logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35073)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35073)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

乾しいたけのサンプル無料配布に長い行列  from 日本林業調査会 
7月7日の「乾しいたけの日」のイベント(主催:日本産・原木乾しいたけをすすめる会と全国乾麺協同組合連合会)として、東京・銀座の数寄屋橋公園で、乾しいたけのサンプルが無料配布された。乾しいたけの産地のキャラクターも応援団と [...]
「第8回木と合板写真コンテスト」の作品を募集  from 日本林業調査会 
木材・合板博物館は「第8回木と合板写真コンテスト」への参加作品を募集している。課題の部、建材の部、フォト5・7・5の部の3部門ごとに、最優秀賞、優秀賞、佳作を選び、最高5万円の商品券を贈る。応募期間は8月31日(水 [...]
「森林からはじまるエコライフ展2016」への出展団体募集、7月15日まで  from 日本林業調査会 
エコプロ運営事務局は、12月8日(木)から10日(土)まで東京ビッグサイトで開催する「森林からはじまるエコライフ展2016」に出展する団体などを募集している。出展料は、NPO・NGOの場合で1小間2万1,600円など。締 [...]
2×4工法+CLTの事務所棟完成、仕上げに液体ガラス  from 日本林業調査会 
埼玉県の加須市に、2×4工法(枠組壁工法)と国産スギのCLTを組み合わせた初の建築物となる事務所棟ができた。1・2階の床と天井及び外壁にCLTパネルを使用。ムク(無垢)の素材感を活かすため、表面(現し部分)に液体ガラスを [...]
【新刊のご案内】『第3版 リモートセンシング・GISデータ解析実習〜入門編〜』を刊行しました!  from 日本林業調査会 
最新技術を使いこなすために! 全国の大学等で活用されているテキスト(CD・綴じ込み地図付き)の最新改訂版ができました。刊行を記念して、7月15日(金)までにお申し込みの場合、特別割引価格2,000円(定価2,500円の2 [...]
名古屋城天守閣の木造復元、完成時期を先送り  from 日本林業調査会 
名古屋城天守閣の木造復元プロジェクト(「林政ニュース」第371号参照)の完成時期が2026(平成38)年以降に先送りされた。名古屋市の6月市議会で検討され、木造復元には大筋で合意が得られたが、事業費の圧縮や工期の見直しな [...]
7月16日に「森と木のワークショップ」を岐阜と東京で同時開催  from 日本林業調査会 
岐阜県立森林文化アカデミーは、7月16日(土)に「森と木のワークショップ」を岐阜県と東京都で同時開催する。同アカデミーの「公開出前授業」として、高校生以上を対象に行う。定員は10名程度。参加料無料。申し込み締め切りは7月 [...]
森林・山村多面的機能発揮対策は「抜本的改善か廃止」  from 日本林業調査会 
国の事業のムダを洗い出す「行政事業レビュー」が6月17日に農林水産省で行われ、林野庁の「森林・山村多面的機能発揮対策」(今年度(平成28年度)予算額は24億6,200万円)が「抜本的改善か廃止」と判定された。外部有識者か [...]
Gruppo_Biologia_cellulare_molecolare - Presentazione del gruppo di lavoro  from Societa Botanica Italiana 
alcune immagini e testi a cura del gruppo...
「林政ニュース」第536号(7月6日発行)ができました!  from 日本林業調査会 
今号は、城のシンボル・天守閣の木造復元に広がり、名古屋城は大筋合意(「ニュース・フラッシュ」)、都市型ゆえの課題と可能性・福岡県広域森組(「遠藤日雄のルポ&対論」)、電力向けに急増する輸入ペレット、国産の対応策 [...]



« [1] 3399 3400 3401 3402 3403 (3404) 3405 3406 3407 3408 3409 [3508] »