園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35064) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35064)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
![rss](http://sakuraso.jp/house/modules/weblinks/images/rss.png)
![atom](http://sakuraso.jp/house/modules/weblinks/images/atom.png)
都城市で鳥獣被害対策リーダー研修、申し込み締め切りは9月30日 from 日本林業調査会 |
日本森林技術協会は「鳥獣被害対策地域リーダー(森林)育成研修会 in 宮崎県都城市」を10月28日(水)から10月30日(金)まで、御池青少年自然の家を中心に実施する。定員30名。参加費無料(交通費及び宿泊費は各自負担) [...]
|
「FRA2015」公表、世界の森林減少ペースが鈍化 from 日本林業調査会 |
FAO(国連食糧農業機関)は9月7日、世界の森林資源に関する最新の調査結果(「世界森林資源評価(FRA)2015」)を公表し、各国の森林保護・管理が進んでいることで、森林減少のペースが鈍化していることがわかった。南アフリ [...]
|
脇田美術館で10月18日にワークショップ「建築家・吉村順三とアメリカ」 from 日本林業調査会 |
長野県軽井沢町の脇田美術館で10月18日(日)午後1時から、建築ワークショップ「建築家・吉村順三とアメリカ」が行われる。建築家の長谷川堯氏、横内敏人氏、松隈洋氏によるトークのほか、吉村順三氏の設計によって建てられた「アト [...]
|
栃木県森連が共販開設60周年、市売・協定ともに拡大目指す from 日本林業調査会 |
栃木県森林組合連合会(江連比出市会長)は8月27日に宇都宮市内で「系統木材共販開設60周年・第43回『栃木県森林組合の日』全県集会」を開催した。同連合会の江連比出市会長は、「市売と協定取引の2本立てで共販事業を拡大してい [...]
|
10月3・4日に木場公園で第35回木と暮らしのふれあい展 from 日本林業調査会 |
10月3日(土)から4日(日)にかけて、「第35回木と暮らしのふれあい展」が東京都江東区の都立木場公園で開催される。アルプホルンの演奏や木場の木遣などのアトラクションのほか、木工品・特用林産物の販売などが行われる。入場無 [...]
|
来年度予算要求に「緊急予防治山事業」の創設盛り込む from 日本林業調査会 |
林野庁は、来年度(平成28年度)予算概算要求に「緊急予防治山事業」の創設を盛り込んだ。民主党政権時代の公共事業見直しで「農山漁村地域整備交付金」に移し替えられていたが(「林政ニュース」第379・380号参照)、局所的集中 [...]
|
10月4日に近畿中国森林管理局で「女性フロントランナー」シンポ from 日本林業調査会 |
近畿中国森林管理局は10月4日(日)午後2時から、シンポジウム「女性フロントランナー×森林・林業・木材産業」を開催する。パネリストに、大林恵子・(有)坂東林業取締役、堀川智子・中国木材(株)社長、湯川昌子・大信製材(株) [...]
|
九州森林管理局が3Dレーザースキャナーで森林計測デモ from 日本林業調査会 |
九州森林管理局は、森林調査の効率化を図るため、「3Dレーザースキャナーによる森林計測の現地デモ」を9月2日に宮崎森林管理署管内の国有林で開催した。50年生のスギ林内で計測・解析などを行い、参加者からは「使える」との感想が [...]
|
10月3日にシンポ「ルネサンスへの道―若者を山村、林業へ―」 from 日本林業調査会 |
10月3日(土)午後1時から東京都文京区の東京大学農学部1号館2階8番教室で、シンポジウム「ルネサンスへの道―若者を山村、林業へ―」が開催される。若者が農山村へ移住する上での課題や担い手としての役割について考える。入場無 [...]
|
林政ニュース第517号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
9月7日から11 日まで、南アフリカ共和国のダーバンで「第14 回世界林業会議」が開催された。写真は、「製品イノベーション及び持続可能な貿易」のセッションで発表する沖修司・林野庁次長。
【ニュース・フラッシュ】 [...]
|