logo

園芸リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (19)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (87)  |  RSS/ATOM 記事 (35109)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (35109)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

大山積雪 スキー場オープン期間の駐車場案内  from 一般財団法人 自然公園財団  (2022-12-20 10:38) 

【12/10】湯元〜刈込湖のルート情報  from 一般財団法人 自然公園財団  (2022-12-18 11:06) 

南国宮崎、雪の中登山道補修です!  from 一般財団法人 自然公園財団  (2022-12-15 20:30) 

岡 大晴さん(統合ゲノム育種グループ)が第14回中国地域育種談話会にて優秀発表賞を受賞しました  from 岡山大学 資源植物科学研究所  (2022-12-15 10:31) 

【受賞者名】
資源植物科学研究所 統合ゲノム育種グループ 博士前期課程1年・岡 大晴
【賞の名称】
日本育種学会 第14回中国地域育種談話会 優秀発表賞
【受賞年月日】
令和4年12月11日

関連リンク:統合ゲノム育種グループ

投稿 岡 大晴さん(統合ゲノム育種グループ)が第14回中国地域育種談話会にて優秀発表賞を受賞しました岡山大学 資源植物科学研究所 に最初に表示されました。


1個流れた  from 種まきびとブログ  (2022-12-14 21:09) 

ふたご座流星群、1個流れたのを見て拍手喝采「ブラボー!」といって部屋に入った。

寒いので5分位で諦めるつもりだった。がちょうど5分くらいベランダで暗い方を見つめていたところ、ジャーン

東にオリオン座が見えたので、ついそのあたりばかり見ていると、その右に1個流れた。

一時間に50個とかニュースで言ってたので1-2分に1個は絶対見えるでしょ。と頑張った甲斐あったわ。

部屋に入ったらちょうどテレビで相棒が始まったところだった。


第38回資源植物科学シンポジウム及び第14回植物ストレス科学研究シンポジウムを開催します(令和5年2月27〜28日)  from 岡山大学 資源植物科学研究所  (2022-12-14 14:45) 

詳しくは下記のサイトをご覧ください。
https://www.rib.okayama-u.ac.jp/sympo/sympostress2023/

投稿 第38回資源植物科学シンポジウム及び第14回植物ストレス科学研究シンポジウムを開催します(令和5年2月27〜28日)岡山大学 資源植物科学研究所 に最初に表示されました。


2023年上高地で働くスタッフ募集  from 一般財団法人 自然公園財団  (2022-12-12 22:04) 
募集要項はこちら 2023年度募集要項(自然公園施設管理運営事業)
【12/9】日光白根山登山情報  from 一般財団法人 自然公園財団  (2022-12-10 16:46) 

プレゼント  from 種まきびとブログ  (2022-12-9 18:59) 

先日のこと、ロードレース前の総仕上げとしてハードに心拍を上げトレッドミルに励んでいた。だがあと5分というところでイヤホンが片方落ちてしまった。耳も汗をかくので イヤホンが落下するのはしょっちゅうだ。

「あと5分なら」と思ってトレッドミルを止めもせずにそのまま走り続け、1時間のワークアウトが終わってからイヤホンを探しだした。

床に這いつくばって探し始めたが、見つからずにキョロキョロしているとそばのお兄さんが「イヤホンですか?」と声をかけてきた。

私は「あと5分だったのですぐに拾わずに走り続けました」と言ったら一緒に探してくれた。それも、自分のスマホのライトをつけてトレッドミルの下を覗き込んでくれた。

だがすぐには見つからずに私は彼をこのまま煩わせても、と思い、「自分で探しますから大丈夫ですありがとうございます」と言って私一人で探しはじめた。するとすぐに見つかって「見つかりましたありがとうございました」とそのお兄さんに伝えた私は、ダンベルの所に移動してトレーニングし始めようと思った。

が、ちょっとやっぱり気になったので一緒に探してくれたパツ金のお兄さんにほんのお礼をと思って自販機でエナジードリンクを買って「さっきはありがとう」と渡した。そしたら「いんですか〜?」と驚いていたわ。

「さっきはありがとうネ」と言って私はトレーニングを続けた。

今時珍しい青年だと感動した。

私が何かを探している雰囲気に、とっさに声をかけて一緒に探し出してくれるなんてそんな人いないよー

私は早めのクリスマスプレゼントをもらったような気がしてほっこりとした。

パツ金の青年に幸あれ


「登山道補修体験」開催しました  from 一般財団法人 自然公園財団  (2022-12-7 18:58) 




« [1] 69 70 71 72 73 (74) 75 76 77 78 79 [3511] »