園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35075) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35075)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


規制改革推進会議の農林ワーキンググループが初会合開く from 日本林業調査会 |
規制改革推進会議の農林ワーキンググループ(「林政ニュース」第562号参照)は、9月20日に1回目の会合を開いた。林野庁から林政の課題などについてヒアリングを行い、「新たなスキーム」のあり方について、年末に結論を出すスケジ [...]
|
全木検がJAS製材品の供給可能量(格付量)をネット情報に追加 from 日本林業調査会 |
全国木材検査・研究協会(全木検)は、主なJAS製材品の供給可能量(格付量)をホームページ上で公表し始めた。昨年(平成28年)10月からJAS製材品の樹種や性能、寸法などのデータを公開(「林政ニュース」第543号参照)して [...]
|
120人収容のバーベキューコートを信州カラマツLVLで建設 from 日本林業調査会 |
東急不動産グループが長野県茅野市の「リゾートタウン蓼科」を大規模リニューアルし、「グランピング」用の最新施設を整備した。120人が一度にバーベキューを楽しめる「The Roof」には、信州カラマツLVLなどが使われている [...]
|
「林政ニュース」第566号(10月4日発行)ができました! from 日本林業調査会 |
今号は、木材自給率が6年連続上昇30年ぶり35%(「ニュース・フラッシュ」)、スギ2×4部材を輸出(上)外山木材の新たな挑戦(「遠藤日雄のルポ&対論」)、地元産材の活用に舵を切った東急リゾートタウン蓼科(「木づかい新時代 [...]
|
和漢薬研究所の田中和雄氏に第58回グリーン賞、薬用樹木と社会貢献で from 日本林業調査会 |
林野庁林政記者クラブ(本社含め9社加盟)は58回目となる今年度(平成29年度)のグリーン賞(林政記者クラブ賞)を、(株)和漢薬研究所取締役会長の田中和雄氏(群馬県、85歳)に贈ることを決めた。同賞は、林業・木材産業界の“ [...]
|
【訃報】小林紀之さん from 日本林業調査会 |
小林紀之さん(こばやし・のりゆき=元日本大学法務研究科教授)
10月1日午前11時に死去。77歳。北海道大学農学部林学科を卒業後、住友林業(株)に入り、グリーン環境室長(理事)として、環境認証(ISO14001)の取得や [...]
|
新国立競技場のVVIP席に国産材、全席木製化はならず from 日本林業調査会 |
2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場(「林政ニュース」第524号参照)の観客席を木製化する問題に決着がついた。自民党などは“オール木製化”を要望(「林政ニュース」第528・534号参照) [...]
|
近畿中国森林管理局長、農林漁業信用基金理事が交代 from 日本林業調査会 |
林野庁は、10月1日付けで人事異動を発令した。近畿中国森林管理局長に高野浩文氏が就任し、(独)農林漁業信用基金の理事が交代するなど一連の動きがあった。主な発令者は、下記(↓)のとおり。→人事異動解説は、次号「林政ニュース [...]
|
10月7・8日に都立木場公園で第37回「木と暮しのふれあい展」 from 日本林業調査会 |
東京都木材団体連合会などは、10月7日(土)・8日(日)に江東区の都立木場公園で、第37回「木と暮しのふれあい展」を開催する。多摩産材をはじめ日本各地の木材を揃えて、木工作・丸太切り体験や木挽きの実演、苗木プレゼント、木 [...]
|
林政ニュース第566号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
新しいアウトドアスタイルとして注目されている「グランピング」の施設にも国産材が使われるようになってきた。写真は、「東急リゾートタウン蓼科」(長野県茅野市)のバーベキューコート「The Roof」。
【ニュース・ [...]
|