園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35073) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35073)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


6月10日に紙パルプ会館で「平成28年度JOPPセミナー」開催 from 日本林業調査会 |
海外産業植林センターは6月10日(金)午後1時30分から、東京都中央区の紙パルプ会館「平成28年度JOPPセミナー」を開催する。遺伝子組換え樹木開発や日本製紙連合会の木材デューディリジェンスマニュアル、木材セルロースナノ [...]
|
梁・桁向けの「信州型接着重ね梁」が大臣認定を取得 from 日本林業調査会 |
長野県で開発された「信州型接着重ね梁」が建築基準法第37条に基づく国土交通大臣の認定を取得した。外材の使用割合が高い梁・桁材を国産材化できる新製品として、全国への普及を目指している。→詳しくは、「林政ニュース」第533号 [...]
|
第15回「聞き書き甲子園」への参加高校生を募集中 from 日本林業調査会 |
聞き書き甲子園実行委員会は、第15回「聞き書き甲子園」に参加する高校生を募集している。対象は、高等学校(定時制や通信制などを含む)に在籍する生徒100名。募集期間は、7月1日(金)まで。7月下旬に参加者を決定し、事前研修 [...]
|
キーテックが国産カラマツ100%の合板足場板を発売 from 日本林業調査会 |
(株)キーテック(「林政ニュース」第507号参照)は、国産カラマツ100%の合板足場板を発売した。同社はこれまでラワン合板を使った足場板を販売してきたが、南洋材の調達難や価格高騰に対応するため、原料を国産材に切り替えてい [...]
|
100回記念の「森の教室」を新宿こだま保育園で開催 from 日本林業調査会 |
国土緑化推進機構と47都道府県緑化推進委員会が平成24年から実施している「森の教室」が、5月11日の新宿こだま保育園(東京都新宿区)で100回目に達した。同日、同保育園で、「100回開催記念」の催しが行われた。「森の教室 [...]
|
日本森林林業振興会が「森林・林業・木材産業の今後の方向を探る」シンポ開催 from 日本林業調査会 |
日本森林林業振興会は、6月16日(木)午後1時から東京都文京区本郷の文京区民センターで、同会設立70周年記念講演会「森林・林業・木材産業の今後の方向を探る」を開催する。国連環境計画金融イニシアチブ特別顧問の末吉竹二郎氏が [...]
|
6月30日にFSCジャパンセミナー「企業の責任調達」を開催 from 日本林業調査会 |
FSCジャパンは6月30日(木)午後1時から、東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザでセミナー「企業の責任調達 ─FSC認証が選ばれる理由─」を開催する。東梅貞義・WWFジャパン自然保護室長が基調講演を行った後、イオン(株) [...]
|
木質都市の実現に向け「木材利用促進法」の制定を from 日本林業調査会 |
都市部の木造・木質化を加速するため、「木材利用促進法」を制定する構想が浮上している。、昨年10月に「共同行動宣言」(「林政ニュース」第520号参照)に署名した全国木材組合連合会など4団体が中心となって実現を求めており、来 [...]
|
News - Nel paese delle Orchidee from Societa Botanica Italiana |
|
6月〜7月に「奈良の木の匠養成塾」を4回開催 from 日本林業調査会 |
奈良県は、6月から7月にかけて「奈良の木の匠養成塾」を計4回開催する。工務店の営業担当者や設計士、大工、デザイナーなどに「奈良の木」の魅力を知ってもらうため、講義や製材工場などの現地見学を行うほか、桜設計集団代表の安井昇 [...]
|