logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (86)  |  RSS/ATOM 記事 (34980)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (34980)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

ハワイのナス  from 続・さくら草とメダカと山と渓流  (2011-7-31 10:05) 
 1ヶ月ほど前のことオイラの家の玄関に小さなポットが4個置いてありました。 ナスの苗です。 ミズナスの苗が2個・・・ハワイ産(?)のナス苗が2個です。 近所の居酒屋さんが毎年苗を届けてくれます。 でも困ったことに今はナスを植える畑がありません。 昨年地主さんの都合でさくら草とメダカが置いてあった畑を返しました。 それまでは少し野菜の栽培もしていました。 さくら草は駐車場に・・・メダカは家の庭に移動してなんとかなっています。 でも野菜はあきらめました。 畑がないのではどうにもなりません。 一週間...
おもとの管理とタイム  from おもと日記  (2011-7-31 6:50) 
だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。
引越しおもとや、おもとの本などがよく出ます。
初心者用の丈夫なおもとも人気です。
趣味の山野草、ブログをみているよ、といって遊びに来てくださる方が毎日こられます。
 
 
 
 
タイム
和名はタチジャコウソウ。シソ科の多年草です。
イメージ 1
 
 
 
 あじさい
イメージ 2
 
 
おもと
陽射しが強いため棚下で管理しています。よしずの下は涼しくなります。
イメージ 3
 
 
 
 
おもと大黒殿(だいこくでん)
一番人気のおもと。姿形が整い十二単のように襟合わせが美しい丈夫な品種です。覆輪は純白くで苗の時から現われます。
イメージ 4
 
 
おもと 王朝(おうちょう)
4年生覆輪深くなり芸が現れ始めました。
イメージ 5
 
 
 
おもと 外輪山(がいりんざん)
曙色美しく、白覆輪を葉の外側にかけます。気温が高いと柄が出やすい品種(日光の採り方に注意)。この時期古葉は落ちやすくなります。
イメージ 6
 
 
 
 
おもと 賀松×富士の実生
3年生芯が止まり横から出た2年目の子供千代田斑が現れてきました。
イメージ 7
 
 
 
おもと 富士の実生
芸の強い楽しみな木
3年生厚い葉が重なっています。手でそっと開きます又は日陰の場所に移し管理すると重なりが取れやすくなります。
イメージ 8
 
 
 
萬年青の栽培
 
おもとの豊明園(ほうめいえん)
 
他の記事もついつい見入ってしまう記事ばかり
こちらで立ち読み出来ます
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 
 
 
《山野草マニアックス vol.26》 別冊 趣味の山野草
出版社 栃の葉書房
P93から102まで 豊明園(ほうめいえん) 水野雅章
おもと協会青木会長 久能山東照宮
静岡おもと大会 新潟赤塚おもと美術品評会
 
 
《趣味の山野草4月号》に、おもとのコラム『おもとのもと』第23回目の連載
今回は、【太陽】水野豊隆
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 

1日1回のクリックが励みになります^^

7月の花(7)  from 楽老  (2011-7-31 5:41) 
 7月も今日で終わりです。昨日は雨の予報でしたが太陽も出ました。そして夜になると雨になり深夜には大音響の雷に激しい雨が降りました。ここ数日はどうも天気が安定しません。さらに早朝未明大きな地震がありました。
おもと錦鉢 七々子(ななこ)  from おもと日記  (2011-7-30 10:13) 
だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。
引越しおもとや、おもとの本などがよく出ます。
初心者用の丈夫なおもとも人気です。
趣味の山野草、ブログをみているよ、といって遊びに来てくださる方が毎日こられます。
 
 
おもと鉢 七々子(ななこ)
イメージ 1
 おもと鉢の柄 七々子(ななこ)
古くから使われるおもと錦鉢の柄。
もとは、小さな輪の文様の集まりが、魚の卵を連想させる事から、
「七子」「魚子」「斜子」などの字があてられている
 
古くからある柄のようで、
延宝六年(一六七八)の加賀藩の工芸標本『百工比照』の中に、「ななこ」の名称が見られる。また小浜藩の藩医が延宝年間に記した書物にも「魚子塗」の言葉が見える。
 
 
鉢の柄は渋く、おもとを引き立てる、ということで
古くから愛され、使われてきた。
 
単純な柄ゆえ、その作家さんの技量もでて、
素晴らしい物は古いものはもちろん、新しい物も価値が高い。
 
格子の中の点である、金の絵具は、絵付けの時は黒く、
地の鉢も黒鉢で、必ずといっていいほど目残しがある
手間も非常にかかる鉢でもある。
 
 
 
 
 
イメージ 2
古くからあるので、描き方も様々。
ハート形の文様に金点を打った。
 
七々子柄の多くは、常の鉢にも使われている
今も、普段使いの鉢をすべて縁足金鉢(縁と足が金の鉢)や、
錦鉢で楽しまれる方がいらっしゃいますが、
昔もすべて七々子でおもとを作っていた方はいたそうです。
おもとの友人が遊びに来た時は、錦鉢に植えたおもとを
玄関や、床の間に飾って語らいだり。
自分の部屋に飾るのも、やはり錦鉢だと飾りやすいですね。
 
