園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35109) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35109)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


5月24・25日に山形県大江町で全国山菜サミット from 日本林業調査会 |
第10回全国山菜文化産業祭「2015全国山菜サミット in 大江」が5月24日(日)から25日(月)にかけて、山形県大江町で開催される。「山菜文化の魅力発信〜食卓に山の恵みを〜」をテーマに、全国から関係者が参集して、情 [...]
|
世界遺産フォトコンテストの最優秀賞に「雨上がりの屋久島」 from 日本林業調査会 |
国土緑化推進機構と日本森林林業振興会が実施していた「世界遺産の森と木フォトコンテスト」の審査結果が3月31日に発表され、最優秀賞(林野庁長官賞)に、新田学氏(兵庫県明石市)の「雨上がりの屋久島」が選ばれた。5月1日(金) [...]
|
林業構造問題研究 from 日本林業調査会 |
リンギョウコウゾウモンダイケンキュウ 978-4-88965-242-0 9784889652420 4-88965-242-6 4889652426 0061 林業構造問題研究 餅田治之・遠藤日雄 [...]
|
4月18日に天竜で植林ツアーを開催 from 日本林業調査会 |
天竜T.S.ドライシステム協同組合と天竜T.S匠の会は、4月18日(土)に静岡県浜松市で植林ツアーを開催する。スギやヒノキを植林し、製材所や樹齢1300年の大杉などを見学する。参加費は大人1,500円、小学生700円、未 [...]
|
MATAGIプロジェクトが鞣し工場の新設を検討 from 日本林業調査会 |
シカやイノシシなどの獣皮の有効活用に取り組んでいるMATAGIプロジェクト(「林政ニュース」第459・490号参照)は3月20日に東京都内でフォーラムを開催し、今年度(平成27年度)から「皮はぎ講習会」を全国で実施すると [...]
|
森林施業プランナーの認定者が1,000人を突破 from 日本林業調査会 |
全国森林組合連合会などで構成している森林施業プランナー協会(「林政ニュース」第443・458号参照)は、昨年度(平成26年度)に45道府県の458名を「森林施業プランナー」を認定、同制度がスタートした24年度からの累計認 [...]
|
森林総研の理事長に沢田治雄氏、初の女性役員も from 日本林業調査会 |
国立研究開発法人森林総合研究所の理事長に、アジア工科大学院客員教授の沢田治雄氏が就任した(4月1日付け)。また、初の女性役員として、監事に住工房なお(株)社長の鈴木直子氏が選任された。→詳しくは、「林政ニュース」第506 [...]
|
盛岡署が丹藤川上流地域を対象に“民国連携”協定第2弾締結 from 日本林業調査会 |
東北森林管理局の盛岡森林管理署(清水邦夫署長)は3月17日に、岩手県、盛岡市、岩手町、盛岡水源林整備事務所、岩手中央森林組合と「丹藤川上流地域森林整備推進協定」を締結した。同署としては、平成25年2月に紫波町との間で締結 [...]
|
SGECがPEFCとの相互承認申請を3月27日に行う from 日本林業調査会 |
日本型森林認証制度を運営している緑の循環認証会議(SGEC)は3月27日にPEFCとの相互承認に必要な申請を行った(「林政ニュース」第492・497号続報)。申請にあたって、SGECの関連文書を全般的に見直し、リスク評価 [...]
|
4月25日に「TOKYO GREEN 2020 FORUM 2nd ROUND」開催 from 日本林業調査会 |
「TOKYO GREEN 2020」推進会議は4月25日(土)午後2時30分から、東京都千代田区の東京国際フォーラムで「TOKYO GREEN 2020 FORUM 2nd ROUND」を開催する。2020年オリンピック [...]
|