園芸リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (19) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (87) | RSS/ATOM 記事 (35038) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (35038)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今週も!? どん兵衛税込108円セール from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-25 22:00) |
ト一屋で今週も開催される どん兵衛税込108円セール ドラッグストアTで税込192円。 ドラッグストアYは税込182円。 上記店舗よりト一屋が44〜41%もお買い得!!
だけどさあ・・・
|
アマドコロ from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-25 19:00) |
芽吹き始めてました。
|
タラの芽 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-25 15:07) |
山菜は、来年以降も生えるように、2番芽は採らない根を残すなど、当たり前と言えるルールがありますが タラの芽を幹ごと切って持ち帰り、バケツに入れて蒸して芽吹かせる年配者が蔓延っている現実。 きっとブログなどで自慢している輩もいるんでしょうね。なんとも嘆かわしいことです。 幹ごと伐られては弱って枯れてしまうというのに、身勝手な行為は止めてほしいものです。
|
マイカー・観光バス規制について from 一般財団法人 自然公園財団 (2023-3-25 9:00) |
参考:「バス規制日」の日程等は下記をご覧ください。 ⇒ 令和5年度上高地交通規制について (環境省信越自然環境事務所) ⇒ 上高地交通規制チラシ (PDF)(1.04 MB) お問い合わせ先 ■路線バス ○アルピコ交通 […]
|
福寿草 花園 開花.3 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-25 0:00) |
2023年03月24日(金) 前夜から07時まで累算18ミリの雨。 最高気温は00時10分の14.6℃。最低気温は09時12分の10.4℃と、温かい夜。そして雨。 お昼前から日が照り始める。 温かい夜と雨の影響で花園の2輪目が一気に開花してました。 (既に開花済みの花たちも、更に大きく開いてました)
↑この花容は むさしのに似てると感じました。さすが兄弟花ですね。
|
シカ調査体験 開催しました from 一般財団法人 自然公園財団 (2023-3-24 19:03) |
|
福寿草 佐渡の幻 黄花摘み取り from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-24 17:00) |
03月23日、吉野と一緒に佐渡の幻の黄花を摘み取りました。 まだ残しておいても良かったのですが、どのみち気温が高く雨なので、 出来るだけ養分を根に回してもらおうかと思った次第です。 摘み取る前の黄花はこんな感じ。
最初に開花した大輪は既にしわしわ。これを見て摘み取りを決めました。
佐渡の幻の緑は変化に乏しく、摘み取ることなく、もう暫く鑑賞したいと思います。
開花したばかりとおぼしき小さい黄花は残しました。
|
福寿草 21実生 2年目 芽吹いてました.3 from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-24 11:59) |
この鉢に固形肥料は与えておらずハイポネックスとリキダスの液肥のみですが、 根元から小さい芽が生えていました。 実生4年目で開花するとしたら、順調な生育かもしれません。 単純に区切りがいいので、4月1日に固形肥料を与える予定でいます。
|
令和5年度 “岡山大学資源植物科学研究所一般公開” のおしらせ from 岡山大学 資源植物科学研究所 (2023-3-24 11:00) |
岡山大学資源植物科学研究所では、5月13日(土)に一般公開を開催します。 きて、みて、発見!!植物っておもしろい! 〜こどもからおとなまで家族みんな楽しめます!ぜひお越しください〜 日時;2023年5月13日(土)10:00〜15:00 参加費無料、駐車場あり、所内禁煙、休憩所(飲食可)あり。 *内容紹介* 研究所の誇る大麦などの遺伝資源や植物科学の世界を紹介します。 <観察> <展示> <実験・ミニ講義> <見学> 一部の催しには、体験人数に限りがあります。 ○大学院入試説明会を開催します ○チャレンジ♪クイズラリー ○共同利用・共同研究拠点 皆様のお越しをお待ちしております。 投稿 令和5年度 “岡山大学資源植物科学研究所一般公開” のおしらせ は 岡山大学 資源植物科学研究所 に最初に表示されました。 |
福寿草 吉野 花摘み取り from 庄内の日本桜草栽培日誌 (2023-3-24 0:00) |
03月23日(木) 日中の最高気温は22.7℃ (13:00)。 最低気温は11.1℃ (05:12)と、薄っすら汗をかいた夜でした。 吉野の花は日が照っても開かず、もう終わりです。 16:00から雨が降り始め、あとは散るだけなので、花を摘み取りました。 今後は株に養分が集まり、芽数が増えるのを期待するだけです。
|