logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (86)  |  RSS/ATOM 記事 (34977)  |  ランダムジャンプ  

メイン  arrow  園芸  arrow  協会、団体  (55)


ソート順:   タイトル ( タイトル (A to Z) タイトル (Z to A)) 日付 ( 日付 (登録日の古い順) 日付 (登録日の新しい順)) 評価 ( 評価 (評価の低い順) 評価 (評価の高い順)) 人気 ( 人気 (ヒット数の少ない順) 人気 (ヒット数の多い順))
現在のソート順サイト: 人気 (ヒット数の多い順)


訪問   一般社団法人 日本造園組合連合会    rss 最終更新日 2010-12-4 1:27
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  社団法人 日本造園組合連合会
郵便番号 101-0052
住所  東京都  千代田区  神田小川町3-3-2 マツシタビル7階 map
電話番号 03-3293-7577   FAX番号 03-3293-7579
説明
造園連(社団法人日本造園組合連合会〉は、昭和48年に発足し、49年6月に厚生労働省・国土交通省から許可を受けた公益法人です。
全国の造園業者が集う、日本最大の造園緑化団体として、技術技能の向上、よりよい緑の環境づくりをめざし、様々な活動を展開しています。

【活動】
●国家資格の取得を支援(造園技能検定、造園施工管理技術検定など)
●日本庭園伝統技術の継承
●ものづくり立国の推進事業(技能啓発モデル事業)
●ビデオ・マニュアルの発行(初心者用技術ビデオ「造園の技法」「庭づくり基本と応用」茶庭・パース・現場責任者マニュアルなど)
●屋上庭園・花の庭などの新技術講習会の開催
●造園新カタカナ用語辞典の発行
●技術技能講習会の企画支援
●安全管理活動等促進事業

ヒット数: 79   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS

訪問   社団法人 日本花き生産協会    atom 最終更新日 2010-12-13 9:33
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  社団法人 日本花き生産協会
郵便番号 105-0012
住所  東京都  港区  芝大門2−6−5 協和第一ビル3階 map
説明
【名称】
社団法人 日本花き生産協会
【住所】
〒105-0012 東京都港区芝大門2−6−5 協和第一ビル3階
【連絡先】
TEL:03-3434-9554/FAX:03-3434-9536
E-Mail:AEC02361@nifty.com

ヒット数: 68   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  ATOM

訪問   しょうぶ・ローズバーグ協会    最終更新日 2012-6-18 9:07
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  情報サービス  arrow  国内
説明
<菖蒲ローズバーグ協会設立の経緯>
 
中学生のホームステイ交流などにより、国際理解が深められてきたことを受けて、菖蒲町では国際交流推進を図る計画があり、ローズバーグ市と姉妹都市提携を結ぶ検討が行われていました。
 
また、菖蒲町民も仕事や旅行などで国外に出かける機会が増えたことなどの諸事情から、中学生のホームスティに携わった保護者が中心になり、(仮称)しょうぶ・ローズバーグ協会準備会を組織し準備を進めました。
 
設立の趣旨などを説明し、入会希望者を募ったところ、個人会員153名、団体会員5団体の入会をいただき、1993年(平成5年)7月20日、設立総会を菖蒲町役場において開催し、しょうぶ・ローズバーグ協会が発足いたしました。
 
<姉妹都市交流の始まり>
 
埼玉県菖蒲町とアメリカオレゴン州ローズバーグ市は両都市の議会の承認を受けて1993年(平成5年)10月18日、月曜日、午後7時(日本時間10月19日午前11時)にアムクワット芸術館ホールにおいて姉妹都市協定を結び、菖蒲町にとって歴史的なこととなる新たなスタートをきりました。

