園芸リンク
RSS feed
最終更新日 2024-11-25 18:05
ワレモコウ(地楡)
(2011-12-4 10:23)
|
学名 Sanguisorba officinalisL.
英名 Great Burnet,Garden Burnet
山野に多き多年生草本にして、莖高さ三四尺に達し、葉は奇數羽状複葉にして、小葉は細長橢圓形を呈し其の縁邊に鋸齒を有す。初秋枝梢上に暗紅色の花を生ず。花は小にして多數相集まり、ツクシ(筆頭?)に似たる穂状をなす。≪大植物図鑑の続きを読む≫
江戸時代の掲載資料
李時珍. “地”, 本草綱目, 1578, 12巻.
本草和名
倭名類聚抄
箋注倭名類聚抄
草木育種後編
|
ゴマノハグサ(玄參)
(2011-12-4 10:16)
|
学名 Scrophulariaceae
英名 Scrophulariaceae
原野に自生する多年生草本なり。莖は方莖直立にして高さ五六尺に達し葉は本廣く末鋭尖にして鋸齒を有し對生するを常とすれど莖の上部にては往々互生 ...
|
キンバイザサ(仙茅)
(2011-12-4 7:51)
|
学名 Curculigo orchioides GAERIN.
英名 Curculigo orchioides GAERIN.
江戸時代の掲載資料
李時珍. “仙茅”, 本草綱目, 1578, 12巻.
|
イカリソウ(碇草,錨草)
(2011-12-3 19:15)
|
学名 Epimedium grandiflorum var. thunbergianum
英名 barrenwort,bishop’s hat,fairy wings,horny goatweed
一名コガネバナ、叉エボシソウとも云ひ。到處路傍の芝地叉は堤塘等に自生多 ...
|
ミヤコグサ(百脈根)
(2011-12-3 18:44)
|
学名 Lotus japonicus
英名 Lotus japonicus
一名コガネバナ、叉エボシソウとも云ひ。到處路傍の芝地叉は堤塘等に自生多き草本なり。莖は通常傾臥し、葉は五箇の小葉より成れる羽状複葉にして、各 ...
|
オシャグジタケ(鎖陽)
(2011-12-3 17:36)
|
学名 Cynomorium coccineum L.
英名 Cynomorium coccineum L.
江戸時代の掲載資料
李時珍. “鎖陽”, 本草綱目, 1578, 12巻.
|
ホンオニク
(2011-12-3 17:31)
|
学名 Cistanche salsa
英名 Cistanche salsa
江戸時代の掲載資料
李時珍. “肉蓯蓉”, 本草綱目, 1578, 12巻.
|
イトヒメハギ(糸姫萩)
(2011-11-10 22:48)
|
学名 Polygala tenuifolia
英名 Polygala tenuifolia
稍々乾燥せる山野に自生する小形の常草本にして一根より數莖を出し、長さ四五寸乃至尺許に遠すれども、多くは地に倒伏する性あり。葉は卵形或 ...
|
ヤブソテツ
(2011-11-10 22:36)
|
学名 Cyrtomium
英名 Cyrtomium
多く山地林野の陰所に自生する種類にして通常根莖に叢生し長さ一尺乃至二尺許に達す。葉は一回羽状をなし小葉は楔形にして梢々鎌形を呈し中軸に互生す葉の裏面に圓 ...
|
コモチシダ(狗脊)
(2011-11-10 22:31)
|
学名 Woodwardia orientalis Sw.
英名 Woodwardia orientalis Sw.
山地殊に海岸に近き山地等に多く自生する羊歯類にして地下に根茎を有し之より羽状複葉を業生きす。葉面は全形略々三角形を呈し淡 ...
|
|
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。