logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35165)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35165)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

シキミの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-29 16:52) 
シキミ シキミ
シキミ

シキミの語源は扁平な実の形から「敷き実」、または有毒ということから「悪しき実」といわれています。

植物全体に毒を含み、特に果実に毒が多く、食べれば死亡するほどに猛毒です。
シキミの果実は植物として唯一、毒物として指定されています。

シキミの果実からとれるシキミ酸は、芳香族アミノ酸の前駆物質であり、タンニンの主要成分である没食子酸の前駆体でもあります。
(「Wikipedia」より)
キブシの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-29 16:25) 
キブシ

キブシ


開花場所:木本区



花茎が枝から長く垂れ下がり、多数の花がひも状に連なって咲きます。


五倍子の代用として利用されていました。



オキナグサの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2011-3-29 16:05) 
オキナグサ

オキナグサ

開花場所:池に降りる階段上の棚


キンポウゲ科の植物です。

白い長い毛が生えた実がなり、それが老人の頭に似ているため、この名前がついています。

根を和白頭翁(わはくとうおう)と呼び、下痢止めや赤痢に用いていたそうです。

絶滅危惧類で、貴重な植物です。



陽射し久しぶり  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2011-3-29 12:53) 
クロッカスが開花してから寒い日が続いてました。icon02/icon04
今日ようやく陽が照り icon01
ふくらんでいた蕾みが一斉に咲いてくれました。face02


春が来て  from 楽老  (2011-3-29 6:22) 
 春が来てわが家の庭も日増しに花が増えてきました。今朝も凍りましたが薄い氷でした。霜も降りましたが僅かです。今日は暖かくなりそうです。
3年目の福寿草  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2011-3-28 19:00) 
2008年3月18日に植えた福寿草を植え替えしようと思いましたが、
欲しいという方が現れたので、譲渡しました。
植え付けした時の画像と見比べると、増えているのが分かります。


その方は「福寿草はウチに在る。」と言ってたのですが
この鉢を観たら「ウチのと違って綺麗だ。好いの〜。」というのです。
『ウチのと違う』とは、どういうことかと思い、観に行きました。
花容は大きく違いを感じませんでしたが、葉の色が全然違います。
東京へ出稼ぎに行ってた時に購入して持ち帰った品だそうです。


帰宅後に、葉の色を頼りに調べてみましたが、良く判りません。
そんな中、Blog豆狸のマメマ日記2008年02月25日『福寿海@開花』に
似たような花があり、説明文からして、『福寿海』ではないかと思います。
福寿草として売られてるほとんどが、この「福寿海」。
丈夫で育てやすい割に、花姿が整っていて綺麗。
その上に繁殖力が強いという、申し分のない品種です。
http://mameda.seesaa.net/article/86952762.html

