園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35109) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35109)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


10月5日にリグニン利用に関する研究成果発表会 from 日本林業調査会 |
森林総合研究所と農林水産技術会議は10月5日(月)午後1時30分から東京都江東区の木材会館で、研究成果発表会「地上最大量の芳香族化合物『リグニン』のマテリアル利用─国産森林資源活用の切り札として─」を開催する。木質バイオ [...]
|
独法理事、東北・近畿中国森林管理局長らが交代 from 日本林業調査会 |
林野庁は10月1日付けで人事異動を発令した。独立行政法人の理事交代に伴う一連の動きがあり、東北森林管理局長、近畿中国森林管理局長なども代わった。→詳しくは、次号「林政ニュース」(第518号、10月7日発行)でお伝えします [...]
|
兵庫県が10年ぶりに林業職員の経験者募集、来年4月採用 from 日本林業調査会 |
兵庫県は、来年(平成28年)4月1日に採用する職員を募集している。民間企業等の経験者や林業に関する専門的な知見を持つ人材を求めており、採用予定人員は、一般事務職が10名程度、林学職が2名程度など。林業関係職員の経験者採用 [...]
|
木材自給率が3割台回復もバイオ発電用除いた総需要量は減 from 日本林業調査会 |
林野庁は9月29日に「平成26年木材需給表」を公表、同年の木材自給率は31.2%となり、26年ぶりに3割台に回復した。ただし、同年から算定に加えたバイオマス発電用を中心とする燃料用チップを除いた自給率は29.8%(対前年 [...]
|
10月29日に仙台市で公開セミナー「復興の願いを込めよう、松原に」 from 日本林業調査会 |
森林総合研究所林木育種センター東北育種場は、10月29日(木)午後1時から宮城県仙台市の仙台市泉文化創造センターで、公開セミナー「復興の願いを込めよう、松原に〜海岸林再生に向けた抵抗性クロマツの供給〜」を開催する。海岸防 [...]
|
三菱マテリアルが社有林の約8割でSGEC森林認証取得 from 日本林業調査会 |
三菱マテリアル(株)は、全国31か所に所有する山林(総面積約1万4,000ha)のうち、主要な9つの山林(総面積約1万1,452ha)について、9月1日付けで緑の循環認証会議(SGEC)による森林認証を一括取得した。認証 [...]
|
「キョンヒャンハウジングフェア2016」への出展企業を募集中 from 日本林業調査会 |
ジェトロは、来年(平成28年)2月24日(水)から28日(日)までの5日間、韓国の高陽市で開催される住宅展示会「キョンヒャンハウジングフェア2016」のジャパンパビリオンに出展する日本企業を募集している。同国最大規模の住 [...]
|
LVLの壁柱を使用、神奈川大学国際センターが完成 from 日本林業調査会 |
LVLの壁柱と梁を使った神奈川大学の国際センター(仮称、正式名は「29号館」、「林政ニュース」第511号参照)が完成した。RC造などの建物と比べて2か月の工期短縮になり、既製品の部材・金物を使用してコストダウンを図ってい [...]
|
9月25日午後7時から渋谷でトークイベント「食卓とつながる世界の森」 from 日本林業調査会 |
フェアウッド・パートナーズ/地球・人間環境フォーラムは9月25日(金)午後7時から、東京・渋谷の「パン・オ・スリール」でトークイベント「食卓とつながる世界の森」を開催する。みかんやきんもくせいなどの果樹や庭木などを材料に [...]
|
「とっとり森林緊急通報カード」の運用スタート from 日本林業調査会 |
鳥取県は、9月から「とっとり森林緊急通報カード」の運用を開始した。森林内で被災した際に、救助隊に少しでも早く現場に来てもらうため、あらかじめ119番への通報内容を記入したもので、オーストリアでの取り組みを参考に考案した。 [...]
|