園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35073) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35073)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


富山県が「県産材利用促進条例」制定、高知・鹿児島県も検討 from 日本林業調査会 |
富山県は、全国で4番目となる「県産材利用促進条例」を制定した。同様の条例は、徳島県(施行は平成25年4月)、茨城県(同平成26年4月)、秋田県(同平成28年4月)にできており(「林政ニュース」第529号参照)、高知県や鹿 [...]
|
インドネシア「森林保全スタディツアー」への参加者募集中 from 日本林業調査会 |
環境省は、12月5日(月)から10日(土)までインドネシアで実施する「海外森林保全活動スタディツアー」への参加者を募集している。対象者は日本国内の企業関係者で、来年(平成29年)1月に東京都内で開催する報告会で参加した成 [...]
|
第1回ふじのくに木使い建築表彰の最優秀賞に天竜区役所・消防署 from 日本林業調査会 |
静岡県が今年度(平成28年度)から創設した「ふじのくに木使い建築施設表彰」の最優秀賞に浜松市天竜区役所及び天竜消防署(浜松市天竜区)が選ばれた。この表彰制度は、非住宅分野での県産材利用を広げるために、隔年で実施することに [...]
|
News - Le lavande parlano piemontese from Societa Botanica Italiana |
|
「林政ニュース」第543号(10月26日発行)ができました! from 日本林業調査会 |
今号は、林地含めた所有者不明対策で自民に議連(「ニュース・フラッシュ」)、熊本地震から半年「木」と「人」を活かした復興へ(「現地レポート」)、創業30年を前に4万m3達成・耳川林業事業協組(「遠藤日雄のルポ&対 [...]
|
木と暮しのふれあい展に初の高性能機械、小泉氏も視察 from 日本林業調査会 |
10月22日と23日に東京都立木場公園で開催された「第36回木と暮しのふれあい展」で、初めて高性能林業機械の展示・実演が行われた。22日には小泉進次郎・自民党農林部会長も視察に訪れ、「山でプロセッサがフル稼働している姿を [...]
|
11月5日に「第33回水源環境保全・再生かながわ県民フォーラム」 from 日本林業調査会 |
神奈川県は、11月5日(土)午後1時から横浜市のはまぎんホールで「第33回水源環境保全・再生かながわ県民フォーラム」を開催する。「ともに築く水源環境〜かながわ910万人の挑戦〜」をテーマに、柳生博氏が基調講演し、パネルデ [...]
|
日田市に全国初の「木造」ガソリンスタンド、12月に完成予定 from 日本林業調査会 |
全国初となる木造のガソリンスタンドが大分県の日田市で建設されている。危険物を取り扱うガソリンスタンド(給油取扱所)の木造化は前例がなかったが、耐火構造とすることで消防法などの規制をクリアした。12月上旬には完成する予定。 [...]
|
10月31日からの「新価値創造展2016」に「木と緑」のブース出展 from 日本林業調査会 |
国土緑化推進機構は、10月31日(月)から11月2日(火)まで東京ビッグサイトで開催される「新価値創造展2016」に、「木と緑の新価値創造〜アンモナイトの杜を歩く〜」をテーマにしたブースを出展する。国産材を使ったエレキギ [...]
|
「学校の森・子どもサミット冬大会」への参加校を募集中 from 日本林業調査会 |
林野庁は、来年(平成29年)1月28日(土)から29日(日)にかけて東京都千代田区の日本生命日比谷ビル「国際ホール」で開催する「平成28年度学校の森・子どもサミット冬大会」への参加校を募集している。森林環境教育などに取り [...]
|