梅林を訪ねて  from 続・さくら草とメダカと山と渓流  (2011-3-28 17:50) 
 日曜日・・・サンキングに出かけました。 東京のサクラは開花宣言・・・秩父はまだまだ寒くてサクラは固い蕾のままです。 サンキングの目的地は秩父札所23番のそばにある梅園です。 [画像] 寒いといっても太陽の光は明るく春を感じます。 歩きながら眺める奥秩父の山にはまだ雪がうっすらと残っています。 農協の野菜即売所は大賑わい。 花売りワゴンのキンギョ草が目を引きます。 オイラが大好きなイチゴ園のおばあちゃんがお嫁さんと一緒に販売所の窓からニコニコと見ています。 今年は寒いのかタンポポの花もこれから...
咲き始めた春の花  from 楽老  (2011-3-28 6:45) 
 今朝は薄氷と薄霜でした。季節外れの寒さですが春の花が咲き始めました。朝から日差しが明るくようやく本格的な春の訪れのようです。我が家の庭も花が多くなってきました。
新しい芽  from 続・さくら草とメダカと山と渓流  (2011-3-27 13:15) 
 さくら草の植え替えはとうとう間に合いませんでした。 3月の初旬の温かさで芽が動き出してしまいました。 芽が動き出したら植え替えは出来ません。 さくら草の栽培を始めてから植え替えが完了しなかったのは初めてのことです。 プランターが20鉢くらい・・・ あと一日か二日あれば完了できたのにと思うと・・・しばらく凹んでいました。 昨年鉢の環境が大きく変化したためなのでしょうか・・・ 夏が特別暑かったためなのでしょうか・・・ 今年の苗は小さく・・・中には根腐されの鉢も多く見られました。 大事にしていた銘...
Twitterまとめ投稿 2010/11/20  from Hiking・デジカメ画像・ワイン&サクラソウ日記  (2011-3-27 10:49) 
  • mouse1948mouse1948週1回しか飲まないことにしてるワインですが、明日も甲州ヌーヴォーを出先でいただくので3連荘。  ではお休みなさい。(∪。∪)。。。zzzZZ
  • mouse1948mouse1948銀座三越にマクドナルド初出店以来、東京は「マック」です。RT @wineMwine マクドです! RT @gokigenikaga: やっぱり関西はマクドかぁ...東京はマックよね (@seikyokim ライブ http://moi.st/afb29 )
  • mouse1948mouse1948地元の酒DSでkisvinを置いてる店あり。これ探そう。RT @Yoshiyuki_Shiba ベリーAで2番目に好きです♪ RT @mouse1948 これですね。なるほど。http://item.rakuten.co.jp/hanafusa87230/2009042307/
  • mouse1948mouse1948これですね。なるほど。http://item.rakuten.co.jp/hanafusa87230/2009042307/ RT @Yoshiyuki_Shiba キュヴェ・イケガワも凄いです♪
  • mouse1948mouse1948こんばんわ。酒折はいいですね。マスカットベリーA樽熟成もKisvin甲州も好きです。RT @Yoshiyuki_Shiba 酒折は何造ってもgoodです♪輸入葡萄のでも美味しいけどやっぱり日本産葡萄に限ります。にごりは甲州の旨味タップリ!
  • mouse1948mouse1948Macユーザの皆様、こんばんわ。Safari(ブラウザ)がSafari 5.0.2からSafari 5.0.3へアップデートしています。ソフトウェア・アップデートからどうぞ。
  • mouse1948mouse1948昨晩は西友ヴィラージュ・ヌーヴォー、今晩は西友ペットボトル・ヌーヴォー。さて明晩は親戚宅へお祝い用「シャトー酒折・甲州にごりワイン2010」を持参の予定。ですからとっておきの「ボジョレー・ヴィラージュ・プリムールVV」は日曜か月曜です。#happynouveau
  • mouse1948mouse1948西友ヴィラージュ・ヌーヴォーとペットボトル・ヌーヴォー、ワイングラスの比較画像をブログ記事末尾に追記でアップしました。ご参考までに。http://bit.ly/dnsdxn #happynouveau
  • mouse1948mouse1948西友のペット・ヌーヴォー、昨年は買えず今年初出会いでした。690円とは思えない美味しい味わい、安心していただけるNVだと思います。これならワインセラーにある西友の軽量ガラス製ヌーヴォーもロゼも期待が出来ます。昨晩も西友ヴィラージュは美味しかった。#happynouveau
  • mouse1948mouse1948続く)このアルカリ単三電池の消耗がかなり早いのに驚きます。そこでエネループを注文。エコを選びました。【送料無料】【ポイント10倍♪11月22日9:59まで】 単3形エネループ4個付 充電器セッ… [楽天] http://a.r10.to/hBh6Ff #RakutenIchiba
  • mouse1948mouse1948話は変わりますが、皆様のパソコンもワイヤレスのキーボードやマウスが多くなったことと思います。我が愛機iMac 21.5 Intel Core2Duoもキーボードはカスタマイズでワイヤードにし、マウスはワイヤレス。(続く)
  • mouse1948mouse1948こんばんわ。クリュ・ボジョレーのなかでムーランナヴァン、私も大好き! 1996年産とは凄いです!!!14年経ったその色合いを観てみたい。RT @ex_yuka 1996年のムーランナヴァン試飲なう。う・まー! なんじゃこりゃ!
  • mouse1948mouse1948@nob_100 こんばんわ。同じものの「フリーラン & ノンフィルタ」を味わってみたいてす、これです。http://item.rakuten.co.jp/esakiwine/10003251
  • mouse1948mouse1948(続く)解禁日から半月以内に飲むのであれば、まず問題なしでは? 勿論ペットボトルがすべてではないのは百も承知です。#happynouveau
  • mouse1948mouse1948ペットボトル製だとヌーヴォーの味が損なう、と声高に言う方がおられる。そうかもしれない。でもその微妙さを100人中何人の方が分かるか疑問です。私は分かりません。#happynouveau (続く)
  • mouse1948mouse1948飛び抜けて美味しいわけじゃないけれど、普通に安価で美味しい=ペット・ヌーヴォー、を求める方がいるのですから良いと思う。#happynouveau
