園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35109) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35109)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


蓼科山 from 楽老 (2010-8-21 5:55) |
ぎっくり腰は完治しませんが我慢しきれず山歩きをしてきました。山は八ヶ岳の東北部にある蓼科山(2530m)です。日本百名山ですから人気の山で大勢の人が押しかけていました。今回はY氏同行です。 |
今日の収穫とスイカ from 楽老 (2010-8-20 4:55) |
昨日期待した雨は1滴も降りませんでした。大雨注意報も出ましたが雲が切れて時折太陽が顔を出しました。この所、野菜も疲れて来たようで収穫もやや減り気味です。キュウリだけが大量ですが暑さで急激に弱ってきました。雨不足も原因です。米ナスも何時もの半分の大きさです。
|
今日の収穫とスイカ from 楽老 (2010-8-20 4:55) |
昨日期待した雨は1滴も降りませんでした。大雨注意報も出ましたが雲が切れて時折太陽が顔を出しました。この所、野菜も疲れて来たようで収穫もやや減り気味です。キュウリだけが大量ですが暑さで急激に弱ってきました。雨不足も原因です。米ナスも何時もの半分の大きさです。 |
【お知らせ】8月18日17時〜8月19日10時の間に新規会員登録をされた方へ from アイリスガーデニングドットコム新着情報 (2010-8-19 13:30) |
8月18日17時〜8月19日10時の間に新規会員登録をされた方へ重要なお知らせです。
|
【お知らせ】8月18日17時〜8月19日10時の間に新規会員登録をされた方へ from アイリスガーデニングドットコム新着情報 (2010-8-19 13:30) |
8月18日17時〜8月19日10時の間に新規会員登録をされた方へ重要なお知らせです。
|
Plants+Walk / 四谷第六小学校 from plants+ (2010-8-19 12:50) |
いとうせいこう、柳生真吾両氏が東京の植物をみて歩くプロジェクト「Tokyo Plants Walk」。第1弾は、新宿区立四谷第六小学校の天然芝におじゃましました。そもそもそれほど植物には関心がなかった、という高橋英明校長でしたが、校庭緑化をはじめてからは「芝じいさん」(自称です)とよばれるほどの芝愛好家に。校庭に天然芝を敷き詰めてから、生徒たちは校庭で遊びまわるようになり、学校は芝刈りのお手伝いをしてくれる地域のおとしよりとのコミュニケーションの場となるなど、数え上げたらきりがないほどの、いいことづくめの校庭緑化。”plants walker” せいこう&真吾氏も裸足になって芝の感触を肌で感じておおはしゃぎ。つられて校長先生たちも裸足の芝談義に加わってくださいました。 東京都新宿区大京町30 |
平成23年度ランドスケープ研究論文集(全国大会研究論文集)への投稿論文募集と電子登録、フォーマットのお知らせ from ホーム日本造園学会ホーム日本造園学会「造園学会トピックス」 (2010-8-19 8:05) |
|
平成23年度ランドスケープ研究論文集(全国大会研究論文集)への投稿論文募集と電子登録、フォーマットのお知らせ from ホーム日本造園学会ホーム日本造園学会「造園学会トピックス」 (2010-8-19 8:05) |
|
秋野菜の苗とパンジー from 楽老 (2010-8-19 5:50) |
猛暑は収まりませんが秋野菜の準備です。7月30日に播種した野菜をポットに植え替えました。今日は珍しく雨の予報ですがどうなりますか畑がカラカラで野菜が枯れてきました。
|
秋野菜の苗とパンジー from 楽老 (2010-8-19 5:50) |
猛暑は収まりませんが秋野菜の準備です。7月30日に播種した野菜をポットに植え替えました。今日は珍しく雨の予報ですがどうなりますか畑がカラカラで野菜が枯れてきました。 |