logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35075)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35075)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

木製のスマホ用無電源スピーカー「MUKUNE」を開発  from 日本林業調査会 
山形県中山町の杉山木工が木製のスマートフォン(iPhone)用無電源スピーカー「MUKUNE」を開発した。スマホをMUKUNEに置くと音が増幅され、集音マイクとしても使える。商標出願中で意匠出願も準備しており、登録が整い [...]
7月7日の「乾しいたけの日」に銀座で恒例のPR活動  from 日本林業調査会 
日本産・原木乾しいたけをすすめる会は、7月7日(金)の「乾しいたけの日」の正午から、東京の銀座数寄屋橋公園(宝くじ売場前)で恒例のPR活動を行う。産地のキャラクター(くまもん、めじろん、そばっち)と乾しいたけ貴婦人が、乾 [...]
7月7〜9日に北海道下川町で「EZOCUP2017」、チェーンソーアート競う  from 日本林業調査会 
7月7日(金)から9日(日)まで北海道下川町内の特設会場で「EZOCUP2017」(チェーンソーアートマスターズコンペティション)が開催される。国内外から選ばれた3選手が3日間・延べ17時間をかけて、直径50cm、長さ3 [...]
「林政ニュース」第560号(7月5日発行)ができました!  from 日本林業調査会 
今号は、日欧EPA交渉大詰め、集成材関税に懸念(「ニュース・フラッシュ」)、木材輸出で「攻める」べきところは?戦略委林産物部会が「方針」を示す(「緑風対談」)、国産材の流通改革を先導するタマホーム・下(「遠藤日雄のルポ& [...]
8月25〜27日に伊那市で「Wood in Culture」サマースクール  from 日本林業調査会 
8月25日(金)から27日(日)にかけて、長野県伊那市で「Wood in Culture〜木のある文化へ」のサマースクールが行われる。「木と育」をテーマにした講義のほか、屋外での伐倒作業や「クッブ」の体験などが予定されて [...]
林政ニュース第560号  from 日本林業調査会 
【表紙】 日本産木材の海外輸出に関する新方針がまとまり、参考となる事例も増えてきた。写真左上は台湾で建築中の木造住宅、右上は韓国のゴルフ場クラブハウス、左下は韓国展示会でのPRブース、右下は塗装した焼杉板。 【ニュース・ [...]
【PDF】林政ニュース第560号  from 日本林業調査会 
【表紙】 日本産木材の海外輸出に関する新方針がまとまり、参考となる事例も増えてきた。写真左上は台湾で建築中の木造住宅、右上は韓国のゴルフ場クラブハウス、左下は韓国展示会でのPRブース、右下は塗装した焼杉板。 【ニュース・ [...]
7月2日に山の日PRイベント「大阪のまちなかで山遊び!」  from 日本林業調査会 
近畿中国森林管理局と環境省近畿地方環境事務所は、7月2日(日)午前10時から近畿中国局の1階ギャラリーで、山の日PRイベント「大阪のまちなかで山遊び!」を開催する。山トークイベント「森林官×自然保護官」や子ども向けワーク [...]
非住宅木造建築の担い手育成へ検討開始、専門資格目指す  from 日本林業調査会 
日本集成材工業協同組合など9団体は、「木質構造工事業ワーキンググループ」を設置し、6月14日に初会合を開いた。非住宅の中・大規模木造を建築できる担い手育成対策を検討し、「木質構造工事業」を建設業法の許可業種として位置づけ [...]
たけのこの生産量が23%増加、28年特産速報  from 日本林業調査会 
林野庁は6月23日に、きのこ類、たけのこ、炭の昨年(平成28年)の生産量(速報値)を公表した。きのこ類の生産量はほぼ前年並みで、乾しいたけは対前年比4%増、エリンギは同2%増、まつたけは同3%減だった。また、たけのこの生 [...]



« [1] 3340 3341 3342 3343 3344 (3345) 3346 3347 3348 3349 3350 [3508] »