園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35035) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35035)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
実生菊の開花 from 楽老 (2010-11-9 6:31) |
サクラソウの植え替えは今日は24鉢でこれまで植え替えが終了したものは170鉢、まだまだ序の口です。 さて今日は今年の春に播いた大輪菊が開花し始めました。いくつかを紹介します。
|
エギング 竿洗い from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2010-11-8 19:19) |
昨日は釣行しようかどうしようか悩みましたが、 行かないと釣れないので、行ってみることに。 強いダシ風の中アオリーQ3.5号をキャストして驚きました。 気温が高めだったので、指先の感覚が冴えているのか PEラインを通して海底の様子が今までになく良く解り 海底の地形とエギの動きが、脳裏に映像でイメージできたのです。 『着底=ステイからシャクり上げて浮上。フォール。着底。』 PEラインの張り具合からエギの着底までハッキリと思い画くことができ 着底のタイミングと脳裏映像が完璧にシンクロしています。 2時間シャクり続け、フッとエギの動きが止まりました。 ビシッ!とアワセるとロッドが大きくしなってドラグが出ます。 『(ついに700-800gを)やったか!? 』 残念ながら地球でした。 数少ないエギング経験ですが、今までで一番の感性の中でのエギングでした。 この瞬間、『今期のエギングは終わった。』と思いました。 シャクリ方やエギの選択など課題はありますが、 2時間の釣りの中で最初の違和感を、間髪入れずにアワセられられたのですから、満足です。 エギング初年度で此処まで感じ取れたんですから上出来でしょう。 目標の500g越えを釣ることは出来ませんでしたが、 エギングは竿洗いします。楽しみはまた来年。 今日までエギングに応援ありがとうございました。 |
ワタ3種 from 楽老 (2010-11-8 10:32) |
昨日は孫娘の七五三のために前橋市の総社神社にお参りに行くなど1日中一緒でしたので園芸作業はできませんでした。今日は以前紹介したワタ3種です。
|
さくらそうの芽を確認する。 from いい、おしめりですネ・・・・・・・・ (2010-11-7 21:31) |
植え替えを始めようと、 さくらそうの鉢をあけてみました。 「南京小桜」の芽です。 暑い夏でしたので、芽が増えていないかな。(今春は、4芽植え) 芽もちょっと小さいかな。 一鉢だけなので、まだ分かりません。 さくらそうの栽培している友人に、さくらそうの状態を聞いてみると、 「青葉がでてきた」との返事が返ってきます。 |
自然盆栽展 from いい、おしめりですネ・・・・・・・・ (2010-11-7 21:28) |
小川町にある埼玉県伝統工芸会館のイベントホールで「自然盆栽展」があるというので行ってみました。 会場の外では、即売もありました。 |
自然盆栽展 from いい、おしめりですネ・・・・・・・・ (2010-11-7 21:23) |
|
待望のiMac 21.5 Intel Core2Duoを購入しました。 from Hiking・デジカメ画像・ワイン&サクラソウ日記 (2010-11-7 15:56) |
ソネブロ会員の皆様、おはようございます。 5月GW山行「北八ヶ岳」報告の続きは一旦お休みして、パソコンのお話をいたします。 (画像をクリックすると原寸大の画像が見れます。) iMac G4 700MHz(Combo Drive)を平成14年4月18日に購入してから8年が経過しました。 このiMacに搭載されているOSはMac OS X 10.4.11です。 この頃起動時に立ち上がらないトラブルが生じ、新しいiMacの購入を検討していましたが、5月19日におニューのiMac(液晶ディスプレイは21.5インチ)を買いました。 OSはiMac購入時プレインストールはMac OS X 10.6.2、その後Mac OS XソフトウエアのアップデートでMac OS X 10.6.3(今日現在最新ヴァージョン)にしました。 新インテル iMacは3.06GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ搭載でハードディスクの容量は500GBです。 ネーミングは「iMac 21.5 Intel Core2Duo」とします。 昨年夏に最新OS、Mac OS X 10.6(Mac OS X Snow Leopard)がリリースされて以降の最新オールインワンコンピュータがiMac 21.5 Intel Core2Duoです。 今現在に至っては特に珍しいものではないですが、8年ぶりの新iMac、嬉しくてブログアップしてしまいました。 では旧iMac G4 700MHz(Combo Drive)と新iMac 21.5 Intel Core2Duoの画像をアップいたします。 こちらは旧iMac G4 700MHz(Combo Drive) 新iMac 21.5 Intel Core2Duoです。 iMac 21.5 Intel Core2Duo純正キーボードはワイヤレスですが、テンキーがついてないのでテンキー付きの最新ワイヤードキーボードにカスタマイズ(交換による出費は無し)しました。 