園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35035) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35035)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
サザンカ2種類 from 草花好きのひとりごと (2010-12-6 19:40) |
今年はプランターに植えて育てているサザンカがよく咲いています。 これは‘富士の輝’という品種。 まだ開ききっていない状態ですが、八重咲きの白い花です。 品種名不明の紅色の花も咲き始めました。 |
短型鉢 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2010-12-6 19:00) |
芽分け作業で生じた余剰苗を持って、大滝ばあちゃん宅へ遊びに行きました。 談笑して今回分かったことは 大滝ばあちゃんが所有している園芸品種は、立川町のKさんから頂戴した品種で 立川町のKさんは、新庄市山野草会の方から日本桜草を頂戴していた。とのこと。 新庄市山野草会には、以前は熱心な日本桜草愛好者が居たのでしょうね。 (Kさんは現在日本桜草を所有していませんし、通販で入手したと言ってたのに、事実は違ったようです。) 今年開催された新庄市山野草会の展示会では、駒止に『岩戸神楽』と名札を差してましたが、 今春、大滝ばあちゃんから頂戴した駒止は、元は新庄市山野草会の駒止だった事になりますね。 余剰苗を品種多く持って行ったので、育て方の話しとなりました。 「赤玉も買って在るし、使ってない鉢ならたくさん在るから、大丈夫だ。」 「ほれ、あそこさも鉢たくさん在んだろ。」と指差した先きに目をやると・・・。あれは!? 先日、浪華さくらそう会山原さんのBlogに桜草鉢が紹介されたばかりで、 植木鉢の型の呼称を良く知らないのですが、6号の短型鉢が在ったのです。 『2010年11月25日 私の使用する桜草鉢』 いつ、どこで入手して、何に使っていたかは思い出せないそうですが、 ランの栽培で使っていた鉢の1つだったようです。 残念ながら大きくヒビ割れしていましたが、興味は尽きず、手に取って眺めていました。 「鉢なの他にも在るんだ。」と言って軒下から取り出して見せてくれましたが、 鉢丈がちょっと高いランの鉢ばかりでした。 ふと、棚の脇に目をやると、段ボール箱の下に、似たような質感の鉢を見つけました。 段ボール箱を持ち上げて除けてみると、若干色合いが違ってましたが、同じ鉢がもう1個出てきました。 「あれあれ、2ツも在たげが。んだば持て行げ。」と言ってくれたので、有り難く頂戴してきました。 初めて見た短型鉢だったので、とても嬉しかったです。ばあちゃんありがとう!
採寸すると18cm×15cmほど。 |
最後の紅葉 from 楽老 (2010-12-6 6:58) |
12月にしては暖かい日が続いています。先日の強風で我が家の紅葉はほとんど落葉しました。しかし背の低い若木はまだ葉をつけています。
|
新着情報2010-12-06 from 日本植物画倶楽部 (2010-12-6 1:12) |
「ギャラリー」に山本武子さん・高杉静江さん・笹 和子さん・宮腰とよ子さん・柏瀬知子さん・村上麻紀さんの作品を追加しました。(12月6日) |
公民館まつりで寄せ植えつくり from いい、おしめりですネ・・・・・・・・ (2010-12-5 21:22) |
公民館まつりで「南天」と「竜のひげ」の寄せ植えつくりの講習会をしました。 お客様ひとりひとりに趣味の会の会員が指導しながらつくりました。 35セットが売れました。 趣味の会に入会の希望者がいました。 (現在18名。会の定員は20名まで。) |
初冬の「桜草ガーデン」 緑の王国 from いい、おしめりですネ・・・・・・・・ (2010-12-5 21:03) |
久しぶりに緑の王国に行ってきました。 9月から何かと週末は行事が重なっていけませんでした。 12月の緑の王国「桜草ガーデン」の様子です。 近づいて見ると、さくらそうの芽が飛び出しているではないでしょうか、 土をかけてあげました。 夏の暑さを乗り切って、大きな芽です。 |
さくら草日記(ポチポチと植替え中) from でこまる雑記帳 その弐 (2010-12-5 20:21) |
あっと言う間に12月も第1週が過ぎていきました。 師走と言うぐらいで、師も走るのでしょうが、オヤジも最近はRunが日課となってきて、植替え+ジョギングで週末が終わっていきます・・・ 当然、植替えペースも超スローで進んでおります。 ・・・・春になっちゃうよぉ。 今年は比較的暖かい日が多いようで、このまま行けば芽出しも早いのではと予想しております。 毎年早まっているように感じますが、例年通りの防寒仕様で冬を越す準備はしておかないとね。 今日は植替えの話題です。 ポット苗で小さい葉が各芽に残っているものです。 葉は摘んでしまったほうが良いと言われてますが、はたしてどうなんでしょうか? 鉢開けした状態です。 ・・・きのこみたい(笑 ポット苗は養成用ですので、芽はもともと小さいものです。 大きく見るとこんな感じです。 芽の先端ではなく、途中からピョンという感じで葉茎がでてるんですよぉ。 こちらは根元に近い場所からピョン! このまま植えるのは面倒ですよねぇ。 