園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35109) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35109)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


3月27〜29日に東京ビッグサイトで「住まいの耐震博覧会」 from 日本林業調査会 |
ナイス(株)は3月27日(金)から29日(日)までの3日間、「住まいの耐震博覧会」を東京都江東区の東京ビッグサイトで開催する。住宅の耐震化を中心に省エネ、健康などに配慮した家づくりや新しい木の使い方について紹介する。住宅 [...]
|
法令遵守を徹底し社会貢献へ、林土連が総会 from 日本林業調査会 |
日本林業土木連合協会(渡邉勇雄会長)は2月23日に東京都内で平成27年度の定時総会を開催した。渡邉会長は挨拶の中で、昨年1月に奈良森林管理署で発生した官製談合事件(「林政ニュース」第478号参照)に同協会の会員が関与して [...]
|
鹿児島大が「林業生産専門技術者」養成プログラム受講生募集 from 日本林業調査会 |
鹿児島大学農学部は、今年度の「林業生産専門技術者」養成プログラムの受講生を募集している。講義や実習などを通して、経営感覚を持ち、環境や安全に配慮した現場管理者を養成する。受講対象は、森林組合や林業事業体など素材生産業を実 [...]
|
昨年に続き韓国最大級の見本市で国産材製品をPR from 日本林業調査会 |
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、2月26日から3月2日まで韓国・高陽市で開催された最大級の建築資材総合見本市「キョンヒャンハウジグフェア2015」にジャパンパビリオンを設けた。昨年に続いて2回目の出展で、商談は1,189 [...]
|
日林協が来年4月1日採用の新卒者を募集中 from 日本林業調査会 |
日本森林技術協会は、来年4月1日付けで採用する新卒者の募集を行っている。対象となるのは、来年3月に大学卒業見込みか大学院修了見込みの人で、林学専攻以外の人でも応募できる。勤務地は東京本部。募集期限は、今年の5月31日。詳 [...]
|
「準天頂衛星システム」の林業利用などでワークショップ from 日本林業調査会 |
内閣府宇宙戦略室は、日本独自の測位衛星システムである「準天頂衛星システム」を利用した新産業創出に関するワークショップを、今月(3月)の17日(火)に人吉市(熊本県)、24日(火)に岩見沢市(北海道)、27日(木)に東京の [...]
|
3月21日から造作用集成材の可能性を示す展示会 from 日本林業調査会 |
日本集成材工業協同組合と武蔵野美術大学は3月21日(土)から26日(木)まで、東京都港区のミッドタウン・タワー5階で造作用集成材を使った多目的ユニットの展示会を行う。「座 YATAI(新屋台、新桟敷、新茶室)」プロジェク [...]
|
6月15日まで「グリーンウェイブ2015」、参加グループを募集中 from 日本林業調査会 |
農林水産・国土交通・環境の3省は3月1日(日)から6月15日(月)まで、国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2015」を実施する。期間中は、森林や樹木などとふれあう活動を通して、生物多様性への理解を広く呼びかけること [...]
|
古民家再生協会が一般社団法人化として新発足 from 日本林業調査会 |
全国古民家再生協会連絡会議(「林政ニュース」第497号参照)は、2月20日に東京都内で第5回定時総会を開催し、「一般社団法人全国古民家再生協会」として新発足した。第2回再築大賞の表彰式も行い、最優秀賞(林野庁長官賞)には [...]
|
今年度の緑化功労者が決定、表彰式は5月17日 from 日本林業調査会 |
国土緑化推進機構は、今年度(平成26年度)の緑化功労者を決定した。表彰式は、5月17日(日)に石川県で開催される第66回全国植樹祭の式典会場で行われる。受賞者は、下記のとおり。
・農林水産大臣賞
佐藤教誘(北海道)、山 [...]
|