<Wikipediaより、転載>
イチリンソウ属(イチリンソウぞく、学名:Anemone )はキンポウゲ科の属の一つ。
【特徴】
多年草で発達した地下茎がある。根出葉は長い柄をもち、3出複葉になるか掌状または3出状に分裂する。茎は1輪かまたは分枝し、茎葉が輪生または対生する。花は1個が花茎の先端につくか、数個-10数個が集散状花序または散形状花序となる。萼片は花弁状で5-10数枚。花弁はない。雄蕊は多数つく。果実は痩果となる。
世界中の暖帯から寒帯に約150種が生育している。学名の仮名読みであるアネモネは普通はAnemone coronariaに由来する園芸植物だが、国外産の他の種もこの名で呼ばれることがある。
【日本の種】
シュウメイギク(帰化) Anemone hupehensis Lemoine var. japonica (Thunb.) Bowles et Stearn
ハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. subsp. nipponica (Tamura) Kadota
エゾノハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. subsp. crinita (Juz.) Kitag. var. sachalinensis Miyabe et T.Miyake
イチリンハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. japonomonantha Tamura
ヒメハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura f. graciliformis Tamura
ムラサキハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura f. infraviolacea Honda
ミドリハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura f. viridis Uematsu
シコクイチゲ Anemone sikokiana (Makino) Makino
フタマタイチゲ Anemone dichotoma L.
ユキワリイチゲ Anemone keiskeana T.Itô ex Maxim.
ニリンソウ Anemone flaccida F.Schmidt
ウスベニニリンソウ Anemone flaccida F.Schmidt f. rosea Hayashi
ギンサカズキイチゲ Anemone flaccida F.Schmidt f. semiplena (Makino) Okuyama
ミドリニリンソウ Anemone flaccida F.Schmidt f. viridis Tatew.
オトメイチゲ Anemone flaccida F.Schmidt var. tagawae (Ohwi) Honda
サンリンソウ Anemone stolonifera Maxim.
ヤエザキサンリンソウ Anemone stolonifera Maxim. f. plena (Honda) Okuyama
イチリンソウ Anemone nikoensis Maxim.
ヤエイチリンソウ Anemone nikoensis Maxim. f. plena Sugim.
ムラサキイチリンソウ Anemone nikoensis Maxim. f. violacea Hayashi
キクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara
シロバナキクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara f. albiflora (I.Yamam. et Tsukam.) Okuyama
コキクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara var. gracilis (H.Hara) H.Ohba
ヒロハキクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara var. katonis H.Ohba
アズマイチゲ Anemone raddeana Regel
ヒメイチゲ Anemone debilis Fisch. ex Turcz.
ホソバヒメイチゲ Anemone debilis Fisch. ex Turcz. f. gracilis (Schltdl.) H.Hara et M.Mizush.
ヒロバヒメイチゲ Anemone soyensis H.Boissieu
<転載、以上>
イチリンソウ属(イチリンソウぞく、学名:Anemone )はキンポウゲ科の属の一つ。
【特徴】
多年草で発達した地下茎がある。根出葉は長い柄をもち、3出複葉になるか掌状または3出状に分裂する。茎は1輪かまたは分枝し、茎葉が輪生または対生する。花は1個が花茎の先端につくか、数個-10数個が集散状花序または散形状花序となる。萼片は花弁状で5-10数枚。花弁はない。雄蕊は多数つく。果実は痩果となる。
世界中の暖帯から寒帯に約150種が生育している。学名の仮名読みであるアネモネは普通はAnemone coronariaに由来する園芸植物だが、国外産の他の種もこの名で呼ばれることがある。
【日本の種】
シュウメイギク(帰化) Anemone hupehensis Lemoine var. japonica (Thunb.) Bowles et Stearn
ハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. subsp. nipponica (Tamura) Kadota
エゾノハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. subsp. crinita (Juz.) Kitag. var. sachalinensis Miyabe et T.Miyake
イチリンハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. japonomonantha Tamura
ヒメハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura f. graciliformis Tamura
ムラサキハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura f. infraviolacea Honda
ミドリハクサンイチゲ Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura f. viridis Uematsu
シコクイチゲ Anemone sikokiana (Makino) Makino
フタマタイチゲ Anemone dichotoma L.
ユキワリイチゲ Anemone keiskeana T.Itô ex Maxim.
ニリンソウ Anemone flaccida F.Schmidt
ウスベニニリンソウ Anemone flaccida F.Schmidt f. rosea Hayashi
ギンサカズキイチゲ Anemone flaccida F.Schmidt f. semiplena (Makino) Okuyama
ミドリニリンソウ Anemone flaccida F.Schmidt f. viridis Tatew.
オトメイチゲ Anemone flaccida F.Schmidt var. tagawae (Ohwi) Honda
サンリンソウ Anemone stolonifera Maxim.
ヤエザキサンリンソウ Anemone stolonifera Maxim. f. plena (Honda) Okuyama
イチリンソウ Anemone nikoensis Maxim.
ヤエイチリンソウ Anemone nikoensis Maxim. f. plena Sugim.
ムラサキイチリンソウ Anemone nikoensis Maxim. f. violacea Hayashi
キクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara
シロバナキクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara f. albiflora (I.Yamam. et Tsukam.) Okuyama
コキクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara var. gracilis (H.Hara) H.Ohba
ヒロハキクザキイチゲ Anemone pseudoaltaica H.Hara var. katonis H.Ohba
アズマイチゲ Anemone raddeana Regel
ヒメイチゲ Anemone debilis Fisch. ex Turcz.
ホソバヒメイチゲ Anemone debilis Fisch. ex Turcz. f. gracilis (Schltdl.) H.Hara et M.Mizush.
ヒロバヒメイチゲ Anemone soyensis H.Boissieu
<転載、以上>
投票数:24
平均点:5.00
イチリンソウ属(Anemone) |