部員(飛び入り生け花体験講座)3名 講師:前田、蜂谷、高坂
●5月第3回目、附属中学校での園芸華道部活動との中学生、及びPTA参加交渉と季節の花生け花会の報告●
1)部活動の前の午前中に附属中学校副校長の石井氏に今後の連携、活動への中学校からの参加を打診
27日13:00に附属中学校で石井副校長に今後の若草研究室での園芸華道部活動の紹介と同活動への中学生、及びPTA参加を打診。
将来的には、中学校での園芸部、華道部活動指導や支援を大学生が行っていく第一歩としたいと説明し、了承を得る。
●具体的には、活動案内のチラシや書類を中学生やPTA向けに中学校内で配布して良いとの許可を受ける。
●6月以降の部会で詳細を決め、チラシなどの作成を検討する予定
2)「生け花体験会「テーマ:紫陽花」柔道部員参加と生け花指導の会」(蜂谷指導、柔道部員(初体験)3名と山本と相羽部長が参加)
<蜂谷さんの指導で紫陽花の生け花を初体験する男子柔道部員3名>
<指導する山本部員と蜂谷さん>
<見事完成した3名の「紫陽花」の初体験生け花作品>
●後半は、前田先生と相羽副部長が参加して、生け花作成
<紫陽花だけでなく、松などもあしらって生け花に挑戦>
3)「生け花用花花壇づくり提案(蜂谷さんより)」(若草研究室の北側エリアに設計予定)
●生物学・真山教授の「私の植物」の若草研究室の周辺と北側の樹木マップを参照する
通路の北側には、41ネズミモチと37トウネズミモチが主体のようです。(赤丸で囲んだ樹木)
●ネズミモチについては、本サイトの花・樹木研究のこちらのカテゴリーをご覧ください。
●トウネズミモチについては、本サイトの花・樹木研究のこちらのカテゴリーをご覧ください。
研究室の北側には数本ある樹木としては、10エノキ、47ヒノキ、52マユミ、56ムクノキが確認できるようです。
また、建物周囲の1本ずつの樹木は、北側は、4イイギリ7、イヌツゲです。
●イイギリについては、こちらのカテゴリーをご覧ください。
●イヌツゲについては、こちらのカテゴリーをご覧ください。
南側は、31タイサンボク、42ノイバラ、62ヤマブキのようです。
詳細は、目視調査を来週以降に予定しています。
【花壇づくりと同時に生け花活動に不可欠な活動のを検討する<次回以降を予定>】
●生け花活動後の残った花材の始末や花壇づくりに必要な設備づくりと倶楽部活動の展開の仕方を考える
1)落ち葉、雑草コンポストづくり
2)天水桶による水の無駄遣いを減らす
3)上記、設備づくり体験を小中学校のゴミの始末の授業活用を摸索する>小中学校向けのコンポスト活動情報は、こちらから。
<この項、次回以降の部会で詳細を検討>
投票数:28
平均点:4.29
5月20日:第二回<倶楽部新年度更新報告と季節の花と季節の生菓子研究会> |
園芸華道部:2014〜2015年の活動記録 |
6月3日:第四回<季節の花の生け花会> |