logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35073)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35073)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

四国局と育種センターが萌芽再生したコウヨウザンを共同研究  from 日本林業調査会 
四国森林管理局と森林総合研究所林木育種センターは、コウヨウザン(「林政ニュース」第513号参照)の育成と普及を推進するための協力協定を昨年12月20日に締結した。協定の対象地は、四万十森林管理署管内の試験地。全国的にも珍 [...]
国連生物多様性「グリーンウェイブ2017」を6月15日まで実施  from 日本林業調査会 
農林水産省、国土交通省、環境省、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)は、3月1日(水)から6月15日(木)まで、国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2017」を実施する。期間中は、多くの人に森林や樹木など [...]
県民総参加、やまがた森林ノミクス推進条例を施行  from 日本林業調査会 
山形県は、「豊かな森林資源を活用した地域活性化条例」(通称「やまがた森林(モリ)ノミクス推進条例」)を昨年12月27日付けで公布・施行した。同条例に基づき、県民総参加型の森林資源活用運動「やまがた森林ノミクス」を加速化さ [...]
News - SECOND CIRCULAR OF THE 9TH INTERNATIONAL MEDICINAL MUSHROOMS CONFERENCE  from Societa Botanica Italiana 

News - workshop: The Nagoya Protocol  from Societa Botanica Italiana 

2月14日に鳥取県林試で「トレファクション燃料」のワークショップ  from 日本林業調査会 
森林総合研究所と鳥取県林業試験場は、「トレファクション燃料」(「林政ニュース」第500号参照)の利用技術開発に関するワークショップを、2月14日(火)午後1時15分から鳥取市の同試験場で開催する。トレファクション燃料を農 [...]
【近刊のご案内】『森林景観づくり』を特別割引価格でご提供します!  from 日本林業調査会 
新刊図書『森林景観づくり』を2月6日(月)に刊行します。同書の発刊を記念して、2月10日(金)までにお申し込みの場合、特別割引価格3,000円(税込、送料無料)でお届けいたします。 書 名:森林景観づくり ―その考え方と [...]
復興五輪に向け福島県産材利用セミナーを開催  from 日本林業調査会 
PHOENIX木材・合板博物館と福島県木材協同組合連合会は、2月1日(水)午後1時30分から、東京都江東区の新木場タワー1階大ホールで、セミナー「福島県森林・林業復興へ向けた取組と復興五輪への期待」を開催する。林野庁補助 [...]
霞が関官庁街に初の木造保育所が6月にオープン  from 日本林業調査会 
中央省庁が集まる霞が関では初となる木造の保育所が6月1日にオープンする。農林水産省が事業所内保育施設として建設しているもので、土台にヒノキ、柱にスギ、梁にカラマツの構造用集成材を使用。千代田区の認可を受け、民間業者に委託 [...]
森林景観づくり  from 日本林業調査会 
シンリンケイカンヅクリ ソノカンガエカタトジッセン 978-4-88965-248-2 9784889652482 4-88965-248-5 4889652485 0061 森林景観づくり その考え方と実践 [...]



« [1] 3367 3368 3369 3370 3371 (3372) 3373 3374 3375 3376 3377 [3508] »