logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (86)  |  RSS/ATOM 記事 (34997)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (34997)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

木のいえ一番振興協会が3月4日にセミナー「木のいえ探究会」  from 日本林業調査会 
木のいえ一番振興協会は3月4日(水)午後2時から、東京都渋谷区の風來講堂でセミナー「木のいえ探究会」を開催する。同協会の代表で(株)アールシーコア社長の二木浩三氏と、横浜国立大学名誉教授の矢田茂樹氏が講演する。参加費無料 [...]
内外装に国産材、「みなとパーク芝浦」が完成  from 日本林業調査会 
東京都港区に地下1階、地上8階建ての複合施設「みなとパーク芝浦」が完成した。同区が実施している「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」(「林政ニュース」第420・431号参照)のシンボルとなる建築物で、内外装には全国各地か [...]
八戸バイオマス発電が立地協定締結、6月着工  from 日本林業調査会 
青森県八戸市で計画されている木質バイオマス発電所の建設で、事業主体である八戸バイオマス発電(株)(「林政ニュース」第499号参照)は1月16日に青森県及び八戸市と立地協定を結んだ。同発電所は、平成29年12月からの営業運 [...]
2月14日に橿原市で木質バイオマス利活用フォーラム  from 日本林業調査会 
奈良県は2月14日(土)午後1時から橿原市の橿原文化会館小ホールで「木質バイオマス利活用フォーラム」を開催する。東京農業大学の宮林茂幸教授が基調講演した後、岸田かおる(吉野小水力利用推進協議会会長)、北野享司(奈良県森林 [...]
ミス日本みどりの女神に佐野加奈さんが決定  from 日本林業調査会 
1月26日に東京都内で開催された第47回ミス日本コンテスト2015で、今年から新たに設けられた「ミス日本みどりの女神」に静岡県出身で東京農業大学3年の佐野加奈さんが選ばれた。佐野さんには、国土緑化推進機構の前田直登副理事 [...]
2月4日から6日まで「ててて見本市2015」、木工品も展示  from 日本林業調査会 
2月4日(水)から6日(金)まで、東京都江東区の東雲TOLOTで「ててて見本市2015」が開催される。「作り手」「伝え手」「使い手」をつなぎ、様々な手工業品を普及することを目的に行うもので、木工品も展示される。詳しくは、 [...]
森林・林業基本計画の見直しへ、検討室を設置  from 日本林業調査会 
林野庁は、「森林・林業基本計画」の見直し作業をスタートさせた。1月16日付けで「森林・林業基本計画検討室」(タコ部屋)を設置。平成37年の木材需要量や国産材利用量などを示した新計画を来年夏には閣議決定する。→詳しくは、「 [...]
2月21日に和歌山県南部町で第4回木の駅サミット  from 日本林業調査会 
2月21日(土)午後1時から、和歌山県南部町で第4回木の駅サミットが行われる。メインテーマは、「木の駅立ち上げ対策」と「薪ボイラー導入の基礎」。全国で稼働している木の駅と立ち上げ準備中の地域が集う。定員100名。参加費1 [...]
2月7日にKYOTO地球環境の殿堂表彰式、畠山氏を表彰  from 日本林業調査会 
京都環境文化学術フォーラムは、2月7日(土)午後1時から、京都市左京区の国立京都国際会館で、第6回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式と京都環境文化学術フォーラム国際シンポジウムを開催する。表彰されるのは、NPO法人森は海 [...]
「林政ニュース」第501号(1月28日発行)ができました!  from 日本林業調査会 
今号は、来年度林野予算案は0.4%減の2,904億円・今年度補正は824億円(「ニュース・フラッシュ」)、国産材利用量500万m3を目指す合板業界(下)、井上篤博・日本合板工業組合連合会会長に聞く(「遠藤日雄の新春対談」 [...]



« [1] 3474 3475 3476 3477 3478 (3479) 3480 3481 3482 3483 3484 [3500] »