logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (86)  |  RSS/ATOM 記事 (34973)  |  ランダムジャンプ  

メイン  arrow  園芸  arrow  協会、団体  (55)


ソート順:   タイトル ( タイトル (A to Z) タイトル (Z to A)) 日付 ( 日付 (登録日の古い順) 日付 (登録日の新しい順)) 評価 ( 評価 (評価の低い順) 評価 (評価の高い順)) 人気 ( 人気 (ヒット数の少ない順) 人気 (ヒット数の多い順))
現在のソート順サイト: タイトル (A to Z)


訪問   東京都農業振興事務所    rss 最終更新日 2013-5-22 2:32
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  研究、教育機関
主催者  東京都農業振興事務所
郵便番号 190-0022
住所  東京都  立川市  錦町3-12-11 map
電話番号 042-548-4861  
説明
【沿革】
●平成14年4月1日
東京都農業事務所設置

昭和46年12月1日に発足した経済事務所は、商工・農林部門を総括して多摩地域の実態に対応した産業振興行政を推進してきた。しかし、設立より30年余りが経過し、経済情勢が大きく変化したことから、新たな産業振興行政の需要に対応するため、経済事務所を業態別に再編することになった。

また、現地完結型の事務所をめざして、農林水産部が所管している業務の一部を移管するなど、多摩地域の農業振興の核として機能する行政機関を設けることとした。

●平成16年4月1日
東京都農業振興事務所に組織改正

 農業改良普及センターと組織を統合し、組織名称を変更すると同時に、技術支援事業、苗木の生産供給事業、農業環境保全対策事業などをはじめ、区部を対象とする事業の一部についても農林水産部から事業移管した。一方、農業協同組合等の指導事業は農林水産部農業振興課に移管し、指導事業の一元化が図られた。これらの事業移管に伴い係の設置改廃を行った。

●平成17年4月1日
普及センターの島しょ部門を島しょ農林水産総合センターへ移管

 中央農業改良普及センター所管の大島支所、三宅支所及び八丈支所を島しょ農林水産総合センターへ移管した。

●平成20年4月1日
庁舎移転

庁舎を立川市柴崎町三丁目17番7号から現在地へ移転した。
<以上>


--------------------------------------------------------------------------------

ヒット数: 13   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS

訪問   日本アジサイ協会    最終更新日 2012-6-18 9:04
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  情報サービス  arrow  国内
主催者  日本アジサイ協会
説明
◇概  要◇
日本アジサイ協会はアジサイ属植物に関する調査研究、新品種育成、品種保存を指導奨励しアジサイの普及に努めることを目的とする団体です。日本国内外の類縁団体と情報交換を行っています。
会報を年二回発行しています。

