園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35075) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35075)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


「林政ニュース」第562号(8月2日発行)ができました! from 日本林業調査会 |
今号は、「林政改革」加速、規制会議にWG設置(「ニュース・フラッシュ」)、「森林を持っていてよかった」と思える時代に(「沖修司・林野庁長官就任会見のポイント」)、「BP材」でA材の需要を広げる工芸社・ハヤタ(「遠藤日雄の [...]
|
7日まで松坂屋名古屋店で「Go! Forest!!〜森へ行こう〜」開催 from 日本林業調査会 |
松坂屋名古屋店南館1階オルガン広場で、愛知県豊田市の“人と木をつなげるプロジェクト”が主催するイベント「Go! Forest!!〜森へ行こう〜」が今日(8月2日)から8月7日(月)まで開催される。「森のワークショップ」や [...]
|
規制改革推進会議の農林WGで「林政改革」検討 from 日本林業調査会 |
政府の規制改革推進会議(議長=大田弘子・政策研究大学院大学教授)は、7月20日の会合で「農林」や「水産」など分野別に5つのワーキンググループ(WG)を設置した。農林WGでは「林政改革」について検討する。座長は、明治大学政 [...]
|
全国9か所で鳥獣被害対策コーディネーター育成研修 from 日本林業調査会 |
(株)野生動物保護管理事務所は、「鳥獣被害対策コーディネーター等育成研修」を9月から12月にかけて全国9か所で開催する。被害対策の計画策定能力を持つ「鳥獣被害対策コーディネーター」と、現場で指揮をとれる「地域リーダー(森 [...]
|
8月11日に都庁で「第16回聞き書き甲子園研修会」の開会式 from 日本林業調査会 |
「第16回聞き書き甲子園研修会」の開会式が8月11日(金)午後2時から東京都庁・都民ホールで開催される。原島幹典・岐阜森林文化アカデミー教授、木村尚・NPO法人海辺つくり研究会理事、塩野米松・聞き書き甲子園講師(作家)、 [...]
|
森林総研九州支所の実験棟をCLTパネル工法で建て替え from 日本林業調査会 |
森林総合研究所は、熊本地震(「林政ニュース」第532・543号参照)からの復興事業の一環として、九州支所の共同特殊実験棟をCLTパネル工法で建て替える。研究用施設に同工法を採用するのは全国初。実験棟は2階建てで、1階が実 [...]
|
林政ニュース第562号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
九州北部豪雨で被災した地域の早期復旧を目指して、林野庁は国有林の森林土木関係職員による「山地災害対策緊急展開チーム」を編成した。各森林管理局の治山・林道技術者がチームを組み、順次現地入りしている。
【ニュース・ [...]
|
【PDF】林政ニュース第562号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
九州北部豪雨で被災した地域の早期復旧を目指して、林野庁は国有林の森林土木関係職員による「山地災害対策緊急展開チーム」を編成した。各森林管理局の治山・林道技術者がチームを組み、順次現地入りしている。
【ニュース・ [...]
|
8月9日に京大宇治キャンパスで「壁柱」の公開実証テスト from 日本林業調査会 |
大阪府木材連合会は、8月9日(水)午前10時から京都府宇治市の京都大学宇治キャンパスの「強震応答・耐震構造実験室」で、間伐材を活用した耐震補強パネル「壁柱」の公開実証テストを行う。変形性能に優れた「壁柱」の特長を振動実験 [...]
|
8月8日に日欧EPA交渉大枠合意(林産物関係)の説明会 from 日本林業調査会 |
農林水産省は、大枠合意した日欧EPA交渉(「林政ニュース」第561号参照)の林産物分野に関する説明会を8月8日(火)午後2時から東京都港区の日本消防会館ニッショーホールで開催する。定員は700名程度。申し込み締め切りは、 [...]
|