ヒット数: 68   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本盆栽協会    最終更新日 2009-5-10 11:46
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  社団法人 日本盆栽協会
郵便番号 110-0008
住所  東京都  台東区  池之端2-8-1 map
電話番号 03-3821-3059  
説明
同協会サイトより転載
「盆栽芸術の普及と発展を図り、日本文化の進展に寄与するために、昭和40年2月、文部省から社団法人として設立許可を受け、元内閣総理大臣の吉田茂先生を初代会長に迎えて発足した全国組織の盆栽愛好者の団体です。
すでに盆栽を楽しまれている方でも、これから盆栽を初めてみたいという初心者の方でも入会できます。
現在、全国に約12,000人の会員がおり、約300の支部が活動をしています。それぞれの支部では、盆栽展や講習会の開催を通じて地域文化の向上に寄与すると同時に、会員の親睦を深めています。また今日では盆栽は海外でもたいへん盛んとなり、海外にも多数の会員がおります。」

ヒット数: 63   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   公益社団法人 日本家庭園芸普及協会    最終更新日 2013-7-28 9:08
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  公益社団法人 日本家庭園芸普及協会
説明
<公式サイトより、転載>



◆公益社団法人 日本家庭園芸普及協会とは◆

公益社団法人 日本家庭園芸普及協会は、家庭園芸の普及および啓発のための事業を行うことにより、家庭園芸の健全な育成を図り、国民の快適な生活環境の形成に資することを目的に設立されました。

産業や人口の都市への急速な集中にともなう高密度な土地利用の進展により、身近な花と緑に接する機会が減少してきている昨今、私たちはこの目的を達成するために日本フラワー&ガーデンショウやグリーンアドバイザー認定制度をはじめ様々な取り組みを行ってきました。

今後も日本の家庭園芸のさらなる普及を目指して活発な活動を行い、潤い・安らぎのある生活環境作りを推進します。
公益社団法人移行のご挨拶
公益社団法人 日本家庭園芸普及協会 定款
日本家庭園芸普及協会 平成25年度事業計画
公益社団法人 日本家庭園芸普及協会 設立登記に関する公告
「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性について


◆平成24年度役員名簿◆
<理事・監事>

理事・会  長:羽 田 光 一 メネデール(株) 社長 非常勤
理事・副 会 長:坂 田   宏 (株)サカタのタネ 社長 非常勤
理事・副 会 長:瀧 井 傳 一 タキイ種苗(株) 社長 非常勤
理事・副 会 長:河 合 史 郎 住友化学園芸(株) 社長 非常勤
理事・専務理事:室 澤 正 孝(※) (公社)日本家庭園芸普及協会 常勤
理     事:沢 田 義 則 (株)青梅インターフローラ 社長 非常勤
理     事:柴 田   貢 柴田園芸刃物(株) 社長 非常勤
理     事:滝 口 健 一 レインボー薬品(株) 社長 非常勤
理     事:武 谷 俊 一 (株)ニチリウ永瀬 社長 非常勤
理     事:田 中 隆 夫 キンボシ(株) 社長 非常勤
理     事:中 坪 弘 一 カネコ種苗(株) 花き園芸部部長 非常勤
理     事:滑  川   徹 (株)リッチェル 営業本部副本部長 非常勤
理     事:西 岸 芳 雄(※) (財)日本花普及センター 事務局長 非常勤
理     事:林   豊 司 ソフト・シリカ(株) 社長 非常勤
理     事:藤 澤 俊 三 (株)フラワーオークションジャパン 社長 非常勤
理     事:村 上 恭 豊 (株)ハイポネックスジャパン 社長 非常勤
理     事:村 田 信 雄 村田永楽園(株) 社長 非常勤
理     事:森 本 篤 郎 サントリーフラワーズ(株) 社長 非常勤
理     事:山  口   茂 北興産業(株) 社長 非常勤
理     事:渡 邊 宣 昭 横浜植木(株) 社長 非常勤
監     事:芹 澤 孝 一 セロン工業(株) 社長 非常勤
監     事:金 子 芳 和 京成バラ園芸(株) 社長 非常勤
監     事:森 田 秀 信 アップルウェアー(株) 社長 非常勤


