園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35035) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35035)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
エゴマの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-22 8:31) |
エゴマ 開花場所:草本区 エゴマは弥生時代の遺跡から種子が出土するくらい 古くから利用されているそうです 薬用には葉を殺菌に用いたそうですが 油は種子から搾ります 日本エゴマの会によると、 1Kgの種子から荏胡麻油が300mLも採れるといいますから 相当高い収率です囹 |
ヒソップの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-22 8:23) |
ヒソップ 開花場所:民間薬区西側 ヒソップHyssopus officinalis の和名は、ヤナギハッカといいます シソ科に属し ひとつひとつの花はこんなかたちをしています ヒソップは聖書に登場するほど古くから用いられているハーブで 現在でもシャルトリューズリキュールやアブサンにも入っているそうです |
キササゲの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-21 21:19) |
キササゲ 場所:木本区2−2 木が高くて上手く写真が撮れませんでした。 ピンボケですみません嶺 果実を生薬として使います。生薬名は「キササゲ」。「梓実(シジツ)」ともいいます。 漢方薬としては使われませんが、利尿のために民間薬として用いられます。 |
ケラトテカの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-21 21:14) |
ケラトテカ 場所:事務室前通路 学名:Ceratotheca triloba ゴマ科の植物で葉をもむとゴマのような香りがするそうです。 |
7月の薬草教室 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-21 20:53) |
薬草教室 7月17日に薬草教室が行われました。 気温30度をこえる猛暑の中、ご来場ありがとうございました。 第4回 講師:中里朱根先生 テーマ:「草木染め」 はじめに先生が、草木染めに使われる植物や作業の解説をしました。 講義の後は、植物園見学組と草木染め実習組に分かれました。 実習組は、ムラサキ、タマネギ、シソ、キハダを使って草木染めを行いました。 ムラサキは色が染まりにくそうでしたが、淡い紺色炉タマネギは褐色、シソは綺麗な桃色、キハダは黄色に染まっていました。 タマネギやシソは家庭でもできそうですね。 お土産は、草木染めにちなんで(?)アイでした。 次回の薬草教室は9月11日です。詳しくはこちらをご覧ください。 |
理化学研究所仁科加速器研究センター定年制職員公募について from 園芸学会ホームページ (2010-7-21 16:31) |
理化学研究所仁科加速器研究センター定年制職員の公募について,助成・公募のページに掲載しました.
|
のほほんガーデン日記 vol.107 セージ君 from アイリスガーデニングドットコム新着情報 (2010-7-21 10:00) |
ベランダーの日常を楽しい4コマ漫画でお届けします。
|
のほほんガーデン日記 vol.107 セージ君 from アイリスガーデニングドットコム新着情報 (2010-7-21 10:00) |
ベランダーの日常を楽しい4コマ漫画でお届けします。
|
ハナスゲの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-21 8:52) |
ハナスゲ 開花場所:草本区 ステロイドサポニンのtimosaponin(下構造式はtimosaponinA-1)を含みます 漢方では清熱瀉火、滋腎潤燥を目的として 酸棗仁湯や白虎湯などに配合されています 根茎を局方生薬チモ(知母)としてつかいますが これはウサギやマウスなどで血糖値を降下させる作用があるといいます |
ヒゴタイの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-7-21 8:37) |
ヒゴタイ 開花場所:草本区 後ろに見えているのはつぼみで 前のヒゴタイは、集合花が上のほうから咲きはじめました |