  • mouse1948mouse1948ペット・ヌーヴォーを否定したって、その要望が強ければ提供はあるはず。昨年だってペット否定論はあったし、フランスの協会でも反対論があったが、2010年もリリースしましたね。ペット690円のヌーヴォーが求められる限り「西友」さんなどの努力は否定できない。#happynouveau
  • mouse1948mouse1948毎年思うのだけれど、ボジョレー・ヌーヴォーって良いな! って。よほど濃厚な料理でなければまず合うから嬉しいし、やはり収穫祭ってイメージを持っています、私。だからペット・ヌーヴォーも大歓迎なのです。#happynouveau
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォーと大根サラダ(我が家の定番。大根とツナのマヨネーズ和え)もいい感じです。 http://twitpic.com/385t84 #happynouveau
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォーと3番目(メイン)にいただくのは「ポトフ」。寒くなったこの時期にはいいですね。熱いポトフと良く冷えたヌーヴォー、美味いです! http://twitpic.com/385qak #happynouveau
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォーと2番目にいただくのは仏産「カーマンベールチーズ」。AOCチーズではないけれど、やはり相性はとてもいいですね。 http://twitpic.com/385om2 #happynouveau (続く)
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォーと最初にいただくのは「エノキのベーコン巻き」。ベーコンが強いかと思いきや、意外相性GOODですよ。驚き。 http://twitpic.com/385m7i #happynouveau (続く)
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォーといただくのは、エノキのベーコン巻き&カーマンベールチーズ、大根のサラダ、そしてポトフです。(続く) #happynouveau
  • mouse1948mouse1948こんばんわ。2009年から比較するとやや軽めのようですが、かなり美味しいですよ。ペット・ヌーヴォーでなくてもお安いですから。普通のヌーヴォーで十分美味。RT @hokusoh 今年のボージョレーは、美味しかったでしょうか。最近、ご無沙汰していますが、飲んでみたいと思っています。
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォー、690円とは思えない。明るいルビー色でラズベリーの香り、フルーティでいい。十分美味しいです。今日は「ポトフ」です。 http://twitpic.com/385g4e
  • mouse1948mouse1948西友ペット・ヌーヴォー、なう。 http://twitpic.com/385eik
  • mouse1948mouse1948さて今晩はどのヌーヴォーを飲もうかな? と言ってもヴィラージュ・プリムールVVが1本で、後は西友の3本のヌーヴォー(うち1本はロゼ)だけど。
  • mouse1948mouse1948森ガール、山ガール、ときて カメラ女子、だそうです。最近「女子力」ばかりが目立ちますね。
  • mouse1948mouse1948@Seiyu_Japan 西友「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」、ブルーベリーのよう結構香り豊かで、程よい酸味がありバランスがよくエレガントですね。渋みはあまり感じません。美味しいと思います。料理と合わせやすいですね。1,180円は驚きです。もう少し冷やして。
  • mouse1948mouse1948RT @mouse1948 @Seiyu_Japan 西友「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」、美味しかったです。1,180円とは思えないです! レシピ2つもGOOD。(ただ1つはヌーヴォー用と気がつかず) #happynouveau
  • mouse1948mouse1948「カレラ・セントラル・コースト・ピノ・ノワール 2008」が出回っていますが、パーカーポイント90点。飲み頃を迎えてるようです。飲んでみたい! 飲まれた方います?
  • mouse1948mouse1948iTunesプレゼンツで無料ダウンロードをゲットできましたこれ=手嶌葵の「Silent Night〜a capella ver〜」、いいですね。まったり、クリスマス気分です。 http://www.teshimaaoi.com/index.html
  • mouse1948mouse1948iMac 21.5 Intel Core2Duoも絶好調なので、古いパソコン2台(初代iMac、iMac G4)をアップル・リサイクルセンターで引き取ってもらうことにしました。2台とも古いので引き取り料総額で7,350円もかかる・・・。さよなら、懐かしのiMac。
  • mouse1948mouse1948赤ワインでいままで一番多く使ってきたのが、「リーデル・オヴァチュア・マグナム」です。これはボウルも大きく使い勝手がいいですね。ヌーヴォー向きではないですが。2脚のうち1脚破損かつ白用の小振りグラスも破損で、「リーデル・オヴァチュア・レッドワイン」(赤白兼用)を2脚補充しました。
  • mouse1948mouse1948オヴァーチャー・レッドは赤白兼用。ピノノワールはシュピゲラウ・ヴィーノグランデ・バーガンディ等々安価なグラスばかりです。RT @wineacademykz ブログ拝見させていただきました。オヴァーチャーで充分ですよ! たぶんそれが普段飲み用のグラスなのですね。素敵です。
  • mouse1948mouse1948ボジョレー・ヌーヴォーって、どんなワイングラスでいただいたら美味しくいただけるのでしょう?  我が家は「リーデル ouverture オヴァチュア レッドワイン」径85(口径55)×H187mm 容量:350c.c. でいただいてます。 #happynouveau
  • mouse1948mouse1948@meetingflowers フリーラン・ノンフィルターのラブレ・ロワ、見つけました。基本、一般ユーザ向きではなく業務用アイテムなのですね。お値段もお手頃。来年用にφ(..) http://item.rakuten.co.jp/esakiwine/10003251




« [1] 2997 2998 2999 3000 3001 (3002) 3003 3004 3005 3006 3007 [3517] »