園芸リンク
RSS/ATOM 記事 (35109)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
【PDF】林政ニュース第509号
from 日本林業調査会
|
【表紙】
5月9・10 の両日、東京都千代田区の日比谷公園で「みどりとふれあうフェスティバル」が開催され、家族連れなど約3万人が来場した。写真は、ツリークライミングに挑戦するガチャピン。
【ニュース・フラッシュ】
◆「ロ [...]
|
「緑の雇用」のすべて
from 日本林業調査会
|
ミドリノコヨウノスベテ 978-4-88965-244-4 9784889652444 4-88965-244-2 4889652442 0061 「緑の雇用」のすべて 興梠克久 [...]
|
2030年度に温室効果ガス26%削減、森林吸収源で2%確保
from 日本林業調査会
|
政府は、温室効果ガスの新たな削減目標(「林政ニュース」第507号参照)について、2030年度に2013年度比で26.0%減(2005年度比では25.4%減)とする案をまとめた。このうち、森林吸収源対策で2.0%を確保する [...]
|
地域美化活動コンクールの大臣賞は北海道森林ボランティア協会
from 日本林業調査会
|
全国森林レクリエーション協会は、第27回森林レクリエーション地域美化活動コンクールの表彰式を6月5日(金)の午後3時15分から東京都文京区の林野会館で行う。今回は、森林愛護団体や小・中学校など34団体が応募し、農林水産大 [...]
|
第25回「みどりの文化賞」に畠山重篤氏
from 日本林業調査会
|
今年で25回目となる「みどりの文化賞」に畠山重篤氏(71歳、「林政ニュース」第431号参照)が選ばれた。国土緑化推進機構が4月20日に発表した。20年以上にわたって地元漁師らと植林活動を続けていることに加え、海と森に関す [...]
|
金子詔・元青森営林局長らが叙勲、春の勲章・褒章
from 日本林業調査会
|
政府は4月29日に、今年(平成27年)春の勲章及び褒章受章者を発表した。伝達式は、勲章が5月14日(木)、褒章が翌15日(金)に農林水産省7階講堂で行われる。林野庁関係の受章者は、次のとおり。
●勲章受章者
・旭日小綬章 [...]
|
平成26年の素材自給率が2.3ポイント上昇
from 日本林業調査会
|
農林水産省が4月17日に公表した「平成26年木材統計」によると、同年の素材(丸太)需要量は前年より44万7,000m3減の2,558万2,000m3だった。一方、素材供給量は、国産材が前年比26万7,000m3増の1,9 [...]
|
5月27日に「森の映像祭2015」を開催
from 日本林業調査会
|
森林環境教育映像祭実行委員会は、5月27日(水)に東京都江東区新木場の木材・合板博物館で「森の映像祭2015」を開催する。森林環境教育や林業、林産業、山村振興などに関わる映像作品の上映会と表彰式が行われる。開催時間は午前 [...]
|
「ウッド・サポート5000」の保証対象に「組合転貸」「組合共同購入」を追加
from 日本林業調査会
|
農林漁業信用基金は、木材の安定供給を目的にした「ウッド・サポート5000」(「林政ニュース」第494号参照)の保証対象に「組合転貸」と「組合共同購入」を4月から追加した。また、木脇産業(株)(宮崎県、「林政ニュース」第3 [...]
|
謎の鳥・オガサワラヒメミズナギドリを小笠原諸島で発見
from 日本林業調査会
|
世界的な希少種で「謎の鳥」とも呼ばれるオガサワラヒメミズナギドリが世界自然遺産に指定されている小笠原諸島の国有林で生き残っていることが確認された。森林総合研究所が3月24日に発表したもので、2月25日に同諸島の東島で営巣 [...]
|