logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35075)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35075)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

大北森林組合事件の補助金返還で県職員11人に賠償責任を認める  from 日本林業調査会 
長野県大町市の大北森林組合が起こした補助金不正受給事件(「林政ニュース」第502号参照)で、同県職員11人の損害賠償責任を認める判断が示された。県が設置していた「法的課題検討委員会」が8月23日に報告書をまとめ、大北森林 [...]
9月21日から24日まで北海道の中川町で「森のギャラリー」開催  from 日本林業調査会 
北海道の中川町で9月21日(木)から24日(日)まで「森のギャラリー」が開催される。森のクラフトや森のマーケット、KIKORIのキャンプ、コンサート、森のさんぽなど様々なイベントが予定されている。→詳しくは、こちらを参照 [...]
ペレット需要は右肩上がりだが自給率は25.7%に低下  from 日本林業調査会 
昨年(平成28年)の国産木質ペレット(木質粒状燃料)の生産量は12.0万tで、前年からは0.1万tの微増にとどまった(林野庁が8月28日に発表)。石炭混焼発電などの需要先が増え、ペレットの総消費量は右肩上がりだが、カナダ [...]
昨年の特用林産物総生産額は前年比2.8%増の2,812億円  from 日本林業調査会 
昨年(平成28年)の主要特用林産物の生産統計がまとまった。総生産額は2,812億円で前年より2.8%増加した。生産量は、きのこ類が1.0%増え、乾しいたけは3.9%増、生しいたけは2.1%増。非食用特用林産物では、木炭が [...]
新設の八戸市立西白山台小学校で「木造見学セミナー」開く  from 日本林業調査会 
青森県は8月21日に、八戸市立西白山台小学校で「木造建築物見学セミナー」を開催した。今年(平成29年)4月に開校した同校は、県産材をふんだんに使った木造校舎を建設。同県内の公共建築物の木造率は約2割にとどまっているが(「 [...]
林業経済研究所が9月30日に創立70周年記念シンポジウム  from 日本林業調査会 
林業経済研究所は、9月30日(土)に東京都文京区の東京大学弥生講堂一条ホールで創立70周年記念シンポジウム「国土・社会・森林〜国土管理における人と森林の関係を問う〜」を開催する(国土緑化推進機構との共催)。筑波大学の加藤 [...]
クリーンウッド法登録実施機関の申請受け付けを9月15日に開始  from 日本林業調査会 
農林水産・経済産業・国土交通の3省は、クリーンウッド法(合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律、「林政ニュース」第531・533・551号参照)の登録実施機関に関する申請受け付けを9月15日(金)から始める。これ [...]
豊田市が森林・林業の専門職員を募集中、来年4月採用  from 日本林業調査会 
豊田市は、森林・林業に関する実務経験者を募集している。来年(平成30年)4月に社会人枠(行政職・事務B)として1名程度を採用する。応募資格は、昭和57年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人で、(1)大学または大学 [...]
タマホームが国産材で「木っずすぺーす」を開設、設置店拡大へ  from 日本林業調査会 
タマホーム(株)(「林政ニュース」第559・560号参照)が親子で木育を体験できる「木っずすぺーす」の設置を進めている。8月22日には、さいたま支店で「木っずすぺーす」のお披露目イベントを兼ねた木育ワークショップを開催し [...]
10月21日に第42回全国育樹祭開催1年前キックオフフォーラム  from 日本林業調査会 
東京都は、10月21日(土)午後1時30分から東京都江東区の木材会館で、第42回全国育樹祭開催1年前キックオフフォーラム「国民参加の森林づくり」シンポジウムを開催する。編集者・評論家の山田五郎氏が基調講演を行う。定員20 [...]



« [1] 3329 3330 3331 3332 3333 (3334) 3335 3336 3337 3338 3339 [3508] »