園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35035) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35035)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
[PR]注目のキーワード「モテキ」 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:59) |
|
オオカラスウリの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:59) |
オオカラスウリ 開花場所:草本区 ほんとうは、ヘビウリのようなかたちの花なのですが しおれてしまいました オオカラスウリの花は夜に開花します 来週から21日まで、学校は閉校になってしまうので 開花をみられるのはずいぶん先になってしまいます このオオカラスウリとキカラスウリの皮膚を除いた根は カロコン(楼根)と呼んで、漢方処方に用いられます 柴胡桂枝乾姜湯や柴胡清肝湯などに配合されていますが 根の成分デンプンから天花粉をつくったそうです また、根に含まれるトリテルペンtrichosanthinやkarasuninは リボゾームを不活発にするタンパク質なのだそうですが 堕胎作用や抗HIV作用についての研究をしているグループが 中国にたくさんいます |
[PR]注目のキーワード「熱中症対策」 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:59) |
|
ヘビウリの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:57) |
ヘビウリ 開花場所:草本区 詩的で可憐な花の実は こんなありさまです (画面にマウスをのせると全体を示します) |
ツルナの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:54) |
|
ナタマメの結実 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:48) |
ナタマメ 結実場所:草本区 現在この莢で20cmくらいですが、もっと大きくなります 漢方では根と莢と種子を、それぞれ別の目的で用いました 根は頭風鼻淵に 莢は腰痛、久痢、腹脇脹痛、婦人閉経、血痞、喉癬、楊梅瘡、牙根臭爛に 種子を吃逆に 用いたとありますがいずれも『本草綱目』『本綱拾遺』などに収載されているもので ここでは「こういう記録がありました」としか言えません 楊梅瘡って、梅毒の丘疹のことですから、こんにちいまなら 莢に含まれている成分canavanineやconcanavalinに頼るよりも お医者さんをはやく訪ねた方が嶺 |
シカクマメの結実 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 11:15) |
シカクマメ 結実場所:草本区 シカクマメにはまだ花が咲いていますが マメもできました きのう、茹でて莢ごと筒切りにして食べてみましたが 柔らかく、味は「枝豆のよう」と、なかなか好評でした |
オミナエシの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 9:19) |
オミナエシ 開花場所:草本区 きょうは立秋で、すっかり暑くなりました オミナエシは秋の七草のひとつですから、 昔のひとも暑い思いをしてこの花を眺めたのかも知れません 根を敗醤(ハイショウ)と呼んで、 漢方では消炎薬や利尿薬、排膿薬としたといいますが 敗醤という名はこの花を水に放しておくと、水がまるで 醤油のいたんだような臭いになることからくるそうです 醤油がいたむなんて、はじめてききました閭 |
ツルアズキの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-8-7 9:12) |
ツルアズキ 開花場所:草本区 日本では薬用には用いられていないようですが 中国やインドでは薬用に使われているようです 小豆やササゲのような豆がつき、飼料としてもつかわれるとあります 中国語では飯豆と呼ぶため英語でもそのままrice beanと呼びますが 豆のデンプン含有量が他のマメに比べて とくに高いということではないそうです |
妙義山歩 from 楽老 (2010-8-7 5:41) |
今日は立秋ですが暑さはまだまだ収まりそうにありません。昨日は猛暑の中、妙義を少し歩いてきました。湿度が高くメガネやカメラのレンズフィルターが曇って困りました。最初の予定では妙義神社から中之岳神社までの中間道を歩くつもりでしたが落石による通行禁止のため予定を変更しました。
|