本体はアルミ製です。 純正のワイヤレス・マウス(Magic Mouse)です。 本体はアルミ製、単3アルカリ電池2本で作動。 ワイヤードでないので、ストレスなく使用できるのがいいですね。 それと、マウスの上を軽くタッチしながら下に擦る(送る)とブラウザのページが上に、上に擦るとページが下にスクロールするには今回初めての経験でとても便利で快適な動作です。 旧iMacから新iMacにFireWire(IEEE1394)で繋ぎ、データの移行をしました。 次に外付けハードディスク(IOデータ製320GB)にあるiPhotoのライブラリー(Jpeg画像25000枚)を新iMacの内臓ハードディスクに移行、同時購入したOffice2008をインストールし、更に昨年秋に購入済の宛名職人ver.16をインストールしました。 Office2008の最新アップデートはver.12.2.4、宛名職人ver.16は2010年3月版が最新です。 さて新iMac 21.5 Intel Core2Duoを使った動作感想ですが、やはりCPUが最新(3.06GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ)なので非常に軽く快適です。 特にiPhotoのライブラリーは25000枚にもなり、外付けハードディスクから読み込んでましたので、この画像を内臓ハードディスクに移行しましたらiPhotoが瞬時に起動したのには驚きました。 旧iMacからの起動ではなかなか立ち上がりませんでしたから。 16対9の新しいワイドスクリーンディスプレイはLEDバックライトで明るくとても見やすいですね。 旧iMacは15インチでしたが、新iMacの21.5インチはやはり大きく見やすいです。 Excelを起動して表を表示すれば、横長におどろくほど一覧することができます。 本体は厚さ2cmと薄く、この一体型の中にマザーボードやロジックボード、ハードディスクが内臓されてます。 冷却ファンも一基内臓されてますが、動作音はとても静かなのがGOODです。 Safari(純正ブラウザ)でのネットサーフィンも快適です。 またYouTube動画も旧iMacではもたついてましたが、快適に再生してくれます。 Appleケア(有料)にも加入しましたので、今後3年間は電話での無料サポート、ハードのトラブルや故障には無料修理となります。 私の推測ですが、今後新しいOSのリリースは来年2011年が予想されます。 ですから3年間のサポートはそれを見込んでの加入です。 Appleユーザの皆様とやっと同じ最新環境となりました。 今流行りの謎掛け漫才ではないですが、「整いました!」です。 ネットサーフィンがよりらくちんになり楽しめそうです。 新iMac 21.5 Intel Core2Duoを歓迎して、週末にでもイタリアンでワインで乾杯したいと思っています。 おまけです。 「北八ヶ岳山行報告」連載を休止したお詫びに、1枚だけ画像をアップいたします。 根石岳2603mからの展望(右が東天狗岳2646m、左が西天狗岳2647m) :2010年5月3日撮影 おまけのもう一つです。 先日ブログアップした坂本冬美の「また君に恋してる」ですが、現在も大ヒット中のようです。 そこでYouTubeからカラオケ動画を追加アップしましたので、下記にリンクしておきます。思い切り唄ってくださいね。 http://mouse1948.blog.so-net.ne.jp/2010-04-02 |
菊花展見学 from 楽老 (2010-11-7 6:15) |
昨日は午後榛名山に出かけたのですが渋滞で伊香保の手前で諦めて帰ってきました。快晴で風も無く絶好の行楽日和とあって行楽地は大賑わいだったようです。帰りに道の駅「ららん藤岡」でやっていた菊花展を見てきました。
|
エギング終盤 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2010-11-6 23:42) |
うねりが邪魔するけど、この天候は想定内。 ボトムを意識した攻めと感度が肝要なようなので、 エギのシンカーに直径3mmの糸オモリを巻いて自重21-22gにしてある。 デフレエギを改造したエギは25gバージョンだ。 4時間シャクリ続け うねりの影響でエギが海底の岩にでも、コツっとぶつかったのかもしれないが、 3回ほどコツっという感触が伝わってきた。 大きなうねりと風の影響で、スーッとラインが引っ張られただけかもしれないが、 1回だけ、スーッとラインが引っ張られた。 アワセはガッチリ!というアドバイスを実践すべく、 感度に神経を使い続けた4時間は、正直疲れました。
今年の私のエギングには、1つジンクスがある。
今日の最低気温6.4度。最高気温16.2度。18:40=12.2度。 |
さくらそうの鉢、「孫半土鉢」がありました。 from いい、おしめりですネ・・・・・・・・ (2010-11-6 21:38) |
NHK出版の「日本サクラソウ」(著者:鈴鹿 冬三氏)には、孫半土鉢と記述されています。 学習研究社の「色分け図鑑 桜草」(著者:鳥居 恒夫氏)の記述には、孫半斗鉢です。 その「孫半」の鉢を3個、友人が入手しましたので紹介したいと思います。 1、左側の鉢は、口径は約15センチあります。5号のビニールポットがピッタリです。 鉢の底に水抜き穴を開けたのが分かります。鉢の縁が内側に抱え込んでいます。 真中の鉢も同じです。 右側の鉢は、底部のところが少し細くなっています。口径は16センチぐらいあります。 底穴を開けた跡が確認できます。 |