logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (86)  |  RSS/ATOM 記事 (34989)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (34989)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

処分品購入  from 庄内の日本桜草栽培日誌  (2010-6-2 18:55) 
処分品として半額だったので、藤文様と花子を購入。新規入手はこれが今期最後でしょう。face03

他の品種は株数多くあるので購入しなかったけど、結構売れ残っていました。
桜草は開花期間が短いし、
ポット売りでは貧弱だったたり徒長したりで魅力半減。
来年度に向けて購入する人は滅多に居ないでしょうから
園芸店でも取り扱いに苦労する、売り辛い植物なんでしょうね。

花子は千切れた根から芽が出ていました。
藤文様は元々芽が小さかったんでしょう。
大きく育ってほしいと願いを込めて、5号鉢へ植えました。face02


今日も晴れ。
肌寒くてTシャツ1枚で外出は出来ないが、車を運転していると陽射しの強さを感じる。

6月2日
今日の最低気温11.0度(-2.7度)。最高気温20.9度。11:50=19.5度。18:40=18.2度。
明日の予想最低気温13度。予想最高気温21度。降水確率午前0%午後10%。
6月1日
今日の最低気温11.0度(-2.5度)。最高気温20.7度。11:50=19.2度。18:40=17.6度。
明日の予想最低気温13度。予想最高気温21度。降水確率午前0%午後20%。
5月31日
今日の最低気温10.3度(-2.9度)。最高気温18.1度。11:50=17.2度。18:40=16.0度。
明日の予想最低気温12度。予想最高気温21度。降水確率午前10%午後20%。


海水冷たく北上しないカツオ…石巻は水揚げゼロ (読売新聞)
 東日本のカツオ漁がおかしい。例年なら茨城や福島沖まで北上しているはずの魚群が伊豆諸島八丈島付近にとどまっている。
 影響で全国有数の水揚げ量を誇る宮城県石巻港は5月の水揚げがゼロ。近海の低温が原因らしい。
 カツオ漁は通常、4月中旬〜8月中旬、黒潮に乗って南洋から青森県八戸沖付近まで北上するカツオを狙って行われる。ところが、今年は北緯33度以北の太平洋にセ氏10度前後の低温の海水が張り出し、魚群の北上を妨げている模様。
 極度の不振に見舞われた石巻魚市場関係者は「初水揚げが6月にずれ込んだのは記憶にない」。初水揚げが遅れると漁期も短くなるだけに深刻だ。
 例年は東北に水揚げするカツオ船も、漁場に近い千葉県勝浦港などに入港。同港では1日現在の水揚げ量が4350トンと、不漁だった昨年の同時期を1900トン上回る。ただ、魚群は小さく散らばり、魚体もやや小ぶり。勝浦漁協は原因について「低水温のせいでは」とみる。千葉県銚子港では水揚げが始まったが、量が少ないため、昨年より高値で取引されているという。
[ 2010年6月2日9時17分 ]





太田さつき展  from 楽老  (2010-6-2 6:54) 
 昨日、太田の大光院(呑竜様)で開かれているさつき展を見に行ってきました。40年近く前にさつきに夢中になり、あちこちのさつき展を見に行ったことがあります。太田のさつき展は歴史も古く何度も足を運びましたが最近はあまり出かけることはありません。



でこまる日記(初めての食材)  from でこまる雑記帳 その弐  (2010-6-1 20:35) 

今日から6月!
新緑萌える素敵な時期になりましたねぇ。

今回は、この歳まで口にした事の無かった物を食べてきましたので、ご紹介ですぅ。
最近でも、新しい食材で初めて食べる物は多々あるのですが(西洋野菜や地方限定食材など)、コレは昔からある食材なのに食べる機会に恵まれなかったんです。
それは・・・
「天然うなぎ」
ですぅ!

