園芸リンク
RSS/ATOM 記事 (35204)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
|
【お知らせ】年末年始の休業について
from 日本林業調査会
|
日頃より、ご愛顧をいただいており、誠にありがとうございます。
日本林業調査会(J-FIC)は、12月27日(土)から1月4日(日)まで、年末年始のお休みをとらせていただきます。
書籍の発送やメールマガジン(J-FIC W [...]
|
|
1月4日に岐阜市で「森と木の仕事セミナー」
from 日本林業調査会
|
岐阜県立森林文化アカデミーは1月4日(日)午前9時50分から、岐阜県岐阜市のじゅうろくプラザで「森と木の仕事セミナー」を開催する。森林・林業、山村活性、環境教育、木造建築、木工・木育の分野に就職・転職を考える人を対象に、 [...]
|
|
燻煙処理した薪「カラマツくん」、震災後に需要増
from 日本林業調査会
|
長野県小海町の南佐久中部森林組合が生産・販売している燻煙処理した薪「カラマツくん」の需要が高まっている。カラマツの間伐材を“燻す”ことで長期保存が可能になり、とくに東日本大震災後は備蓄用や緊急災害用の燃料として購入すると [...]
|
|
2月17日に「次世代林業シンポジウム〜九州地域モデルへの挑戦〜」
from 日本林業調査会
|
日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)の森林再生事業化委員会は、来年2月17日(金)午後1時から東京都中央区の鉄鋼会館8階(801号室)で「次世代林業シンポジウム〜九州地域モデルへの挑戦〜」を開催する。同委員会では、熊 [...]
|
|
高知県が来年4月に「林業学校」設立、平成29年に全面開校
from 日本林業調査会
|
高知県は、来年(平成27年)4月に林業学校(仮称)を設立する。短期(自伐林家向けを含む)、基礎、専攻――の3コースで構成し、短期及び基礎コースは先行的に来年(平成27年)4月にスタート、平成29年4月には専攻 [...]
|
|
1月28日に東京で「宮城県名取市復興報告会」を開催
from 日本林業調査会
|
オイスカと経済同友会は来年1月28日(水)午後3時から、東京都千代田区のホテルグランドパレスで「宮城県名取市復興報告会」を開催する。名取市長の佐々木一十郎氏の講演を中心に、地域再生や海岸林造成の将来展望について考える。参 [...]
|
|
「釜石・大槌林業スクール」開校、バークレイズが支援
from 日本林業調査会
|
11月30日に岩手県釜石市の釜石・大槌地域産業育成センターで「釜石・大槌バークレイズ林業スクール」の開校式が行われた。同スクールは、国際金融グループのバークレイズ(本社=ロンドン)と東京大学及び釜石地方森林組合の3者で設 [...]
|
|
山火事予防ポスター用原画決定、標語は「伝えよう 森の大事さ 火の怖さ」
from 日本林業調査会
|
日本森林林業振興会は12月5日に、今年度(平成26年度)の山火事予防ポスター用原画と標語の入賞者を発表した。原画の部で農林水産大臣賞に選ばれたのは、愛知県一宮市立木曽川中学校3年の三輪明華子さんと、高等学校の部で長野県木 [...]
|
|
林政ニュース第499号
from 日本林業調査会
|
【表紙】
農林水産省は12 月15 日から19 日まで消費者の部屋で「木とストーブのある暮らし展」を実施、16 日にはフォレスト・サポーターズ代表のガチャピンとムックが駆けつけ、「火入れ式」を行った。消費者の部屋では、今 [...]
|
|
【PDF】林政ニュース第499号
from 日本林業調査会
|
【表紙】
農林水産省は12 月15 日から19 日まで消費者の部屋で「木とストーブのある暮らし展」を実施、16 日にはフォレスト・サポーターズ代表のガチャピンとムックが駆けつけ、「火入れ式」を行った。消費者の部屋では、今 [...]
|