<奥多摩植物目録より、転載>
キダチノネズミガヤ(Muhlenbergia ramosa (Hack.) Makino)
漢字名:木立鼠茅
形態:草・多年草・夏緑
適地:日陰 高さ:1m前後
単/複葉:単葉 葉付き:互生
花期:8月〜9月
花色:緑茶黒系
花形:花弁なし
<見分け方>
◆A根茎は無いか、有っても極短い
◆B苞穎は被針形で1.5〜2mm【ネズミガヤ】
◆B苞穎は微小、0.2〜0.5mm【コネズミガヤ】
◆A根茎(地下走出枝)が有り鱗片に覆われる
◆B第1、第2苞穎共に被針形でほぼ同形同大
◆C花序は非常に細く、根茎鱗片は厚く硬く膨らむ【タチネズミガヤ】
◆C花序は狭円錐形、根茎の鱗片は軟らかい【キダチノネズミガヤ】
◆B第1苞穎は先端が鈍形の卵形【オオネズミガヤ】
<解説>
山地の林下に生える
<転載、以上>