logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35109)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35109)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

オダマキなど  from 種まきびとブログ  (2024-4-26 18:35) 
オダマキが開花しだした。いつものことだが実生で交雑の可能性あるので名前は。。。😔 以下の実生。 Aquilegia canadensis アクイレギア カナデンシス (カナダオダマキ) Aquilegia […]
ヨウシュハクセン  from 種まきびとブログ  (2024-4-26 16:41) 
Dictamnus albus var. purpureusディクタムナス アルブス プルプレウス (ヨウシュハクセン)2008年産山草会ポーランド 播種:2009.1.1 2009.4.24現在:4 […]
福寿草 寿 開花.8 ラスト  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2024-4-22 23:59) 
2024年04月18日「福寿草 寿 開花.7 終わり

2024年04月22日 快晴。今期これが最後の福寿草の花の写真になりそう。



歴博と西志津自然公園  from 種まきびとブログ  (2024-4-22 16:44) 
上3枚:ニリンソウ 歴博のニリンソウが今年はさっぱり。もっと群れて開花するはずなので最盛期はこれからなのかも。 シャガは結構早くから咲いていたがもう少し咲き続けると思う。しみじみは見ない花だけどアヤメ科の花は造形も綺麗。 […]
福寿草 佐渡の幻 種を付けた.4  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2024-4-22 16:04) 
2024年04月15日「福寿草 佐渡の幻 種を付けた.3

前回から1週間経ったし、快晴なので、写真撮ってみました。気持ち膨らんだかな。



我が家のプリンス  from 種まきびとブログ  (2024-4-22 11:23) 
ドワーフのブラックジャーマンアイリスが、今年も鉢いっぱいに伸びてきた。どれほど花を見せてくれるか分からないが、生きているそれだけでうれしいこの婆さん。😍 這い性のベロニカ。放任でこれだけのびれくれる。地面 […]
福寿草 寿 開花.7 終わり  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2024-4-18 15:50) 
2024年04月16日「福寿草 寿 開花.6 終わり

今年は撮影しておきたいような変化はなかったが、最後の最後に、緑が入った小さい花が咲きました。




福寿草 寿 開花.6 終わり  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2024-4-16 13:00) 
2024年04月07日「福寿草 寿 開花.5

↓4月10日


↓4月11日


↓4月15日


↓4月15日 左の2鉢は寿、右が高遠桜。花のアップ画像は似てますが、実際栽培してみると違います。


福寿草 高遠桜 2024 開花.4 終わり  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2024-4-16 9:00) 
2024年04月07日「福寿草 高遠桜 2024 開花.3

↓4月11日


↓4月15日



福寿草 花園 開花.3  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2024-4-16 0:00) 
2024年04月05日「福寿草 花園 開花.2

4月に入り好天続き。10日ごろから気温も上がり、15日は29.2度(14:30)を観測。
4月10日、11日、15日 花も終わりを迎える。








« [1] 9 10 11 12 13 (14) 15 16 17 18 19 [3511] »