所は千葉県柏市にあるうなぎや「大和田」さんです。

国道6号線沿いのビルの1階にある、粋な作りの小奇麗なお店です。



この看板が入口脇に架かっていれば「天然うなぎ」が食べれますよぉ。
ここは、通常のうなぎも「坂東太郎」というブランド養殖うなぎを使っている、オヤジ一押しのお店です。
今回は友人3名と贅沢してきましたぁ。

注文から30分は待ちますので、時間に余裕をもってお出掛けくださいね。
オヤジ達は「うざく」「うまき」「肝焼き」なんぞで冷酒をチビチビと・・・・
「鰻屋で飲むのは粋だねぇ」とか「大人の艶を感じるねぇ」とかグダ話に花を咲かせているうちに主役の登場です。
(粋とか艶からは百万光年離れているオヤジ3名なんですけど・・・・)


こちらが「天然うなぎ」のうな重ですぅ!
利根川下流域・東庄町の産だそうです。
まあ、見た目は普通の鰻ですけどねぇ。



こちらは「坂東太郎」のうな重ですぅ。
こっちのほうが肉厚で大きい感じが・・・・



早速みんなで食べ比べです。
うっ、うまいっすー!
どっちも「旨い」としか表現できない、貧困な表現力のオヤジ達でした(笑
「違いはわかった?」
「身の柔らかさが違う気がした」
「アブラの乗りが違う気がした」
「身の味が違う気がした」
・・・・
・・・
気がしたの連発!

やはりオヤジ達には100年早い食事だったようで(笑
天然うなぎさんごめんなさい。

でも、美味しい鰻に大満足のオヤジでした。
舌に自信のある方は、天然うなぎを是非お試しのうえ、ご感想を教えてくださいね。

お会計の時に、天然うなぎの威力をちょこっと感じさせてもらいました(笑
(そこでの違いは、オヤジでも分かり易いっすねぇ)

こんな鉢  from さくら草に魅せられて  (2010-6-1 19:37) 



昨年 初めて桜草を育てのですが


葉の色 葉の元気さ等 昨年の方が数倍いいです。


今年は こんな鉢が多いです。   悲しい!

ミヤマトウキの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2010-6-1 8:53) 
ミヤマトウキ

ミヤマトウキ
開花場所:草本区

トウキホッカイトウキと、すこし見ためがちがいます
ミヤマトウキはトウキ・ホッカイトウキとちがって
局方収載生薬「トウキ(当帰)」の起原植物ではありません(驚)

でも
テントウムシ

どのトウキにも、よくテントウムシがいるのはおなじです撚
アジサイ類の挿し芽  from 楽老  (2010-6-1 6:57) 
 6月最初の今日は朝から快晴です。少し気が早いのですがアジサイの挿し芽の紹介です。



真海先生の季節を感じる寄せ植え教室 第13回 初夏の風を感じるペチュニアの寄せ植え  from アイリスガーデニングドットコム新着情報  (2010-5-31 10:00) 
風が心地よい季節がやってきました。ガーデンセンターも夏のお花が沢山でてきますね! 初秋まで大活躍するペチュニアを使ってふわふわと風を感じる、フラワーアレンジのような寄せ植えをつくりましょう!

真海先生の季節を感じる寄せ植え教室 第13回 初夏の風を感じるペチュニアの寄せ植え  from アイリスガーデニングドットコム新着情報  (2010-5-31 10:00) 
風が心地よい季節がやってきました。ガーデンセンターも夏のお花が沢山でてきますね! 初秋まで大活躍するペチュニアを使ってふわふわと風を感じる、フラワーアレンジのような寄せ植えをつくりましょう!

5月の花12  from 楽老  (2010-5-31 9:27) 
 今日は朝から良く晴れて気持ちが良い日です。5月も今日で終わりです。今日の我が家の花はホタルブクロとツユクサです。



オオアザミの開花  from 昭和薬科大学薬用植物園ブログ「現在開花中」  (2010-5-31 8:42) 
マリアアザミ

オオアザミ
開花場所:草本区

別名:マリアアザミ
含有成分シリマリンは、肝障害(ウィルス性肝炎)に有効であると考えられています
しかし
胃腸障害を起こすほか、薬物代謝酵素CYP2C9阻害作用があるため

たとえば抗血液凝固剤ワーファリンのようにCYP2C9で代謝されるくすりを飲んでいるひとが
肝臓によいハーブだからといってオオアザミをたくさんたべると、
血がとまらなくなることも考えられます說



« [1] 3120 3121 3122 3123 3124 (3125) 3126 3127 3128 3129 3130 [3499] »