◇入会方法◇
下記あてにファックスか郵便で加入希望の旨、住所と名前を書いて送ってください。追って入会申込書をお送りします。

入会金:1000円 年会費:3000円

〒173-0037
東京都板橋区小茂根5-3-11 杉本誉晃 方
日本アジサイ協会事務局
TEL 03-3956-8423 FAX 03-3530-7707

ヒット数: 58   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本ツバキ協会    最終更新日 2012-1-22 11:24
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  さくらそう以外の園芸植物  arrow  椿・ツバキ、サザンカ
主催者  一般社団法人 日本ツバキ協会
説明
名  称:
一般社団法人 日 本 ツ バ キ 協 会
設  立:1953年4月1日(昭和28年4月1日)
本部事務所:
〒112−0005 東京都文京区水道2−4−23 永和印刷株式会社内
会  長:
箱田 直紀
電話番号:   
03−5805−5222
ファックス番号:
03−5805−5226
E-mail:
camellia-jcs@nifty.com
郵便振替口座:
00130−7−20900
加入名義人名称:
日 本 ツ バ キ 協 会
英語名称:JAPAN CAMELLIA SOCIETY
設立後の経緯:
日本ツバキ協会の歴史 参照
支  部:48(2011年7月現在)
<東北地方>
(岩手県)大船渡支部
(宮城県)宮城奥松島つばきの会支部、仙台市秋保工芸の里支部
<関東地方>
(茨城県)茨城支部―茨城つばきの会、水戸支部―水戸椿の会
(栃木県)那須野支部―那須野カメリアンクラブ
(群馬県)群馬支部―群馬つばき会
(埼玉県)北本支部―北本つばき会、飯能支部
(東京都)八王子支部、町田支部、伊豆大島支部
<北陸地方>
(新潟県)新潟県支部―越後つばき会
(富山県)氷見支部、八尾支部、高岡支部―高岡つばきの会、
南砺いのくち支部
(石川県)金沢支部、野々市支部
(福井県)福井支部
<東海地方>
(愛知県)豊支部―葵カメリアソサエティー、鶴舞支部
<近畿地方>
(京都府)京都千年ツバキの里支部、向日市支部、
やわた支部―やわた椿愛好会、
(奈良県)奈良県支部―大和椿盆栽会
<中国地方>
(島根県)松江支部―山陰カメリアンクラブ、
しまね支部―しまね花椿同好会、益田支部―益田椿の会(広島県)広島支部
(山口県)萩支部―萩ツバキ協会、山口支部―山口ツバキの会
<四国地方>
(徳島県)徳島支部、
(香川県)香川支部―むれ椿の会
(愛媛県)伊予つばき支部、愛媛小松支部、愛媛支部
(高知県)高知支部
<九州地方>
(福岡県)北九州支部、筑紫支部、久留米支部
(佐賀県)玄海支部
(長崎県)長崎県央支部、平戸支部、五島支部
(宮崎県)宮崎支部
(鹿児島県)こしき支部―こしき椿友盆栽愛好会
<沖縄地方>
(沖縄県)沖縄支部
所属団体・研究会等:
国際ツバキ協会(International Camellia Society)Japan Region
全国椿サミット協議会
<会員規模>
会員数:
本部会員/500名
支部会員/1050名
法人会員/32社
海外会員/3名
(2010年12月現在)

ヒット数: 18   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本ハンギングバスケット協会(JHBS)    最終更新日 2013-3-9 11:15
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  日本ハンギングバスケット協会
郵便番号 470-0124
住所  愛知県  日進市  浅田町平池69-3 ARスカイライフ503号 map
電話番号 052-807-2751   FAX番号 052-807-2765
説明

理念と目標(協会会則より)】
本会はハンギングバスケット・コンテナ園芸など、装飾園芸技術に関する調査・研究の指導と会員の親睦、その他わが国の園芸普及と花の街づくりの推進に寄与することを目的とする。

協会の活動内容
1.資格認定試験の実施
ハンギングバスケットマスター(略称マスター)の資格認定試験を行う。ハンギングバスケット公認講師認定試験を行う。

2.ハンギングバスケット等の講習会の実施
マスターが講師となり、ハンギングバスケットやコンテナガーデンの講習会や教室を随時開催。街の花飾り・イベント等の協力・指導。

3.マスター・公認講師の研修会を実施
マスター・公認講師としての活動に必要な知識技術の向上のための研修会の実施。

4.マスター会の開催
毎年一回全国マスター会を開催し、会員の知識・技能のレベルアップと会員相互の交流を図る。

5.ガーデニングコンテスト等の後援
各地で行われるコンテストを後援・審査及びハンギングバスケットなどの優秀作品に対し、賞状等を交付する。
<以上>

会員の種類と年会費
●普通会員
ハンギングバスケットに興味をお持ちの方なら、どなたでもご入会いただけます。年会費:3,000円
●マスター会員
協会の指導員としてハンギングバスケットに関する講習会の講師を務めるものであり、
当協会のマスター資格認定試験に合格し、当協会の認定を受けたもの。年会費:12,000円
●協賛会員
本会の趣旨に賛同され、ご協賛くださる個人または、企業。年会費:30,000円

ヒット数: 57   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本育種学会(JSB)    最終更新日 2012-6-5 8:44
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  情報サービス  arrow  国内
主催者  日本育種学会(Japanese Society of Breeding)
郵便番号 602-8048
住所  京都府  京都市  上京区下立売通小川東入 中西印刷株式会社NACOS学会フォーラム内 map
電話番号 075-415-3661   FAX番号 075-415-3662
説明
<学会公式サイトより、転載>

【学会概要】
本会は育種に関する研究及び技術の進歩,研究者の交流と協力,および知識の普及をはかることを目的としています.
事業内容は以下の通りです.

