トップ  >  花暮らし、花飾り、花遊び  >  花見  >  庭見学  >  オープンガーデン  >  「オープンガーデン」に関する考察 その1:発生とその歴史
イギリスでのオープンガーデンの誕生

オープンガーデン(Open Garden)は、イギリスから誕生したようです。
その歴史は古く、1927年に遡るそうです。
その誕生は、「女王陛下の看護協会(Queen's Nursing Institute )」のミス、エルジー・ワッグが、一人1シリングの入園料で、プライベートガーデンを一般公開し、その入園料の収益を、「チャリティ」のための基金にするという素晴らしい考えを思いつき、当時のガーデン・オーナー達に呼びかけたのが、オープンガーデンの始まりといわれています。当初は、皇室所有の「サンドリガム城の庭園」を含めて609の庭園の協力により、£8,191ポンドもの寄付を集めたそうです。

現在は、国内のオープンガーデンは、NGS(ナショナルガーデンスキーム)という組織で運営され、基本的にはチャリティ目的で推進されているようです。現在では、個人庭園を中心にイングランドとウェールズで登録されている、約3700か所以上もの庭園が一般公開されています。NGSのホームページには、国内のどこでオープンガーデンをやっているかを検索でき、またその内容も詳細に掲載されて、誰でも知ることができます。その内容は、通称「イエローブック」と呼ばれるNGSのガイドブックにも掲載され、毎年1回発行されます。NGSでオープンガーデンとして認められ、個人の庭園が一般公開されるための審査基準としては、来園者が40分以上観賞することができる、というのが条件とされているようです。
入場料は大体2ポンドぐらいが多く、手作りのケーキや紅茶を提供する場合もあるそうです。入園料の収益はNGSによって、病院や福祉関係に寄付されています。

●NGSのホームページ(英語)は、こちらからご覧いただけます。
イギリスでのオープンガーデンの誕生からの歴史についてもこのサイトに掲載されています。

●また、現在では、NGSの日本法人「NGS Japan」もあり、そのホームページ(日本語)も以下のバナーをクリックして、ご覧いただけます。
庭園福祉活動団体 N.G.S.ジャパン
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:48 平均点:6.88
カテゴリートップ
オープンガーデン