logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35035)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35035)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

第8回日比谷公園ガーデニングショー2010  from いい、おしめりですネ・・・・・・・・  (2010-10-25 22:26) 
ガーデンのコーナーです。










第8回日比谷公園ガーデニングショー2010  from いい、おしめりですネ・・・・・・・・  (2010-10-25 22:24) 
コンテナガーデンのコーナーです。








第8回日比谷公園ガーデニングショー2010  from いい、おしめりですネ・・・・・・・・  (2010-10-25 21:56) 
名前の知っている製作者のハンキングバスケットを紹介します。

「あきいろ」



「秋の光」



「秋彩の郷」


写真は難しい  from 草花好きのひとりごと  (2010-10-25 21:26) 
先日撮ったタンポポの綿毛です。
この時は薄暗かったので、少しは明るかった今日の夕方撮りに行きました。
が、種子がまだ飛んでいない丸いものは見つかりませんでした(T_T)
まだ花も見られるので、そのうち撮れるでしょうか・・・



夕方にしては鳥の姿が多くて、アオサギやカワセミを撮影できました。
私のカメラの望遠ズームレンズではカワセミはごく小さくしか写りませんが(^_^;)

背景が水面では面白くないというか、いつどこで撮っても似たような写真になってしまいます(^^ゞ

違ったパターンの写真はもう一つのブログにアップするつもりですが、あちらには撮り溜めた写真を少しずつアップしているので、数日後になる予定です。
第8回日比谷公園ガーデニングショー2010  from いい、おしめりですネ・・・・・・・・  (2010-10-25 20:57) 
23日から始まった日比谷公園ガーデニングショー2010を見にいってきました。
最初の迎えてくれたのは、グリーンアドバイザー東京の作品でした。



ハンキングバスケット東京支部のテント



グリーンアドバイザー東京のテント


ハンキングバスケットの作品コーナー



私の知っている人の作品を紹介します。
金賞を受賞した「秋空のシ下で」


424g  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2010-10-25 18:00) 
最初に選択したのはデフレエギ改。ダシ風さざ波の海で、かなりの飛距離です。
適当に改造したエギで簡単に釣れるようなら、市販のデフレエギで十分に釣れるわけですが
全体を覆っているホログラムシートは集魚効果があるようで、それも期待しての選択でした。
真後ろからのダシ風なので、久しぶりにエギ王Q Live温チャージ3.0号レッドに交換。
直ぐにラインがスー、スー。と持って行かれ、アワセるとズドン!ときました。
海底からグイグイ抵抗してくれ、楽しめました。424g。
それから10分後、アタリにちゃんとアワセたら小さいのが釣れました。96g。
明るくなってもナブラも立たず青物は居ないようなので粘ってみました。
エギは釣れているエギ王Q 3.5号トラギス。
シャクった後のフォールでズン!ときました。364g。face02


今までアオリイカを食べたことがなかったし、食べては甘くて美味しいし、肴にもなる。
両親の周りにも釣り好きな人はいて、
「アオリイカだけは、釣り人だけが食べられる魚で、うめなやの〜。」
と羨ましがれたこともあり
連日の釣行にも関わらず、非難されることもなく、理解を得て釣行しています。
イナダが釣れていることを話しても、アオリイカの方が良いそうです。
今日(月)から雨模様で明後日(水)には冷え込むそうですが、
内外の状況から、まだまだエギング釣行できそうです。face02

今日の最低気温14.9度。最高気温20.5度。
明日から冷え込む予報。

イワヒバ紅葉  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2010-10-25 13:13) 
野生(天然)のイワヒバは常緑で紅葉しませんが、園芸品種は紅葉します。
ウチの園芸品種のイワヒバが紅葉してきました。暖かいせいか、今イチ綺麗ではないです。(^^;

9月17日『イワヒバ成長早し』で紹介した苗も、色が変化してきましたよ。face02


Plants+Walk / 日本農林社  from plants+  (2010-10-25 11:17) 

戦前、”種子屋通り”と呼ばれた道があったのをご存じですか。 現在は「おばあちゃんの原宿」へと姿をかえ、お年寄りたちで日々にぎわっています。 かつてはこの通りには最盛期で20軒以上の種子問屋が軒を連ねていたそうです。
今回、plants walkersは、産業として植物の種子がどのような道をたどってきたのか、その痕跡 に触れようと歩いてきました。 とげぬき地蔵商店街を滝野川方面に歩いていくと、当時のおもかげが浮かび上がってきま す。 ひとつは貴重な榎本留吉商店。巣鴨庚申塚の農産種子問屋です。いまは貴重な郷土資料の ひとつとして建物自体が保存されています。もうひとつは、嘉永5年に創業して以来、現 在でもさまざまな野菜の種子を開発、販売している日本農林社さん。
またこちらでは滝野川ごぼうをはじめとする貴重な伝統野菜の種子も保管されています。 牧歌的な時代とは大きく様変わりをしている種子の世界を、同社営業部副部長の大槻伸一 さんにご案内いただきました。


平成23年度農林水産研究に係る委託プロジェクト研究に係る概算要求のお知らせ  from 園芸学会ホームページ  (2010-10-25 9:53) 
平成23年度農林水産研究に係る委託プロジェクト研究に係る概算要求についてお知らせいたします.

詳しくは,こちらをご覧ください.
10月の花2  from 楽老  (2010-10-25 7:17) 
 10月も下旬になり夏の花に加え秋の花も咲き始めました。11月になると今年の大仕事になるサクラソウの植え替えが始まります。



« [1] 3059 3060 3061 3062 3063 (3064) 3065 3066 3067 3068 3069 [3504] »