logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35136)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35136)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

クサボケの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-8 15:40) 
クサボケ
クサボケの開花

開花場所:木本区

バラ科


ボケ(木瓜)と比べて、高さ30センチ〜1メートルくらいの落葉小低木であり、実や枝も小振りです〓

果実はボケやカリン同様に良い香りを放ち、果実酒の材料として人気があるそうです〓〓
[PR]注目のキーワード「平成23年度」  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-8 15:40) 

ヒイラギナンテンの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-8 15:37) 
ヒイラギナンテン

ヒイラギナンテン

開花場所:木本区


植物園にはいろいろなナンテンがありますが、これは葉がヒイラギみたいな形をしています。

花はとてもいい香りがします〓


健胃薬、消炎薬として用います。



ツバキの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-8 15:26) 
ツバキ

ツバキ

開花場所:正門からの階段を上がったところ。


白と赤が混ざったツバキが咲いていました。

とても可愛いです〓



ローズマリーの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-8 15:23) 
ローズマリーローズマリー

開花場所:民間薬区

シソ科


属名Rosmarinusは「海のしずく」を意味します〓

愛や貞節の象徴とされています〓

ヨーロッパでは古くから肉料理に使われ、カレーやポトフ等のスパイスとして利用されます〓〓


サンシュユの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-8 15:17) 
サンシュユ

サンシュユ

開花場所:木本区


ミズキ科の植物です。
果実を山茱萸(サンシュユ)といい、滋養強壮、収斂、止血作用があります。




福寿草開花  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2011-3-8 13:00) 
今朝も冷え込んで雪が降りましたが、
福寿草は我慢できずに開花してました。face02


週間天気予報によると、明日からもずっと icon04/icon02kao10

浅間嶺(その2)・元祖手うちうどん  from 続・さくら草とメダカと山と渓流  (2011-3-8 7:36) 
 下山は小岩バス停への予定でしたがバスの便が悪く登ってきた登山道を下りることになりました。 [画像] 休憩所 登山のとき・・・オイラが気になっていたのは峠の茶屋の「元祖 手打ちうどん」の看板。 なにしろ「元祖」・・・うどん好きのオイラにしてみればどんな味なのか気になって仕方がありませんでした。 茶屋の中を覗くと頑固そうなおじさんがストーブの前にどっかと腰かけてにらみをきかせています。 [画像] 峠の茶屋 「おばさん・・・うどんはいくらなんですか」と小声でオイラ。 「ちょっとおじさんに聞いてみるから...
3月の花  from 楽老  (2011-3-8 6:38) 
 春の歩みは一進一退、一昨日の暖かさはどこへやら昨日は冷たい雨の日でした。今日は朝から晴れているので少し暖かくなるでしょう。目新しい花ではありませんが今、我が家で咲いている花の一部です。
花粉症  from いい、おしめりですネ・・・・・・・・  (2011-3-7 21:06) 
梅の花の咲く頃になると長年付き合っているものが発生する。
花粉症といわれて、40年。
最初は、目がかゆいので眼科にいったら、耳鼻咽喉科にいってくださいと言われた。

漢方薬が良いと言われて、「小青竜糖」を2年ぐらい飲みました。
途中で飲むのを止めました。

市販の鼻炎薬を飲んだ時期もありました。

ここ何年間は、2月のおわり頃に近くの耳鼻咽喉科にいって、2ヶ月分の薬をもらってきます。
薬の名前は、エバスチン錠10mg「ケミファ」です。1日1回(就寝前に)飲んでくださいといわれました。

病気とも仲良く付き合っていかないと。







« [1] 3005 3006 3007 3008 3009 (3010) 3011 3012 3013 3014 3015 [3514] »