(※)国家公務員出身者の最終官職
室澤専務理事:建設省大臣官房官庁営繕部管理課建設専門官
西岸理事:農林水産省構造改善局資源課長

<顧問・参与>

顧     問:阪 本   昇 ソフト・シリカ(株) 会長 非常勤
参     与:石 川 昇 造 (株)芳樹園 社長 非常勤
参     与:石 田 裕 一 丸石園芸(株) 社長 非常勤
参     与:大 下 一 明 フマキラー(株) 社長 非常勤
参     与:熊 谷 和 善 (株)オーシマ小野商事 社長 非常勤
参     与:栗 山 隆 伸 レバートルフ(株) 社長 非常勤
参     与:小 塚 純 一 (株)花ごころ 社長 非常勤
参     与:中 島 吉 之 中島商亊(株) 社長 非常勤
参     与:渡 辺   優 渡辺泰(株) 社長 非常勤

◆入会案内◆

<会員の種類と会費>
正 会 員:
協会の目的に賛同する団体(会社、協会、組合など)入会金50,000円、年会費 1口 50,000円

賛助会員:
協会の事業を賛助する団体(会社、協会、組合等)または個人年会費 団体 1口50,000円、個人 1口10,000円
※入会金は不要です。

<入会手続き>
1.入会申込書に必要事項を記入し、会社案内(会社経歴書)、カタログ、パンフレット等を同封して、協会事務局にご送付ください。
2.理事会の承認後、入会金・年会費の納入をもって、本協会の会員として登録します。

<転載、以上>

ヒット数: 58   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本アジサイ協会    最終更新日 2012-6-18 9:04
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  情報サービス  arrow  国内
主催者  日本アジサイ協会
説明
◇概  要◇
日本アジサイ協会はアジサイ属植物に関する調査研究、新品種育成、品種保存を指導奨励しアジサイの普及に努めることを目的とする団体です。日本国内外の類縁団体と情報交換を行っています。
会報を年二回発行しています。

◇入会方法◇
下記あてにファックスか郵便で加入希望の旨、住所と名前を書いて送ってください。追って入会申込書をお送りします。

入会金:1000円 年会費:3000円

〒173-0037
東京都板橋区小茂根5-3-11 杉本誉晃 方
日本アジサイ協会事務局
TEL 03-3956-8423 FAX 03-3530-7707

ヒット数: 58   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   NPO法人 東京樹木医プロジェクト    最終更新日 2015-1-6 14:11
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸  arrow  情報サービス  arrow  国内  arrow  東京  :  地域別自然・植生  arrow  東京
主催者  NPO法人 東京樹木医プロジェクト
説明
<設立主旨>

東京都においては、都市化の進展にともなない、緑の量の減少、緑の成育環境の悪化、そしてヒートアイランド現象が年々進行しています。一本一本の樹木を観察すると、病害虫の被害を受けたり、樹勢が衰退して倒木や枝折れが発生したりする恐れのある危険樹が少なくありません。さらに、都市景観や都市環境の基盤となる緑の質が、不適切な管理や管理費の削減などにより低下しつつあります。
うるおい豊かな東京のまちづくりのためには、生活の場に緑を増やす努力や緑を健全に育てる努力が欠かせません。その一助として、今ある緑の診断や保全、樹勢回復などへの取り組みを強化して、危険樹の早期発見やそれらへの対応などが求められています。
わたしたちは、樹木医が有する知識と技術を活用し、緑に関心を示す市民や行政とも連携して、身近な緑を健全に育みながら安全で健全な社会を築き、市民が健康で安心して暮らせ、うるおい豊かな生活環境を享受できる社会の実現のためにNPO法人を設立しました。樹木を主とした緑を対象とした様々な活動を積極的に進めることで、うるおい豊かな東京のまちづくりを目指します。

<所在地>

NPO法人 東京樹木医プロジェクト
〒135-0003
東京都江東区猿江1-23-2-101
TEL (03)6659-6368
FAX (03)3846-9098
※Eメールを利用される場合は、「問合せ先」をご利用ください。

ヒット数: 57   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   日本ハンギングバスケット協会(JHBS)    最終更新日 2013-3-9 11:15
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体
主催者  日本ハンギングバスケット協会
郵便番号 470-0124
住所  愛知県  日進市  浅田町平池69-3 ARスカイライフ503号 map
電話番号 052-807-2751   FAX番号 052-807-2765
説明

理念と目標(協会会則より)】
本会はハンギングバスケット・コンテナ園芸など、装飾園芸技術に関する調査・研究の指導と会員の親睦、その他わが国の園芸普及と花の街づくりの推進に寄与することを目的とする。

