前月 昨日
2012年 4月 26日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
浮間公園・さくらそう展示
会場:都立浮間公園
JR埼京線:浮間船戸駅から徒歩5分

出展者:浮間桜草保存会

●浮間桜草圃場の案内は、こちらから。

 
             
第43回市川さくら草展示大会
<展示詳細>
会場:葛飾八幡宮境内
住所:千葉県市川市八幡4-2-1

やむをえず変更の場合がありますので、詳細に関しましては公式サイト若しくは主催者に直接お問い合わせください。

 
             
筑波実験植物園:さくらそう展ー江戸が愛した桜草ー
<江戸が愛した桜草>
ピンク色の可愛らしい花を咲かせ、身近な春の植物として親しまれているサクラソウ。
江戸時代の人々の手によって様々な色や形を持つ園芸品種が野生種から作り出され、園芸文化として多数の品種が、栽培方法や展示方法などと共に現代まで伝えられています。
これらサクラソウ園芸品種群は、江戸時代の思潮や美意識で育成された民俗文化財なのです。
今年の「さくらそう展」では、多様な園芸品種の中から選りすぐりの品種を展示するとともに、野生サクラソウからどのように園芸品種が多様になってきたのかを“江戸”をキーワードに紹介します。(公式サイトより転載)

<開催概要>
日時:  4/21日(土)〜4/30(月・祝)
開園時間:9:00〜16:30
※入園は16:00まで
開催場所:筑波実験植物園
入園料: 一般 : 300円
     高校生以下・65歳以上 : 無料
     団体 : 200円 (20名以上)
     リピーターズパス : 年会費1000円
備考 ※ 期間中休園なし

詳細は、こちらから

 
             
神代植物公園・さくらそう展示
神代植物公園の公式サイトは、こちらから。
出展者:さくらそう会

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