1.春季および秋季の講演発表会の開催
2.シンポジウム等の開催および後援協賛
3.英文学会誌「Breeding Science」および和文学会誌「育種学研究」の刊行
4.春季・秋季講演会要旨集「育種学研究別冊」の刊行
5.日本育種学会賞、日本育種学会奨励賞および日本育種学会論文賞の授与
6.国際交流の強力な推進
7.その他

ヒット数: 19   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本園芸農業協同組合連合会 人気サイト    最終更新日 2014-8-13 22:08
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  花屋  arrow  国内
説明
<理念と団体概要>

日本園芸農業協同組合連合会(略称 日園連)は、1948年(昭和23年)11月、戦後の荒廃から果樹農業の復興を願う生産者有志の意思を結集し、果樹園芸の専門全国連として発足しました。

創立以来今日まで半世紀以上の歴史を数えますが、この間、日本の果樹農業は戦後の復興期から隆盛期、そして貿易の自由化や消費者嗜好の変化の荒波にもまれながら成熟期へと激しい変転を続けてきました。

日本の果樹農業は、現在も国際競争の激化や生産者の高齢化など難しい問題に直面していますが、日園連は世界に誇りうる果樹農業の実現と果樹生産者の経営安定をめざし、今後ともその使命をはたすべく努力してまいります。

<日園連のご案内>

住所 : 東京都大田区東海3-2-1
電話 : 03-5492-5420
FAX : 03-5492-5430
設立 : 昭和23年11月  
会員数 : 20会員
代表理事会長  岡本 健治


ヒット数: 230   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本公園緑地協会    最終更新日 2012-10-14 1:50
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  一般社団法人 日本公園緑地協会
郵便番号 101-0032
住所  東京都  千代田区  岩本町3丁目9番13号 岩本町寿共同ビル2階 map
電話番号 03-5833-8551   FAX番号 03-5833-8553
説明
日本公園緑地協会とは:<公式サイトよりの転載>

公園をはじめまちの緑は、人々の日常生活にゆとりとやすらぎをあたえ、うるおいのある快適なまちづくりを行うためにな くてはならないものです。

今日、我が国がおかれている社会状況は、身近な緑の減少、地震・火災等の都市災害の増加、地球温暖化などによる生活環 境の悪化、急速な少子・高齢化の進行等、様々な問題が顕在化しつつあります。

このため都市において公園をはじめとする多種多様な緑の保全、創出を推進し、豊かで、うるおいのある安全な生活空間を形成する必要があります。

当協会は、緑を守り、公園や緑地の整備を推進するため、全国の公園関係者と協力して広報、啓発、調査研究など多くの公益活動を行っています。

<転載、以上>

ヒット数: 20   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本自然保護協会(NACS-J)    最終更新日 2012-6-12 10:54
カテゴリ  環境・風土保護関連サイト  :  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸文化研究  arrow  野生種、山草関連  arrow  協会団体
主催者  財団法人 日本自然保護協会
郵便番号 104-0033
住所  東京都  中央区  新川1-16-10 ミトヨビル map
電話番号 03-3553-4101  
説明
協会概要:<公式サイトより転載>
日本自然保護協会の活動の特徴は、自然を楽しみながら知って、自然を調べ守る力や守った自然をもっとよくする力につなげていくことです。日本の自然を半世紀以上見つめ、自然のしくみを尊重する社会づくりを目指しています。

ヒット数: 7   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本小品盆栽組合    最終更新日 2013-8-19 17:57
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  さくらそう以外の園芸植物
主催者  日本小品盆栽組合
説明
1975年3月
西日本小品盆栽会 設立。(全国小品盆栽組合の前身となる)

ヒット数: 20   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本伝統園芸協会    最終更新日 2012-5-28 16:28
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  日本伝統園芸協会
説明
【問い合わせ先】
担当  光珠園 有野
TEL 0979-82-3102
FAX 0979-82-3166
Mail info@nihondentouengei.net

ヒット数: 12   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)



« 1 2 3 4 (5) 6 »