協会の活動内容
1.資格認定試験の実施
ハンギングバスケットマスター(略称マスター)の資格認定試験を行う。ハンギングバスケット公認講師認定試験を行う。

2.ハンギングバスケット等の講習会の実施
マスターが講師となり、ハンギングバスケットやコンテナガーデンの講習会や教室を随時開催。街の花飾り・イベント等の協力・指導。

3.マスター・公認講師の研修会を実施
マスター・公認講師としての活動に必要な知識技術の向上のための研修会の実施。

4.マスター会の開催
毎年一回全国マスター会を開催し、会員の知識・技能のレベルアップと会員相互の交流を図る。

5.ガーデニングコンテスト等の後援
各地で行われるコンテストを後援・審査及びハンギングバスケットなどの優秀作品に対し、賞状等を交付する。
<以上>

会員の種類と年会費
●普通会員
ハンギングバスケットに興味をお持ちの方なら、どなたでもご入会いただけます。年会費:3,000円
●マスター会員
協会の指導員としてハンギングバスケットに関する講習会の講師を務めるものであり、
当協会のマスター資格認定試験に合格し、当協会の認定を受けたもの。年会費:12,000円
●協賛会員
本会の趣旨に賛同され、ご協賛くださる個人または、企業。年会費:30,000円

ヒット数: 57   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   変化朝顔研究会    最終更新日 2012-4-11 0:34
カテゴリ  園芸文化研究  arrow  花研究  arrow  古典植物関連  arrow  朝顔(あさがお)  :  園芸  arrow  協会、団体
主催者  変化朝顔研究会
説明
変化朝顔の栽培を研究する有志の団体サイト

ヒット数: 54   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問   財団法人 日本さくらの会    最終更新日 2012-3-18 17:20
カテゴリ  園芸  arrow  協会、団体  :  園芸文化研究  arrow  花研究  arrow 
主催者  財団法人 日本さくらの会
住所  東京都  新宿区  余丁町7-1 発明学会ビル5階 map
電話番号 03-3225-3355   FAX番号 03-3225-3888
説明
【概要】
「さくら」は日本の花。万葉の昔から人々に親しまれ、愛されてきました。その観賞、愛育の歴史は、わが国の文化と歩みをともにしています。
日本さくらの会は、昭和39年(1964年)東京オリンピック開催の年に日本の花「さくら」の愛護、保存、育成、普及等を目的に、初代会長 船田 中 衆議院議長を中心として超党派の国会議員有志により設立されました。
設立当時の日本の「さくら」は、東京オリンピック開催や国土整備事業により道路拡幅改修や河川改修などによる急激な開発や公害また保護、手入れがなされない等、全国的に「さくら」が衰退し、悲惨な状況にあり、その復興が急務となっていました。
日本さくらの会は、設立以来、「さくら」の植樹や愛護、「さくら」名所の保全、名木・巨木保存、また、「さくら」を通じた国際親善活動を行っています。「さくらの日」の制定、「さくら功労者」の表彰、「さくら祭り中央大会」の開催ほか、「さくら」に関する相談、情報の提供を行なっています。(平成23年6月31日現在)

■設立:昭和39年9月29日設立
■主な事業:
1. さくらの愛護、保存、普及事業。
2. さくらの名木、巨木、さくら名所の顕彰と保護。
3. 国公立さくら園設置の推進。
4. さくらの培養、優良品種の確保、育成。
5. 国際親善のためのさくら寄贈および協力。
6. さくらの研究、相談、機関紙、資料等の編纂、発行。
7. さくらに関し功績のある個人、団体の表彰。

■所在地■住所
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号
発明学会ビル5階

■電話
03-3225-3355
■FAX
03-3225-3888
■E-mail
jcba@sakuranokai.or.jp
■アクセス
地下鉄都営大江戸線
「若松河田駅」河田町出口より徒歩5分
地下鉄都営新宿線
「曙橋駅」A2出口より徒歩12分
東京メトロ副都心線
「東新宿駅」A2出口より徒歩10分

ヒット数: 49   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)



« 1 2 (3) 4 5 6 »