logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35038)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35038)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

福寿草 佐渡の幻 選別植え替え  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-12 15:00) 
↓佐渡の幻の鉢の中に黄色い花が混じっているので、選別してまとめました。


↓黄色い花を1鉢に植えられませんでしたので、緑かかった大輪の黄色い花を1鉢へ。


↓佐渡の幻


↓今年開花しなかった株たち


↓今回選別せずに済んだ鉢



まだやる!? どん兵衛税込108円セール  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-11 21:03) 
賞期限が05月10〜14日だからでしょうか、ト一屋のどん兵衛税込108円セールが終わりません。



福寿草 21実生 2年目 芽吹いてました.1  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-11 13:08) 
02月22日(水) 最高気温 4.3℃ (14:00) 最低気温 -1.5℃ (00:10) 降水量 0.5mm (15~16時) 日照時間 2.3時間
02月23日(木) 最高気温 8.6℃ (14:10) 最低気温 0.1℃ (06:10) 降水量 4.0mm (22~24時) 日照時間 5.6時間 福寿草 吉野 開花.1
02月24日(金) 最高気温 7.6℃ (12:00) 最低気温 3.8℃ (21:10) 降水量 4.5mm (01&21~23時) 日照時間 3.5時間 福寿草 吉野 開花.2
02月25日(土) 最高気温 3.9℃ (06:00) 最低気温 -0.3℃ (16:40) 降水量 6.0mm (1日中) 日照時間 0.1時間 雪
02月26日(日) 最高気温 4.3℃ (14:00) 最低気温 -0.7℃ (02:40) 降水量 0.5mm 日照時間 1.7時間 曇り
02月27日(月) 最高気温 8.2℃ (12:10) 最低気温 1.4℃ (04:20) 降水量 0.0mm 日照時間 5.5時間 
02月28日(火) 最高気温 13.9℃ (14:19) 最低気温 -1.4℃ (06:02) 降水量 0.0mm 日照時間 10時間51分 晴れた!吉野 開花.3


↓02月27日の様子


02月28日 鉢を覆っていた雪が融けたので鉢を覗いて見たところ、芽吹いていました。今後は気温が高い日が続くので、鉢を移動。



↓03月11日 昨日雨が降り、ようやく葉を広げました。 



福寿草 佐渡の幻 黄色い花 開花.2  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-10 0:00) 
佐渡の幻で一番最初に開花した花は、大きいし緑掛かっており、今までと違ってました。
黄色く咲いた他の花は小さいです。



昨年黄色く咲いた株を選り分け栽培したつもりが、緑の佐渡の幻だったりしています。
逆に、緑の佐渡の幻を選り分け栽培したつもりが、黄色く咲いてたりします。
花容が固定されてないので変化が生まれるわけですが、
肥料とか、栽培の過程で変化が生じてしまうのでしょうか。
よく分からないので、栽培を続けて観るしかなさそうです。

こういう運転は山形ナンバーに多いよね。  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-9 20:53) 
庄内地方で遭遇する迷惑運転&あおり運転も、山形ナンバーばかり。

ボコボコの車 次の瞬間 不可解な動き 恐怖語る
FNNプライムオンライン
https://www.youtube.com/watch?v=Y42Uw7uWyBw



ガチトレ  from 種まきびとブログ  (2023-3-9 19:04) 

バー20キロに加え、10キロと5キロのプレートを両側に着けているので、合計50キロだわ!!!

小さいからだでどうやって???

ここまでガチトレの女性を見たことない。


進む雪解け 大山北壁で地肌がはっきり  from 一般財団法人 自然公園財団  (2023-3-9 16:16) 

福寿草 吉野 ミツバチ  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-9 0:00) 
03月08日(水)連日快晴。気温が高い日々が続き、羽虫も動き出したようです。



巣箱の掃除  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-8 13:11) 
巣箱を取り外して掃除しました。巣箱の中は糞だらけ。・・・これはスズメでしょうか。
敷き詰められたコケはシジュウカラですが、窪みがないので、昨年は営巣してなかったようです。
シジュウカラの巣作り中にスズメが乱入して荒らしたって処ですかね。
巣箱の入り口の大きさを少し小さくしたはずでしたが、まだ大きかったようです。


巣箱の中をモノを取り除いて洗浄。熱湯をかけて煮沸消毒。
入り口の穴の直径は、このまま放置。気が向いたら作り直してみます。

これが本当の炙り  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2023-3-7 0:00) 
うなぎや焼き鳥は炭火で焼きたのものが美味しいと昔から言われていますが・・・。
近年お寿司のネタなどガスバーナーで炙った料理が多く登場し、美味しい!と言われていますが、
私はそれらを食べても、ガス臭さや炙られた表面と中身に温度差を感じたりして、美味しい思った事がなく、
場所雰囲気を気にして「大将、これ不味いよ!」との言えず、
なぜこんな調理方法がまかり通っているのか不思議に思いつつ嫌悪感を押し殺しながら食べてきました。

私は釣りや登山などを趣味としてキャンプを楽しんできました。
その中で焚き火で調理をするのはもちろんのこと、炭火を取り出し、食材の上に炭火を近づけて炙る調理もいました。
魚の炙りもそうですが、スーパーで売っているピザの上を炭火で炙ると、フライパンの上でピザの出来上がり。
パンの上にチーズを乗せて、上から炭火で炙っても、美味しいピザー風のパンが焼き上がります。

洋食屋のチーズ料理や寿司屋の炙りも炭火で行えば良いものを、
いつ注文が入るか分からないモノのために炭火を準備できないからガスバナーで炙るのかもしれませんが、
焦げ臭いだけで味が落ちる調理方法は止めるべきでしょう。
酒田の有名寿司屋も近年ガスバナーを使った炙りを出すようになり、
余計なことするな。伝統の味だけで十分だろ!と、料理人に不信感も抱くようになっています。

そんな中、何気に見ていたTV番組の中で、炭火で炙る寿司屋が出ていました。これが本当の炙りです!!
南青山の寿司処 海味
https://sushi-umi.co.jp
1分15秒あたりから10分まで
https://tver.jp/episodes/epkzl7jmcj


本当の炙りは、炭を起こすのが大変なだけで、炭火で炙るだけの簡単な調理方法です。
美味しいとされるうなぎ屋や焼き鳥屋がやっている、普通の調理方法です。
皆さんガスバーナーと炭火の違いくらいは判る味覚と自覚を持ちましょうよ。





« [1] 48 49 50 51 52 (53) 54 55 56 57 58 [3504] »