園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35112) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35112)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


きのこハイキング♪ from 一般財団法人 自然公園財団 (2022-6-19 18:17) |
|
福寿草 寿 枯れる.2 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2022-6-19 11:59) |
2022年06月02日『福寿草 寿 枯れる』 6月に入り雨が多い天候が続き、直ぐに枯れてしまうと思っていたのですが 最高気温が低めだったせいか、なかなか枯れず結構粘ってました。 吉野と違って葉が青虫に喰われることもなく、茎が徐々に枯れ始めました。 その内に一気に枯れてくるでしょうから、近いうちに北側の日陰に鉢移動です。
|
福寿草 佐渡の幻 枯れる.2 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2022-6-19 8:00) |
2022年06月03日『福寿草 佐渡の幻 枯れる』 6月に入り雨が多い天候が続き、直ぐに枯れてしまうと思っていたのですが 最高気温が低めだったせいか、なかなか枯れず結構粘ってました。 吉野と違って葉が青虫に喰われより先に、茎が倒れて枯れ始めました。 近いうちに北側の日陰に鉢移動です。
|
福寿草 吉野 枯れる.2 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2022-6-18 23:59) |
2022年06月02日『福寿草 吉野 枯れる』 6月に入り雨が多い天候が続き、直ぐに枯れてしまうと思っていたのですが 最高気温が低めだったせいか、なかなか枯れず結構粘ってました。 しかし数日前に葉が青虫に喰われるようになり、青虫駆除もやっていましたが、ここ数日で葉を食い荒らされてしまいました。 葉の裏に潜む青虫を目で探しても探せませんが、指で葉を挟んで動かすと、意外なほど青虫を潰せました。 葉も無くなり茎が枯れたので、近いうちに北側の日陰に鉢移動です。
|
福寿草 21実生 1年目 枯れました from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2022-6-18 21:09) |
2022年06月02日『福寿草 21実生 1年目 枯れ始めました』 6月に入り雨が多い天候が続きましたが、最高気温が低めだったせいか、なかなか枯れず結構粘ってましたけど、 此処にきて流石に葉が枯れて消えました。双葉のままこんなに長く保ったのは初めてでした。
|
シカ対策の柵を入れ替えました from 一般財団法人 自然公園財団 (2022-6-17 20:48) |
|
令和4年度GGG国立・国定公園支援事業(二次募集)のご案内 from 一般財団法人 自然公園財団 (2022-6-17 14:02) |
|
ドラゴンアイ情報 2022年6月15日 from 一般財団法人 自然公園財団 (2022-6-17 12:32) |
|
浄土平コラボステッカー、6/18(土)より発売! from 一般財団法人 自然公園財団 (2022-6-16 20:23) |
|
ガイドイベント2本立て!「ヤナギ観察会」「コケシダ観察会」 from 一般財団法人 自然公園財団 (2022-6-16 13:13) |
|