logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35073)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35073)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

CLTアイディアコンテストに「スター誕生部門」新設  from 日本林業調査会 
日本CLT協会は、昨年に続いて「CLTアイディアコンテスト2016」を開催する。「“新しい木”でミライを創る」をテーマに、今回から「スター誕生部門」を新設、「アイディア部門」との2部門に拡大して、建築材料に限らないCLT [...]
News - Convegno Società Lichenologica Italiana  from Societa Botanica Italiana 

新組織「しなの町Woods-Life Community」が発足  from 日本林業調査会 
「癒しの森事業」で地域振興を図っている長野県の信濃町に、新組織「しなの町Woods-Life Community」が発足した。C.W.ニコル・アファンの森財団と(株)さとゆめ、信濃町森林療法研究会「ひとときの会」の3者が [...]
「林政ニュース」第537号(7月20日発行)ができました!  from 日本林業調査会 
今号は、国産2×4材の“成長力”を検証(「ニュース・フラッシュ」)、3・11から再起する宮城(上)石巻・柳津の今(「遠藤日雄のルポ&対論」)、唯一無二の原木市が問いかける課題(「ルポ・桐の未来を探る・上)」、認 [...]
7月22日に大阪でシンポ「耕作放棄地へのセンダン植林」を開催  from 日本林業調査会 
日本木材加工技術協会関西支部と平林会は、7月22日(金)午後1時30分から大阪市の大阪港木材倉庫(株)会議室で、早生植林材研究会(「林政ニュース」第512号参照)の第6回シンポジウムを開催する。今回は、「耕作放棄地へのセ [...]
福岡県添田町で「Wood in Culture」サマースクール開催  from 日本林業調査会 
夏休み恒例のサマースクール「Wood in Culture〜木のある文化へ」が8月26日(金)から28日(日)まで、福岡県の添田町で開催される。今回は、「木と祈り」をテーマに、英彦山の登山(修験道体験)や鎮守の森に関する [...]
林業従事者が7%減の4万7,600人に、国勢調査速報値  from 日本林業調査会 
全国の林業従事者数が5万人を切り、4万7,600人に減少したことが、総務省が実施した「平成27年国勢調査」の速報値で明らかになった。素材生産関連の従事者は増加しているが、造林・育林関連の従事者の減少幅が大きくなっている。 [...]
8月4日にJICA森林モニタリングの研修生が発表会  from 日本林業調査会 
国際協力機構(JICA)は、8月4日(木)午後1時から東京都渋谷区のJICA東京で、「持続的森林管理及びREDD+に向けた国家森林モニタリングシステム(NFMS)整備のための人材育成」研修の成果発表会を開催する。10か国 [...]
7月21日に森林防疫賞と病虫害防除活動コンクールの表彰式を開催  from 日本林業調査会 
全国森林病虫害防除協会は、今年度の森林防疫賞と森林病虫害防除活動優良事例コンクールの表彰式と記念講演会を、7月21日(木)午後2時40分から東京都千代田区のコープビルで開催する。森林防疫賞の林野庁長官賞には、山形県森林研 [...]
嶺北森林管理署をCLTで建て替え、平成30年竣工予定  from 日本林業調査会 
四国森林管理局の嶺北森林管理署(高知県長岡郡本山町)が、国の庁舎では初めてCLT(直交集成板)を本格的に使って建て替えられることになった。今年度(平成28年度)中に敷地調査と設計業務を終え、来年度に着工、平成30年度中に [...]



« [1] 3397 3398 3399 3400 3401 (3402) 3403 3404 3405 3406 3407 [3508] »