葉茎はちょっと押すとポキっと折れちゃうしぃ。 ×印の線で切除。 あーら不思議、普通の芽(赤丸部分)になっちゃいましたぁ(笑 なーんて、遊びながら植替えを楽しんでおります。 さくら草を育てている方はご存知だと思うのですが、芽にも品種毎の特徴があります。 私には芽の特徴だけで品種を同定する事は出来ませんが、芽の色・増え方・根の状態などで、鉢の中に異品種が有る時の参考にしております。 (栽培条件が違うとこれらも大きく変わりますので、違う鉢との比較は行えません) こちらは紫光梅の芽です。 形が悪いのは、芽の特徴ではありません(笑 色がピンク色ですよ。 こちらは戦勝の芽です。 純白に見えますが、すこーし桃色がかってます。 同じ鉢に入っていれば気が付くほどの差があるとは思うんですけど・・・ さくら草の品種は花で同定を行うのがセオリーとは思いますが、植替えの時でも参考程度にチェック! 又、葉の特徴でもチェックは可能かなぁ? どちらも確定診断は出来ませんが、そんな違いを見るのも花期前の楽しみの一つではと思いますよぉ。 さあっ、今度の週末もさくら草に遊んでもらいますかぁ! ・・・たまには家族とも遊んでみたらどうよ(by奥さん) 時っ、時間が足りないっすぅ! |
目眩とお薬のこと。 from Hiking・デジカメ画像・ワイン&サクラソウ日記 (2010-12-5 13:57) |
ソネブロ会員の皆様、こんにちわ。 皆様は最近「目眩」に襲われたことはありませんですか? 私事で恐縮ですが、ほぼ一月くらい前から朝起床時に枕から頭を上げた瞬間とか就寝時に枕元で書物を読んでいるときに、突然「天井がグルグル廻る」状態に陥りました。 暫くすると直るのですが、この状態が5〜6回起きたのです。 早速グーグルで「めまい」と検索してみましたら、「回転性めまい」のようです。 『三半規管、前庭神経、脳幹の異常など前庭神経核より末梢の障害で生じる。大抵は耳の障害で生じる』とのことです。 そこで地元の耳鼻科に行ってきました。 先生の治療の診断の結果は、「内耳の機能が低下し、血流も悪くなっているようですね。」とのこと。 疲れや年齢的な衰えもあるようです。 更に先生曰く「めまいがひどいようでしたら、注射もあります」と。 注射と聞いて思わず「そこまではひどくないです!」って言いそうになりました。 処方箋は次の2つのお薬でした。 1、血液の流れをよくする薬 内耳の血行を改善する薬(顆粒) 2、めまいを改善する薬(錠剤) 今朝まで毎食後服用していました。 そして今日午前中に2回目の通院。「聴力検査」でした。 この検査の結果は直ぐに分かり、低音部分で衰えている、とのことでした。 2度目の処方箋のお薬は下記の「水剤」(経口用)でした。 「めまいを改善する薬 眼圧を下げる薬 尿の出をよくする薬 脳内の圧を下げる薬」 今日の昼食後に初めて飲んだのですが、これは甘苦い、というより苦さが口の中から消えない。 マンナンライフの「蒟蒻畑」のチューブ入りゼリーを想像してましたので、参りました。やはり水剤は「ややとろみのある水状の苦い薬」でした。 毎食後に経口するのが嫌です。 そこで飲む順番を考えました。まずこの水剤を飲んで、直ちに「顆粒&錠剤」を多めの水で飲む、ことにしようと思いますが苦味が口の中から消えるしらん。 お薬が無くなった頃に3回目の通院のようです。 先月28日に初診、それからのお薬の服用で今のところ「目眩」はありません。 しばらく要観察、というところでしょうか。 皆様も「目眩」が数回続くようでしたら放置せず、なるべく早く病院でみてもらいましょう。 【6月2日18時 追記】 いきなり目眩のお話などして失礼しました。 お口直しに、5月30日に「葛西臨海公園」までポタリングした帰路「小岩菖蒲園」で咲き始めた花菖蒲を撮りましたので1画像アップいたします。 (小岩菖蒲園の花菖蒲) ちょっと一言。 今朝10時民主党両院議員総会にて、「最低でも県外」と選挙前に公言(民主党のマニフェストに記載はない)した鳩山首相が辞任を表明した。号外も出た。テレビでの国民の反応は意外にも「退任は残念」がけっこう多かった。 支持率17%と言われながらも結局国民は民主党に期待感があったようですね。 私も昨年の選挙で民主党に1票を投じた一人。今後の民主党に、菅氏に期待したいです。 |
サクラソウの植え替え9 from 楽老 (2010-12-5 6:21) |
一昨日の強い風で落ち葉の絨毯が出来ました。サクラソウの植え替えは鉢植えが先日終了しましたが予備苗のポット植えはまだ続いています。
|
さくらそうの植え替え3 from 草花好きのひとりごと (2010-12-4 21:50) |
今日もさくらそうの植え替え作業をして、これで品種名不明を除いた栽培品種数の4分の3ほどの古い根茎や根、雑草の根などを取り除きました。 この分ならば来週末にはこの作業を終える事ができそうです。 今年の我が家のさくらそうはひどい状態ですが、ある程度予想できた通り、夏に日当たりの良い場所に置いていた鉢ほど状態が悪い様子で、今まで毎年良く育ってくれていた品種にも悪いものが目立ちます。 鉢やポットを入れた育苗箱を土の上に置いたものは、コンクリートなどの上に置いたものと比べてセンチュウによるものと思われる根腐れをしているものが多いようです。 根にコブができているものはどちらもあまり変わらないように見えましたが、ネグサレセンチュウやネコブセンチュウが地面の土から鉢の土に入ってきてしまう場合もあるのかもしれません。 |