投稿者: KKousaka 投稿日時: 2014-12-1 15:40:00 (1491 ヒット)

園芸文化協会では、2020年の東京オリンピックの機会に来日する世界からの人々に「変化朝顔」を見せて、日本の園芸文化を知らせたいという計画のようです。

この変化朝顔に決まったことは、常任理事会などでの討議によるのでしょうから、その経緯、詳細は不明です。毎年、日本を訪れる海外からの観光客が増加しつつある今、オリンピックまで、待つ必要もないように思うのは、私だけでしょうか?


投稿者: KKousaka 投稿日時: 2014-7-24 9:39:42 (1529 ヒット)
サイト運営管理

無料登録会員の皆様へ

会員数の増加もあり、現状「無料登録会員」で登録後、2年間以上ログイン履歴の無い方々の会員登録削除をさせていただこうと考えております。

具体的には、2年以上ログインの必要性を感じておられない場合は、ゲストコンテンツでも十分とお考えと考え、8月1日で削除させていただくことにいたしました。

登録を継続したい皆様は、是非、再度、ログインをいただきたいと思います。また、通常の無料会員登録が必要な場合も再登録可能ですので、その場合は、再登録をおすすめいたします。

よろしく、ご了承の程、お願いいたします。

<桜草数奇:統合管理運営事務局>


投稿者: KKousaka 投稿日時: 2013-11-5 15:50:00 (1411 ヒット)

新宿駅西口地下の広場で開催された「バラ展」を見てきました。
バラ育成の第一人者「鈴木省三」氏の業績(プロフィールやバラ育成の業績紹介)が展示されており、なんとなく知っていただけの氏の活躍も時代背景なども解り、大変勉強になりました。






投稿者: KKousaka 投稿日時: 2013-5-28 10:51:18 (801 ヒット)

戸田市立図書館に「さくらそうに関する資料一覧」というページを発見して、戸田市の取り組みを知りました。

市民の反応はどうなのでしょう?
こちらから、図書館の資料一覧をご覧いただけます。


投稿者: engei 投稿日時: 2012-7-20 11:33:35 (992 ヒット)

管理チームにお願いして、「帰化植物研究と対策」コーナー開設に合わせて、このニュースにも同様のカテゴリーを設定していただきました。
同コーナーへの情報提供はもちろん、本ニュースにも国内外の帰化植物についての最新情報などを掲載もしていく予定です。
よろしく、お願いします。


(1) 2 3 4 ... 7 »
Twitter Box