園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35139) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35139)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


赤城自然園1 from 楽老 (2010-8-30 5:40) |
赤城自然園は民間の会社が運営する自然園です。以前運営していた会社が手を引いたため1年間の休園の後,今年再開しました。面積約120ヘクタール(約36万坪)で一般に公開されているのはそのうちの半分です。以前はこの時期は花が少ないため閉園されていました。
|
赤城自然園1 from 楽老 (2010-8-30 5:40) |
赤城自然園は民間の会社が運営する自然園です。以前運営していた会社が手を引いたため1年間の休園の後,今年再開しました。面積約120ヘクタール(約36万坪)で一般に公開されているのはそのうちの半分です。以前はこの時期は花が少ないため閉園されていました。 |
この暑さでも from 草花好きのひとりごと (2010-8-29 18:20) |
暑い日が続いていますが、朝晩はいくらか涼しくなったかな?と感じられるようにもなりました。 画像は以前にもアップしていますが、サルビア コクシネアです。 今年は大きさと置き場所の違う3鉢で育てていますが、いずれも例年よりも大きな株に育っているように見えます。 この植物の場合は高温が成長に好影響をもたらしたのかもしれません。 |
霧ヶ峰の花番外編 from 楽老 (2010-8-29 5:56) |
三日間に紹介出来た花は30種類ですが花が咲いているお花畑の様子を紹介できませんでした。しつこくて申し訳ありませんがもう一回お付き合いしてください。何時もより大きいサイズの写真にいましたのでクリックしてご覧ください。
|
霧ヶ峰の花番外編 from 楽老 (2010-8-29 5:56) |
三日間に紹介出来た花は30種類ですが花が咲いているお花畑の様子を紹介できませんでした。しつこくて申し訳ありませんがもう一回お付き合いしてください。何時もより大きいサイズの写真にいましたのでクリックしてご覧ください。 |
マクロで花を from 草花好きのひとりごと (2010-8-28 12:47) |
新しいデジカメで庭の花を撮ってみました。 トレニアをこのカメラで最も接写できるズームマクロという機能で撮ってみました。 ズーム位置が35mm判カメラ換算70mmに固定されて1cmまで接写できるということで、普通のマクロ機能よりも背景の写る範囲が狭くなるので、余計なものが背景に写ってしまいやすい狭い庭でも使いやすい感じがします。 ![]() こちらは普通のマクロ機能で撮影。 広角(35mm判カメラ換算31mm)なので背景が広く写ります。 レンズの先端から被写体まで1cmともなるとカメラの影が写りやすくなるので、使いこなしが難しい面もありそうですが、肉眼ではよく見えないような細かいところまで写るので、上手く撮れれば楽しそうです。 |
霧ヶ峰の花3 from 楽老 (2010-8-28 5:39) |
昨日も雷鳴と稲妻がありましたが遠雷で雨は全く降りませんでした。昨日はレンゲショウマの写真を撮るために赤城自然園に行ってきましたがその様子は後日アップすることにして今日も霧ヶ峰の写真でお付き合いください。
|
霧ヶ峰の花3 from 楽老 (2010-8-28 5:39) |
昨日も雷鳴と稲妻がありましたが遠雷で雨は全く降りませんでした。昨日はレンゲショウマの写真を撮るために赤城自然園に行ってきましたがその様子は後日アップすることにして今日も霧ヶ峰の写真でお付き合いください。 |
今度は壊さないように from 草花好きのひとりごと (2010-8-28 0:04) |
半年近く前にコンパクトデジカメを手に持った瞬間に滑り落としてしまい、ズームの中ほどから望遠側でピントが合わなくなってしまったものをそのまま使っていたのですが、ようやく新しいものを入手しました。 今までのカメラはやや丸みを帯びていてツルツルした感触で、落っことしそうだなぁと思っていたら落としたので(^_^;)、安定して持てて滑りにくそうなものを選びました。 いかにもカメラといった外観で、デジタルカメラが一般的に知られるよりも前から写真を撮るのが好きだった私はこういった形の方が好きです。 1年ほど前に発売された機種なので既に旧型ですが(その分安くて(^_^)、マクロ機能やズーム倍率が充実しているので、いろいろと撮影するのが楽しみです。 |
霧ヶ峰の花2 from 楽老 (2010-8-27 5:20) |
昨日も猛暑日でした。期待した雷雨は音だけで雨は降りませんでした。今年はなかなか涼しくなりません。秋野菜の種まきもいつにするか迷っています。昨日に続き霧ヶ峰の花です。
|