園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35071) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35071)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


12月1日に“ふじのくに”森林認証シンポジウムを開催 from 日本林業調査会 |
静岡県は12月1日(火)午後1時30分から、静岡市のあざれあ大ホールで「“ふじのくに”森林認証シンポジウム」を開催する。「広げよう 世界水準の森林管理」をテーマに、井上雅文・東京大学アジア生物資源環境研究センター准教授の [...]
|
MATAGIプロジェクトがレザーサーカス事業展開 from 日本林業調査会 |
シカやイノシシなどの獣皮利用を進めているMATAGIプロジェクト(「林政ニュース」第506号参照)は、11月5日に東京都内で「MATAGI×ものづくり事業・中間発表」を行った。今年度の経済産業省補助事業を活用して、新たに [...]
|
「エコプロダクツ2015」で「活かして使おう国産材」フェア from 日本林業調査会 |
全国木材組合連合会は12月10日(木)から12日(土)まで東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2015」の中で、「活かして使おう国産材」をテーマにしたフェアを行う。木の遊び場(木育スペース)をつくって木材の温かみ [...]
|
12月4〜6日に「漆サミット2015」を開催 from 日本林業調査会 |
森林総合研究所は12月4日から6日にかけて、明治大学リバティタワーと日光東照宮で「漆サミット2015」を開催する。 「文化財建造物への国産漆100%利用に向けて」(「林政ニュース」第504号参照)をテーマに、シンポジウム [...]
|
「林政ニュース」第522号(12月2日発行)ができました! from 日本林業調査会 |
今号は、TPP関連政策大綱に「合板・製材の強化」(「ニュース・フラッシュ」)、トレンドは「日本の木でニッポンの家具」東京ビッグサイトの展示会に新風が吹く(「緑風対談」)、コウヨウザンでエナジー・プランテーション造成(「遠 [...]
|
茨城署管内でバイオポット苗の植栽試験検討会行う from 日本林業調査会 |
茨城森林管理署管内の大沢国有林(高萩市内)で、10月22日に「ヒノキさし穂バイオポット苗植栽試験検討会」が行われた。70名以上が参加し、再造林の省力化・低コスト化を進める上でコンテナ苗とともに有望視されているバイオポット [...]
|
林政ニュース第522号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
11月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催されたIFFTインテリアライフスタイルリビングの会場内に、初めて「日本の木 ニッポンの家具」のコーナーが設けられ、国産材を使った様々な製品が展示された。
【ニュー [...]
|
【PDF】林政ニュース第522号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
11月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催されたIFFTインテリアライフスタイルリビングの会場内に、初めて「日本の木 ニッポンの家具」のコーナーが設けられ、国産材を使った様々な製品が展示された。
【ニュー [...]
|
News - Approfondimenti floristici e sistematici from Societa Botanica Italiana |
|
来年1〜2月に「奈良の木の匠養成塾」開催 from 日本林業調査会 |
奈良県は来年(平成28年)1〜2月に「奈良の木の匠養成塾」を開催する。工務店の営業担当者や設計士、デザイナー、学生らを対象に、「奈良の木」の特長・魅力に関する講義や、製材加工施設・モデルハウスなどの現地見学を行う。日程と [...]
|