「ブナ科」研究
ブナ科(ブナか、学名: Fagaceae)は、被子植物の科のひとつ。世界に7から10属、1,100種程度あるようです。多くは高木。古くは殻斗科とよばれました。
サブカテゴリー
- シイ研究
- シイ(椎)は、ブナ科クリ亜科(Castaneoideae)シイ属(Castanopsis)の樹木の総称。日本には、コジイとスダジイの2種が生育する。
- コナラ属(Quercus)
-
英語のオークは、コナラ属の総称。
コナラ亜属Subgenesis Quercus - 北半球を中心に約450種が分布。コナラ節Section Quercus - 北半球(日本に4種)を中心に分布。カシワ節 Section Mesobalanus - ヨーロッパ・アジア・北アフリカ(日本に1種)に分布。クヌギ節 Section Cerris - ヨーロッパ・アジア・北アフリカ(日本に2種)に分布。プロトバラヌス節 Section Protobalanus - アメリカ南西部・メキシコ北西部に分布。ウバメガシ節Section Ilex - 日本に1種が分布。
アカガシ亜属 Subgenesis Cyclobalanopsis - アジア(日本に8種)に約150種が分布。
- マテバシイ属(Lithocarpus)
- マテバシイ属(Lithocarpus)(シノニム Pasania)は東アジア、東南アジアに約300種が分布、日本にはその内の2種、マテバシイ Lithocarpus edulis とシリブカガシ Lithocarpus glaberが分布する、唯一の例外として北アメリカ南西部のオレゴン州とカリフォルニア州 に1種類、タンオーク Lithocarpus. densiflorus のみが隔離分布するが、この種は遺伝的にも他と離れており、別属とする説もある(シノニム Notholithocarpus densiflorus)。