 
古鉢(こばち)のページR
R18 古い鉢の七々子の柄も面白い
 
 
 
 
 
イメージ 3
六角の鉢
七々子で楽しむ
 
おもと鉢は、江戸時代の後期に、今の黒鉢の型が決まったと言われているが(諸説あります)、その昔は様々な鉢に植えて楽しまれてきました。
江戸期のおもとを植えられていたと思われる鉢にも、
六角の鉢はでてきます。
 
 
萬年青圖譜
この明治18年の本には、今とは少し違った鉢のおもとも。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
七々子に流水
渋く、落ち着いた柄の七々子は、他の柄と合わせても良く合います。
 
錦鉢の好きな方に、
七々子ばかりを集められる方がいます。
どの万年青にもあいますし、こういった七々子の合わせ柄も
落ち着いていて、楽しめます。
 
 
 
 
 
イメージ 5
手島風 雨垂れ アラレに七々子
 
渋い七々子が、手島のアラレ柄を引き立たせます。
上作
 
 
 
イメージ 6
手島風の七々子
 
白い部分、金色の部分も盛り上げてあり、
立体感のある七々子鉢。
 
7.9㎝という超小型の鉢。
小さすぎて、手捻りでないとできず、難しい。
絵付けも難しいです。
 
おもとの実生鉢としてだけでなく、
他の園芸植物、長生蘭(ちょうせいらん、セッコク)、富貴蘭の方も
こういった鉢を求められます。
また、海外の方も鉢の好きな方が多いです。
 
 
 
楽焼き園芸鉢 実生鉢Lより
 
 
 
 
 
 
  
  
 
 
 
 
萬年青の栽培
 
おもとの豊明園(ほうめいえん)
 
他の記事もついつい見入ってしまう記事ばかり
こちらで立ち読み出来ます
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 
 
 
《山野草マニアックス vol.26》 別冊 趣味の山野草
出版社 栃の葉書房
P93から102まで 豊明園(ほうめいえん) 水野雅章
おもと協会青木会長 久能山東照宮
静岡おもと大会 新潟赤塚おもと美術品評会
 
 
《趣味の山野草4月号》に、おもとのコラム『おもとのもと』第23回目の連載
今回は、【太陽】水野豊隆
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 

1日1回のクリックが励みになります^^

ハブランサス  from 草花好きのひとりごと  (2011-7-30 9:11) 
アップするのが遅れてしまいましたが先週、鉢植えで育てているハブランサスが咲きました。
2日で萎れてしまう花ですが、夏の間に何回か咲いてくれて、とても丈夫で育てやすい球根植物です。


7月の花(6)  from 楽老  (2011-7-30 5:48) 
 戻り梅雨のようです。今年は梅雨末期の集中豪雨が無かったのでここに来て新潟や福島に大雨を降らせています。天気が悪く山歩きが出来ずにいます。今日は庭の花の紹介です。
「あの花」秩父巡礼マップ  from 続・さくら草とメダカと山と渓流  (2011-7-29 14:33) 
 最近秩父の街中を都会風の若者グループが歩いているのが目につきます。 オイラの家の近くにある秩父橋には休日など多くのグループが集まってきます。 バスにも乗らずに炎天下の国道を黙々と歩く若者たち・・・ 手に手にパンフレットを持ちコンデジを片手に歩いています。 [画像] 街灯フラッグ 街中を車で走ると「あの日見た花の名前をぼくたちはまだ知らない」のポスターが街頭に並んでいます。 「あの日見た花の名前をぼくたちはまだ知らない」略して「この花」は秩父市が舞台のモデルとなっているアニメ映画。 放送は2011年...
学会誌の電子アーカイブ公開のお知らせ  from ホーム日本造園学会ホーム日本造園学会「造園学会トピックス」  (2011-7-29 12:02) 

真海先生の季節を感じる寄せ植え教室 第15回 真夏にきらめくイエローガーデン  from アイリスガーデニングドットコム新着情報  (2011-7-29 11:30) 
夏の暑さの厳しい時期。省エネモードで簡単で可愛い、黄色一色のガーデンを作りましょう。

お庭で秋園芸を10倍楽しくするアイテムを抽選で100名様にプレゼント!!  from アイリスガーデニングドットコム新着情報  (2011-7-29 11:30) 
サイトリニューアル記念企画!!秋のガーデニングを皆様にもっと楽しんでいただきたい!!そんな想いと日頃の感謝を込めて、ガーデニングを楽しむ4つのポイントからアイテムを厳選しプレゼントいたします!




« [1] 2881 2882 2883 2884 2885 (2886) 2887 2888 2889 2890 2891 [3498] »