園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35035) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35035)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
秋深し from 楽老 (2010-11-5 6:41) |
今年の夏の暑さは何処へやら、朝晩は冷え込むようになりました。今年の立冬は11月7日ですから当然なのかもしれません。我が家の柑橘類も色づき始めました。
|
第12 回 日中韓国際ランドスケープ専門家会議学生造園アイデアコンペティション 結果発表 from ホーム日本造園学会ホーム日本造園学会「造園学会トピックス」 (2010-11-4 21:53) |
|
第12 回 日中韓国際ランドスケープ専門家会議学生造園アイデアコンペティション 結果発表 from ホーム日本造園学会ホーム日本造園学会「造園学会トピックス」 (2010-11-4 21:53) |
|
今が旬 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2010-11-4 19:00) |
大きなオスのモクズガニです♪ ハサミにも身が詰まっていて、ほじほじ食べるのが好き。
11月に入り今がモクズガニの旬。
|
ナンバンアカアズキ from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-11-4 16:04) |
ナンバンアカアズキ 温室一階 マメ科の、熱帯に生えている木です。 種子が真っ赤で艶々していて、とても綺麗です〓 中国ではその種子は『相思樹』と呼ばれ、相思相愛のシンボルとなっているそうです〓〓〓 アクセサリーなどに加工されているものもあるそうです〓 プレゼントに良いですねぇ〓 高いところになっていて、うまく写真がとれませんでした〓 見づらくて申し訳ないです〓〓 |
リンドウの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-11-4 15:49) |
リンドウ 開花場所:池の階段上の鉢に咲いています 4月には『フデリンドウ』を紹介しましたが、やっと『リンドウ』が咲きました〓〓 根、根茎は生薬になります〓 竜胆(りゅうたん)といい、苦味健胃薬です。 とても苦く、竜の胆(きも)のようだというところからこの名前になったそうです。 |
[PR]注目のキーワード「東京ラーメンショー2010」 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-11-4 15:30) |
|
サザンカの開花 from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」 (2010-11-4 15:30) |
サザンカ 開花場所:木本区 ツバキ科 同属同科のツバキととても似ていますが、サザンカは花がバラバラに散るので、地面に落ちた花を見て見分けることができます〓 寒くなって、植物園でも花があまり見られなくなってしまいました〓 なので真っ白に咲いたサザンカがよく目立っていてキレイです〓 |
キウイの初収穫 from 楽老 (2010-11-4 7:17) |
日中は晴れていますが吹く風が寒くなってきました。冬の便りも近いかもしれません。サクラソウの植え替えは続いていますがキウイを試験的に収穫してみました。
|
『風の会』2010年GW山行報告 「北八ヶ岳」 No.1 (初日) from Hiking・デジカメ画像・ワイン&サクラソウ日記 (2010-11-4 1:08) |
ソネブロ会員の皆様、『風の会』会員の皆様、こんにちわ。 2010年5月2〜4日、山小屋2泊で北八ヶ岳山行が『風の会』ハイキング・クラブにて行われました。 3日間を通して快晴に恵まれてすこぶる快適な山行でした。 全歩程のほぼ80%が雪上、そのほぼ90%で軽アイゼン(6本刃)使用という山行でしたが、遠望の北アルプス等をも堪能できました。 山行を主催した『風の会』、そしてリーダーをしてくださったMさんに感謝したいと思います。 (参加人員:会員8名、会員のお孫さん1名) 第1回の今日は、新宿からの特急車中からオーレン小屋までの画像をアップいたします。 (今回からサムネイル画像表示です。画像をクリックしますと別ウィンドウで原寸大表示します。元に戻るには、画像下の記事タイトルをクリックして下さい。) 2010年ゴールデンウイークの5月2日、JR新宿駅11時発の特急に乗車、甲府駅を出て韮崎〜小淵沢間で進行方向左手に観えた山々を車中から撮りました。 (特急あずさ13号車中からの画像) 鳳凰三山(オベリスクが特徴)、その後方は白根三山の一つ?(12:56) 甲斐駒ヶ岳と思われる(13:07) 茅野駅に13時13分着、駅から豊平までタクシー、オーレン小屋の地元事務所からは四駆で桜平ゲートを超え「夏沢鉱泉」まで送っていただきました。 14時25分夏沢鉱泉に到着、ここからオーレン小屋まで雪道を歩く。 (ニホンカモシカ)14:44 樹林帯を歩く途中、ニホンカモシカに出逢いました。 (オーレン小屋) 15:27 夏沢鉱泉から雪道を1時間、今夜宿泊のオーレン小屋に到着。第1日目の歩程はここまでです。 (硫黄岳) 15:41 オーレン小屋前から観る「硫黄岳」です。 二日目はこの眼下の「夏沢峠」まで上り稜線に出てから、「根石岳」〜「東天狗岳」〜「中山峠」〜「ニュウ」〜「白駒山荘」と歩きます。 (夕景) 18:24 オーレン小屋前から観えた夕景です。この後の日程にて朝焼け&夕焼けは観ることはできませんでした。 次回No.2以降は、オーレン小屋を3日に出立、今回の山行のハイライト「根石岳〜東天狗岳〜ニュウ」をメインに撮影画像をアップいたします。 (ちなみに夏沢峠を境に、それより北を北八ヶ岳、南を南八ヶ岳と言います。) 引き続きご覧いただければ幸いです。 『風の会』ハイキイング・クラブのご紹介です。 http://www.kazenokai-hc.com/ |