logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35109)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35109)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

中央省庁の公共建築物木造化が停滞、25年度は24施設どまり  from 日本林業調査会 
公共建築物等木材利用促進法(「林政ニュース」第389・395号参照)に基づく中央省庁関連施設の木造化に停滞感が出ている。農林水産省と国土交通省は3月25日に平成25年度の取り組み状況を公表したが、木造で整備した施設数は2 [...]
「林政ニュース」第506号(4月8日発行)ができました!  from 日本林業調査会 
今号は、研究開発法人森林総研が新体制でスタート(「ニュース・フラッシュ」)、独断解説!林野庁4月人事異動・次代のエース抜擢、女性登用も(「緑風対談」)、世界進出への巨大拠点・中国木材日向工場(上)(「遠藤日雄のルポ&対論 [...]
『山村再生ビジネスとマーケティング』を特別割引価格でご提供します!  from 日本林業調査会 
新刊図書『山村再生ビジネスとマーケティング』を4月3日に刊行しました。同書の発刊を記念して、4月13日(月)までにお申し込みの場合、特別割引価格1,200円(税込み、送料無料)でお届けいたします。 書 名:山村再生ビジネ [...]
山村再生ビジネスとマーケティング  from 日本林業調査会 
サンソンサイセイビジネストマーケティング 978-4-88965-243-7 9784889652437 4-88965-243-4 4889652434 0061 山村再生ビジネスとマーケティング 山村 [...]
計画課長に抜擢人事、女性登用、林野庁4月異動  from 日本林業調査会 
林野庁は4月1日付けで人事異動を発令した。中部森林管理局長が交代し、本庁の計画課長にニューフェースを抜擢。女性の登用も進めるなど、一連の動きがあった。→人事異動解説は、次号「林政ニュース」(第506号、4月8日発行)でお [...]
静岡県小山町の「富士山―金時材」ロゴマークが決まる  from 日本林業調査会 
静岡県の小山町が進めている「富士山―金時材」ブランド化事業(第484・486号参照)のシンボルとなるロゴマークが決定した。静岡文化芸術大学デザイン学部生産造形学科の佐井国夫教授と学生6名が作成した。2月9日には、(有)小 [...]
森林セラピー基地に3か所を追加、累計で60か所に  from 日本林業調査会 
森林セラピーソサエティは3月20日に第10期森林セラピー基地の認定結果を発表した。新たに、岩手県岩手町の「北上川源泉・北緯40度の子抱の森」(仮称)、岐阜県本巣市の「本巣森林セラピー基地」(同)、兵庫県宍粟市の「森林セラ [...]
森林総合研究所の「森林保険センター」が開所式を行う  from 日本林業調査会 
森林総合研究所に新設された「森林保険センター」(神奈川県川崎市)は、4月1日に開所式を行った。国から引き継いで森林保険業務を行う同センターは、林野庁や全国森林組合連合会、民間損害保険会社からの出向者を含めた27人体制で発 [...]
林業産出額が10.4%増の4,322億円に  from 日本林業調査会 
農林水産省が3月27日に公表した統計データによると、平成25年の林業産出額は対前年比10.4%増の4,322億円だった。スギ・ヒノキやマイタケの生産量が増加したことがプラス要因になった。生産林業所得も、同11.4%増の2 [...]
山村振興法を10年延長、活性化交付金の規定新設  from 日本林業調査会 
改正山村振興法が3月31日の参議院本会議で全会一致で可決され、成立した。同法は3月31日で期限切れになる時限法だったが、平成37年3月31日まで10年間延長された。来年度(平成27年度)当初予算に盛り込まれている山村活性 [...]



« [1] 3475 3476 3477 3478 3479 (3480) 3481 3482 3483 3484 3485 [3511] »