logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (86)  |  RSS/ATOM 記事 (34997)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (34997)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

2月3・4日に国際セミナー「REDDプラスの資金メカニズムとその活用」  from 日本林業調査会 
森林総合研究所のREDD開発研究センターは2月3日(火)から4日(水)にかけて、東京都文京区の東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホールで国際セミナー「REDDプラスの資金メカニズムとその活用」を開催する。最新の国際 [...]
檜原村もウッドスタート宣言、自治体・企業に広がり  from 日本林業調査会 
誕生祝い品として地元の木製玩具を新生児に贈るなど、木育活動の広がりを目指す「ウッドスタート宣言」を表明する自治体や企業が増えてきた。昨年12月18日には、10番目のウッドスタート宣言自治体として、東京都檜原村が東京おもち [...]
名古屋で第37回全国銘木展示会と新春初市を開催  from 日本林業調査会 
全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会(全天連)と名古屋国有林材協同組合は、1月24日(土)から26日(月)の3日間にわたり、名古屋国有林材協同組合木材展示場(愛知県海部郡飛島村西浜27番地・王子埠頭(株)構内)において [...]
来年度林野予算案は0.4%減の2,903億6,300万円  from 日本林業調査会 
政府は1月14日に来年度(平成27年度)当初予算案を閣議決定した。林野庁関係の予算額は対前年度比0.4%減の2,903億6,300万円に縮小した。内訳は、公共事業費が同0.3%増の1,918億3,000万円、非公共事業費 [...]
「木の香り成分・木の力」勉強会を開催  from 日本林業調査会 
東京の木で家を造る会は2月8日(日)午後1時30分から、東京都立川市富士見町の東京都農林水産振興財団講堂で勉強会「木の香り成分・木の力〜人の脳・心に作用する木材の不思議〜」を開催する。講師は、東京大学名誉教授で前・秋田県 [...]
CLTを使った「勝山共同住宅」の見学会を行う  from 日本林業調査会 
昨年12月22日に岡山県の真庭市で、CLT(直交集成板)を使った「勝山共同住宅」の構造見学会が行われ、全国から約330人が参加した。同市内では、同じくCLTを用いて「市営春日住宅」の建設も進められており、ともに3月末に完 [...]
今年度(平成26年度)林野補正追加額は824億円  from 日本林業調査会 
政府は1月9日の閣議で今年度(平成26年度)補正予算案を決定した。林野庁関係の補正追加額は824億円(公共249億円、非公共575億円)。森林整備加速化・林業再生基金は、基金部分を木質バイオマス発電施設整備への融資(約2 [...]
2月12日に第6回「新たな木材利用」事例発表会を開催  from 日本林業調査会 
全国木材組合連合会と木材利用推進中央協議会は2月12日(木)午後1時から、東京都江東区の木材会館で第6回「新たな木材利用」事例発表会を開催する。中・大規模建築物の木造化や木材を活かした街づくりに関する最新の取組状況が報告 [...]
木材産業も軽油免税を継続、異例の逆転決着  from 日本林業調査会 
昨年末に決まった来年度(平成27年度)与党税制改正大綱で、林業と木材産業についても軽油引取税の免税措置を継続することが認められた。当初案では木材産業を除外していたが、異論が相次いだため一転して対象に加える異例の決着となっ [...]
「林政ニュース」第500号(1月14日発行)ができました!  from 日本林業調査会 
今号は、今年度補正、加速化基金の継続は融資のみ(「ニュース・フラッシュ」)、来年度与党税制改正大綱の舞台裏をみる(「緑風対談」)、国産材利用量500万m3を目指す合板業界・上、井上篤博・日本合板工業組合連合会会長に聞く( [...]



« [1] 3476 3477 3478 3479 3480 (3481) 3482 3483 3484 3485 3486 [3500] »