園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35165) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35165)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


『安全技術マニュアル 応用作業編』を発行 from 日本林業調査会 |
森づくり安全技術・技能全国推進協議会(「林政ニュース」第467号参照)は、『森づくり安全技術マニュアル 応用作業編』を発行した。既刊の『基本編』及び『動力機械編』に続く3作目で、かかり木の処理やロープを使った牽引作業など [...]
|
「架線系一貫作業システム」の現地検討会に約270人 from 日本林業調査会 |
コンテナ苗を活用した「架線系一貫作業システム」に取り組んでいる試験地の見学会とシンポジウムが10月28日に静岡県浜松市天竜区で開催された。伐採と植栽を同時に行って低コスト化を図る「一貫作業システム」を急傾斜地の架線集材作 [...]
|
12月6日に「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム」 from 日本林業調査会 |
林野庁は12月6日(土)午後1時30分から、福島市の福島県青少年会館で「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム」を開催する。東京電力福島第1原発事故による放射性物質の影響について最新の知見を交換し、今後の対策を考える。 [...]
|
「林政ニュース」第496号(11月5日発行)ができました! from 日本林業調査会 |
今号は、FITの見直しで木質バイオ発電が岐路に(「ニュース・フラッシュ」)、補正の目玉「加速化基金」を巡る状況(「緑風対談」)、最強のカナダ2×4材に挑むさつまファイン(「遠藤日雄のルポ&対論」)、人生の締めく [...]
|
小川元北海道森林管理局長、日高元国有林野部長らが叙勲 from 日本林業調査会 |
政府は11月3日に今年(平成26年)秋の勲章・褒章受章者を発表した。林業関係の受章者は次の17名。
◎旭日章受章者
・旭日小綬章
打越芳男(茨城県木材協同組合連合会理事長、73歳)
杉山恒夫(元日本集成材工業協同組合理事 [...]
|
11月7日に「REDD+プラットフォーム」設立、公開セミナーも from 日本林業調査会 |
JICAと森林総合研究所は、官民連携で「森から世界を変えるREDD+プラットフォーム」を設立する。11月7日(金)に東京都千代田区のJAビルで設立総会を開催し、途上国の森林保全のための「緊急行動計画」を採択する。また、同 [...]
|
山元立木価格が大幅上昇するもピーク時には遠く及ばず from 日本林業調査会 |
日本不動産研究所は10月16日に、今年(平成26年)3月末時点の山林素地と山元立木価格の調査結果を公表した。スギの値段が2,968円で前年より20.4%の増、ヒノキが7,507円で15.6%の増と立木価格が3年ぶりに大幅 [...]
|
林政ニュース第496号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
全国的にも先駆的な試みとなるコンテナ苗を活用した「架線系一貫作業システム実証試験」の現地検討会が10月28日に静岡県内で開催された。
【ニュース・フラッシュ】
◆FITの見直しで木質バイオ発電が岐路に 契約停止 [...]
|
【PDF】林政ニュース第496号 from 日本林業調査会 |
【表紙】
全国的にも先駆的な試みとなるコンテナ苗を活用した「架線系一貫作業システム実証試験」の現地検討会が10月28日に静岡県内で開催された。
【ニュース・フラッシュ】
◆FITの見直しで木質バイオ発電が岐路に 契約停止 [...]
|
大日本山林会の総裁に秋篠宮文仁殿下が就任 from 日本林業調査会 |
大日本山林会の総裁に秋篠宮文仁殿下が10月10日付けで就任した。秋篠宮殿下は、6月8日に死去した故桂宮宜仁親王殿下(第4代総裁)に次ぎ、大日本山林会の第5代総裁となる。
|